プロが教えるわが家の防犯対策術!

友人がいない

女子だけの専門学校に通っていますが友人は全くおらず基本1人ぼっちです。ご飯を食べるときだけ2人グループに入れてもらって3人で食べますが、移動教室の時絶対に私を待ってはくれないし休み時間も絶対私に話しかけてくれないので友人とは言えません。
登下校も移動教室も何もかも1人で、一日中全く言葉を発さない日も多々あります。

私は流行りや今どきの音楽に全く興味無いし、私の趣味は誰にも理解されないものばかりですが無理して流行りのものを聴いてみようとか相手に自分の趣味を分からせようなんて思っていません。
会話だって基本1人の静かな時間が好きで、いつもいつもみんな何を話すことがあるんだろうかと思います。
この思考がおかしいのでしょうが、仕方ないと諦めています。

稀に100人中3人くらい、私と波長があって共通の話題や趣味が無くても初対面で分かり合える人に出会えるのですが今回クラスにそのような人がいなかっただけだと思っています。
バイト先ではみんなと仲良くやっているし、同年代の女の子やかっこいい先輩もいて会話も楽しくそれなりに幸せです。というかバイトが無かったら精神的にどうにかなってしまいそうです。

卒業するまであと3年もあります。一人ぼっちということに精神的にきつい部分もありますがどうにか耐えたいです。
参考になるか分かりませんがmbtiはistp(巨匠)です。
何かアドバイス教えてください。

A 回答 (6件)

ご自身の目的に集中して真剣にすごす場というとらえ方をするのはいかがでしょうか。




私は都内在住47歳会社員男性です。私は大学進学で上京して就職していまに至ります。


上京当時は姉が先に隣町に住んでいましたが、同居の案はでなくて、隣町に一人暮らしを始めて、大学には知り合いも誰もいない状態で過ごしました。偶然4月のオリエンテーションで同じ県出身(新潟県)の人と同じクラスになって近づきましたが、相手が仮面浪人をしていたので日常的には一緒になれず、四年間かけて近づいていき今も交流があります。私は独身、相手は既婚者でお子さんも生まれたので先日お祝いを贈りました。

ご質問者さんはご自身のお考えがしっかりある方だと感じたので、無理にお友達を作ろうとしなくてもよいのでは?と思いました。気が合う人、タイミングが合う人とその都度コミュニケーションを取っていくとか。


ちなみに、私はmbtiはINFJ型の提唱者です。でも、あまり左右されなくても良いと思います。中にはおっしゃる通りだと感じる分析もありますけど、あくまで「分類」ですから。



先日、4歳下の妹と話す機会があって「しいたけ占い」を教えてもらいました。気分がよくなることしか言われないので参考にしているらしく。妹は都内の大学卒業後に就職して結婚して、先月から職場が変わって忙しいらしく、その中で気持ちの保ち方を教えてくれました。



ご質問者さんは、100人中3人くらい、3%は気の合う人に出会うんですよね。そうなると、日本全国、世界と広げるととてつもない数の人と気が合うと思います。それがいつ、どんなタイミングで出会うのかも楽しみですね。



いまを最終結果みたいに受け止めないで、まだまだこれから出会いや体験のオンパレードだと思います。人生体験の序章中の序章ではないかと。私からすると30年以上前の段階ですし。


それまでの経験値で出す答えは今まで知ったことの中でのものなので、知らないことの方が多い若い時は結論を急がないことだと思います。



ある有名でベテランのロックミュージシャンのボーカルの方が、学校で友達は作らなくてもいいとおっしゃっていました。あくまで学校の同じクラスの人たちは、【電車で同じ車両に乗り合わせた人たち】くらいの捉え方でいいと。


するべきことは、次の駅に降りるまでに何事もなく無事でやり過ごすことを覚えるために同じクラスにいる、という感じだと。


同じ電車に偶然乗り合わせた人たちと「友だちになりなさい」と言われても無理ですよね。そんな考え方をすれば楽になるのでは。


それと【選んだ人と友だちになった方が良い】と思います。


誰かれ構わず親しくなろうとせずに。疲れますから。


「しいたけ占い」おすすめです!


あせらずに、だいじょうぶです。
    • good
    • 0

卒業するまであと3年もありますよね。


1人ぼっちだと3年は長く感じると思います。
どんな音楽を聴いているのか、流行りの音楽を知らなかったら聞いてみるといいかも…
趣味を聞かれたら別に分からせようとか思わなくても、普通に話せばいいんじゃないかな。そうやってコミュニケーションを取れば
友人が出来るかもしれません。
バイト先でみんなと仲良くやっているなら、専門学校でも自分から話しかけるようにすれば仲良くやって行けると思いますよ。
    • good
    • 0

そのままでいいですよ


今時の若い女性には珍しい大変貴重な考え方の人です

>この思考がおかしいのでしょうが~

ちっともおかしくありません
    • good
    • 1

初対面で波長が合って分かり合える人、なんて言ってるからぼっちになります。


理想が高く間口が狭すぎです。
バイト先でうまくいってるのは、仕事の人間関係と割り切ってる部分があるからでしょう。
バイト先同様に割り切ればいい話ですよ。
誰もあなたを拒否はしていないはず。
    • good
    • 0

他人を理解しようとしない人が、私を理解してくれる人現れないかなって欲求を抱いても、なかなかそこに踏み込んでくれる人の存在は希少で難しいです。


先ずはまわりの人達の興味ある事や会話を良く聞いて、その話題に対してその人に素直に聞いてみよう。
推しの話だったら、どんな感じの人なの?めっちゃカッコイイの?画像あったら見せて?とか何でも良いから会話してみると良いかな。
移動業室待ってくれないじゃなくて、先に準備しておいて、質問主様から行こう♪って誘えば良いよ。
自分から発信しないと、話さないと、相手は逆に質問主様に嫌われていると思いがちだよ。
勇気出して話してみてね。
    • good
    • 1

こんばんは。



んー。あなたは「実は自分から友達を作れない人」だと思うんですよ。
過去に友達が出来ていたかもしれませんが、正確には「あなたが友達
を友達にしたのではなく、友達があなたを友達にした」だと思うので
す。

>移動教室の時絶対に私を待ってはくれないし休み時間も絶対私に話
>しかけてくれないので友人とは言えません。

それって「待ち」だと思うんですが、待っていて友達が近寄ってくる
のって「その人が魅力的な時に限る」んですよ。魅力的っていうのは
外見だけではなく成績やら面白さとか、あるいはフレンドリーだとか
相談にのってくれるとか、便利な道具を持っているとか気前がいいと
かやらも混みです。ぶっちゃけ魅力のない人のところによってくるわ
けないのです。

で、それに加えて、一般論、友達が作れる年齢というものがあり、一
般的には高校2年までなのです(ピークは高校1年)。普通専門学校と
いう時点で友達が出来る時期は終了しています。普通に友達を作れる人
間でも、自分から積極的に友達を作ろうと努力しても(相手も友達を作
ろうとしていなければ)難しいと考えて下さい。

高校2年以降に一般に友達を作る為には、「自分が魅力的な人間」にな
り、そして「よって来る人間と友達と接する」ことだと思うのです。恋
人も似たような条件ですが恋人って出来ないと恥ずかしいとか性欲を満
たしたいという考えを持つ人がいて、年齢とスタイルによって友達より
簡単に出来るという考えも出来るのですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A