dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頑張らないといけないことが多すぎて
何から手をつけたらいいかわかりません。
どうすれば人生うまくいきますか?

25歳女です。
仕事も恋愛もお金も自分磨きも頑張りたいです。
どれも今どん底です。

仕事はパティシエを5年していましたが
過食症になり鬱になり20kg太ったことが
原因でやめました。
今はネイリストになりたくてスクールに通いながらその間アパレルとケーキの販売をしています。

この数年間、支出が多く貯金が減っていき
もう底がつきそうです。

今の掛け持ちも15〜18万しかないです。
次の支払いで貯金が10万ほどになりそうです。

夜職をしてましたが、深夜帯はたらくことで
鬱が悪化しできれば0時までの仕事を7月から始めようと思っています。

未経験からのネイリストなので不安しかないですし、現在のお金も不安でたまりません。
両親いないのでお金を頼る人いないので借金を考えています。


また7月以降毎月ネイルの試験があります。
試験の勉強、バイトの掛け持ち
乗り越えれるか不安です。


恋愛も好きな人が全くできません。
遊んでる人をいいなと思ってしまい
辛い恋ばっかり。
それと遊んでばかりきたので価値観も狂ってきました。
こんなんで彼氏ができるのでしょうか。
周りが結婚していって不安です。

自分磨きは今ジムに通っているのと
仕事の勤務時間や環境を変えたことで
過食が1ヶ月とまりました。
すごい成長で嬉しいです。
ただ後14kg痩せたいのでまだまだこれからです。


いろいろ手をつけすぎて優先順位がわかりません。
お金もやばい、ネイルも頑張りたい
今の仕事はやりがいがなくどう頑張ればいいかわからない、恋愛はうまくいかない、ダイエットもしないといけない

友達は沢山いるけどこういう真剣な相談ってできる人いなくて…孤独でそれももう疲れました。

どうすればうまくいきますか?

A 回答 (4件)

いろんなこと多すぎて何も手がつけられないんですね?


それはつらいと思う。
ある、哲学者のトルストイが、何から
手を付けて良いか分からないとき、
ただ、ごみをちりばこに捨てるという、簡単なことから
始めたそうです。
貴女にチリ捨てを進めたわけではないですよ。

悩みの中で、自分がもっともやれるかな?
ということを選んで、進めて行くと良いですよ。(#^.^#)

大丈夫、何から選んでも、それこそが一歩前進につながりますよ。
    • good
    • 0

鬱の時には休んで良いのではないでしょうか。


頭が正常じゃない時に動いても、正常な結果はでないと思うのです。まずは頑張って休む。それで、頭が少しでも正常な状態に回復するのを待つ。

あと、借金するくらいなら、生活保護の方がまだマシなのでは・・・?少なくとも法外な利息を求められることは無いですし。

もしかすると福祉事務所の窓口で、「働けるなら生活保護いらないですよね?」とか言う嫌な職員がいるかもしれませんが、その場合は「法テラス」に電話すれば力になってくれるはず。

一定収入以下の人は無料で弁護士相談ができます。国によって設立されたものです。https://www.houterasu.or.jp/site/soudanmadoguchi …

参考になれば。
    • good
    • 0

疲れているのなら休んで下さい。

頑張れるだけのパワーは無いと思います。
    • good
    • 1

まず話を整理することです。



ネイルを仕事にしたくて、スクールに通っているなら、それが最優先でしょう。
仕事を掛け持ちしているのはお金稼ぐためなので、やりがいなんかどうでもいいです。
今はとにかく、お金になりさえすればいい。
お金なければ夢も希望もありません、生きてすらいけなくなります。

あなたが手に入れたいのは「ネイルを仕事にする」ことでしょ?
今はそれだけを考えればいいんです。
ダイエットやジムも二の次。
恋愛もしなくていいです。
そんなのはあとでいい。
ネイルを仕事にして、軌道に乗ってから考えればいいです。

物事に成功しない人の特徴は、目標を二つも三つも作ってしまうことです。
あれもしなくちゃこれもしなくちゃと言って結局どれもできない。
無意識のうちに、目標を持ってる自分をエライと思ってるんです。

目標は一つでいいです。
それを実現するには何が必要か、何が不要かを考える。
それだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A