プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ゴールデンウィークの最終日、実家から戻るときに乗った高速バスでの出来事です。

乗車時間は約5時間で、途中2回休憩があります。休憩時間は一方が約15分で、一方は約20分です。

最初の休憩は普通に過ぎていったのですが、問題は2回目の休憩なのです。休憩ポイントに着いた頃、眠っていた私はバスのアナウンスで目を覚まして、休憩時間が何分までなのかちゃんと聞いていませんでした。そのとき時計は確認しなかったのですが、トイレから戻り席に座って携帯に届いたメールに返信したのが17時27分でした。なので、休憩場所に着いたのはおそらく15分から20分頃なのだろうと考え、35分か40分に出発だなぁって思いながら座っていました。
でも、50分になってもバスは出発しないし、運転手も現れません。おかしいなぁと思い、前の座席の人に、“何分に出発するって言ってましたか?”と聞くと、“6時15分って言ってたと思いますよ”と。18時10分ごろ運転手は現れ、人数を確認し、15分には出発しました。

以前、高速バスを利用したとき、運転手と客の会話が耳に入ってきたのですが、早く着きすぎるのはそれはそれで困るから道が空いていて早く着きそうなときは休憩時間を長くして調節するそうなのです。
でも、約1時間の休憩ってちょっと普通じゃないですよね?その日は確かにすごく道が空いていました。でも、山道でもかなりスピード出していて、“あんなに休憩長くするくらいならこんなにスピード出さなきゃいいのに。てか怖いんだけど。最近電車とかバスとか事故でかなり問題なってんだからもう少し慎重になってよ”と思うくらいでした。

通常20分の休憩時間が1時間に延びることって普通ですか?
早く到着するのが困るって言っても、それだけ早いのなら、バス会社に連絡するとかで何とかならないものかと思うのですが。

実際到着したのは予定の30分前でした。

A 回答 (5件)

「通常20分の休憩時間が1時間に延びることって普通ですか?」


普通に良くあると思いますよ。
高速道路は順調な時は何も感じないかもしれませんが、
事故渋滞が発生したときは、状況によっては全く動かなくなります。(火災事故や大規模事故)
 そのときは缶詰状態になり悲惨な状況になります。
ですから、障害が無ければ出来るだけ運転手さんは早め早めに対処しようとするんです。毎日勤務している人は年に何度もその状況に遭遇することを考えてみてあげてください。
 但し制限速度を超えるような運転なら、苦情原因となりますので、会社に通告すればよろしいかと考えます。
 
 話は変わりますが、スキーバスなんかでは時にもっと悲惨(アバウト)ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
よくあることなんですねぇ(*_*)
到着時刻が遅れる分には、ある程度覚悟していますし、バスの切符にも遅れることがありますが…、と書いてあるので“困ったなぁ”くらいにしか思わないのですが、今回のように、休憩時間を延ばしながらもあんなにスピードを出したことに疑問を持ちました。
はっきりとした速度はわからないですし、日も経っているので、苦情を言う気にはならないんですよね(>_<)

お礼日時:2005/05/15 02:25

高速バス、特に夜行の高速バスというのは、交通手段であると同時に「寝る場所」「休む場所」でもあります。



目的地に朝の6時に着くはずが、深夜の3時に着いたらどうでしょうか。真っ暗で全ての店が閉まっており、バスも電車もありません。タクシーもいないかもしれません。深夜の無人の街に放り出された乗客は大変困ります。女性であれば治安の問題もあります。

仮に上記のような例があれば、バス会社に苦情が殺到し、地方紙の記事になるでしょうね。

終点の場所で待てば良いと思うかもしれませんが、終点の場所は街中であることが多いです。高速バスがエンジンを掛けて止まっていれば近所迷惑ですし、警察に苦情が行きます。警察も動かないわけには行きません。

ですので、高速バスは早く着き過ぎないように途中で調節するわけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
先の回答へのお礼のところに書かなかったのがいけないのですが、私が乗ったのは夜行バスではないです。

>高速バスは早く着き過ぎないように途中で調節するわけです。
やっぱりよくあることなんですねぇ(>_<)

お礼日時:2005/05/15 22:50

>山道でもかなりスピード出していて


この基準は何でしょうか?
一般車を追い抜いたから?
GWの最終日などは、普段走り慣れないドラーバーは、どうしてもスピードが遅くなってしまいます。
バスが同じ90km/hで走っても、
80km/hで走っている一般車を抜いていけば、乗っていて体感的に早く感じます。
100km/hで走っている一般車に抜かれれば、乗っていて体感的には遅く感じます。

高速バスの時刻表は、普段高速を走っている人から見れば、『渋滞を見越して、かなりゆとりある』としか言えます。
特に、夜間の高速バスなってのは、時刻表に表示されているSA以外に止まって、時間調整は日常的に行われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
基準というのは特に無いですけど、乗っていて怖いと感じるぐらいのスピードだったということです。あと、スピードを出しているとき特有の音というか。曖昧ですいません。追い抜いたりできない道なので、一般車と比べたわけではありません。そのバスには何度も乗っているので“この道っていつもこんなにスピード出すかなぁ?”と感じ、怖さで顔が引きつりましたf^_^;

お礼日時:2005/05/15 18:56

私はときどき ー大阪  ー新宿 などを利用します



が、一時間の休憩って初めて聞きました。

ずいぶん順調に走れる路線なんですねーいいなー

よく考えたら、運転手さんだって休憩は必要ですよね。 普通、高速走るとき、1時間~2時間ごとに休憩しましょうって薦められてますよねー

JRみたいにならなくていいかもー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
私も初めて聞いたのでほんとに驚きましたf^_^;
あれほど道が空いてるのって珍しいので、今後は体験することは無さそうですが。

お礼日時:2005/05/15 08:44

予定が決まってる人もいるんだよ。


到着場所で何時間もは待てないだろ。
自分中心に世界が回っていると思うな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
自分中心に世界が回っているなんて思ってはいませんよ。だけど、こんなに休憩時間が延びた経験が初めてだったから疑問に思ったんです。到着場所で何時間も待つわけにはいかないのはわかりますけど、バスは客が全員降りたらどこか行きましたし。

お礼日時:2005/05/15 02:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!