dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モヤモヤしています。
私は高校生で、先日クラスの集合写真がクラスに張り出されました。
そこで、同じクラスの友だちAと違うクラスのAとの共通の友だち複数人と写真を見ていました。
すると、違うクラスの友だちの1人が私とA似てるね!
と言いました。

私は写真写りが悪くて、親や妹にもどれが私かわからないレベルで、今回の写真もかなり写りが悪かったと思うので、純粋にAと似てるように見えるなら嬉しいなと思って喜んでいましたが、

Aを見ると、静かに首を振っていました。

普段Aはふざけたり、騒ぐのが好きな、いわゆる陽キャ、一軍タイプなので、そんなAは初めて見ました。
また、静かに首を振っていて大きく否定とかをしたり、笑ったりしておらずガチっぽかったです。

多分Aは私の顔が好きじゃないのかな?とか思ってしまってモヤモヤしています。

本人に聞くことができるわけもなく...

みなさんだったらどう解釈しますか?

愚痴っぽくなってしまってすみません。

A 回答 (1件)

似ているっていっても、雰囲気がーとか、目元がーとか、この角度がーなど、人の感性は様々です。


Aさんにとっての似ているが、すれ違った人が感じた「似ている」とはちがうのかも知れません。
あまり気にするほどの事ではないと思いますよ(*^-^)

そもそも、世の中には人と似ていると言われるのが嫌な人もいますからね。

ちなみに私は◯◯に似てるといわれるのが好きじゃないです。
美人な芸能人に似てるねと言われても、比べられたことが嫌だなーってなります…。

気にしない方がよいですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに、比べられること自体が嫌な人もいますよね。

あまり気にしないことにします!タンぽぽさんありがとうございます^ ^

お礼日時:2024/05/20 08:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!