アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 最近、悩んでいます。私は浪人して入学した私立大学を数年前に、1年で中退しました。外務省専門職や法律関係の職に興味を持っていて入学した法学部でした。
 しかし入学してみると、苦労して入学したのに周りは遊びに夢中。試験で不正をする同級生、英語もろくに話せないのに第二外国語を学ぶことや遊び半分の体育の授業にうんざりし、お金の無駄だと思い日に日に大学が嫌になりました。

 そして高校時代から夢だった留学を決意。短期のお試し留学もしました。大学を辞めてから、留学費(語学学校代と専門学校代)を貯める為にバイト漬けの日々を送りました。今年で22歳です。留学はしたい、しかし何を学びたいかは分からないまま漠然とツーリズムと決めていました(留学サイトで人気分野という宣伝文句に引き込まれたと思います)。しかし最近になって就職が気になり企業HPやこういったサイトを見ると大卒との賃金格差、そしてツーリズム業界の厳しさを知り、果たして高額なお金を払って留学までして就きたい職か・・・答えはNOです。「留学先の専門学校で何が学びたいか」はいつしか、「何を学んだら就職できるか」に変わり、必死にサイト巡りをする日々。自分の甘さ、愚かさ、計画性のなさに後悔してもしきれません。

 もう一度、今度は留学抜きで将来について考えるとやはり法律を学びたいと気づきました。自分は結局、留学というものに憧れていただけだったのです。
 再入学は23歳、卒業は27歳です。薬学部や医学部ではない上、職歴なしの新卒です。年齢的に就職できるか不安です。希望は法律関係の国家公務員です。学ぶのに年齢は関係ないのは確かですが、就職できるかどうか不安です。一応、受験資格のある年齢内に卒業できるのですが、やはり27歳では無理でしょうか。どなたかアドバイスお願いします。
 本当、世間を甘く見すぎていたと痛感しています。

A 回答 (7件)

いろんな方がいろんなことを書いていらっしゃいますが(私にとってもためになりました)質問者さんがやりたいのならやってみてはいかがですか??命とられるわけぢゃなし、どっちみち今より悪くなることもなさそうですし。

。一回きりの自分の人生だからやりたいことやるべきだと思います、人に迷惑かけない範囲で。
    • good
    • 0

私も24歳で入りなおししましたが、世の中にはそんなひとはたくさんいますよ。


で、お聞きの件ですが、私の経験では公務員より私企業の方がいいと思います。
理由は、下の3つ。
(1)公務員試験の時期が遅いため、その結果を待っていたらなにもできないということ。
(2)バブル崩壊後、公務員が安定志向で買いかぶられて難易度が必要以上に上がってしまっていること。
(3)入省、入庁年度ごとに昇進していく公務員では、年齢のハンディをあとで挽回する余地はまったくないこと。
したがって、法律関係の公務員志向というは逆に無謀でしょう。
私企業へ、それも難しければ自分で起業する気概がほしいですね。
まぁ、私の場合は会計専攻でしたので、27歳で卒業して上場企業の経理に採用してもらいました。
※金融機関をはじめとして、上場企業の9/10には年齢制限があることはご理解ください。ただし、制限されるのは3000社のうちの9/10の企業だけです。体はひとつ、1社に採ってもらえればそれで十分です。
    • good
    • 0

書かれたことを拝見して感じたことを書かせて頂きますね。


あなたは、足元にある「やるべきこと」から逃げるためにいろいろ理由をつけてこられたように思います。

>苦労して入学したのに周りは遊びに夢中。試験で不正をする同級生、英語もろくに話せないのに第二外国語を学ぶことや遊び半分の体育の授業にうんざりし

勉強をするのにまわりは関係ありません。
あなた自身はどれだけ真面目に勉強し、教師に働きかけをしましたか?
「英語もろくに話せないのに第二外国語を学ぶこと」と仰っていますが、第二外国語の勉強時間が無駄に思えるほどに英語の勉強をしたというのですか?

留学のためにお金を貯めている間、何の勉強をしましたか?英語を勉強するのに、留学もお金も要りません。今の日本には、やる気さえあれば安価に英語を学ぶための環境がたくさんそろっています。例えば、留学を考えているなら、この間にどれだけの英語の本(英語について書かれた本ではありませんよ)を読みましたか?

自分の求めることを知りたいために、何の働きかけをしましたか?
興味がある分野の本を読みあさったり、その分野に関わる人に話を聞いたりしましたか?

こういったことをなんにもやってこなかったとすると、あなたの問題は留学を夢見て大学を中退した「考えの甘さ」ではなく、実は何も真面目に考えていなかった、ことにあるのではないかと思います。

自分の問題を自覚しないままだと、同じことの繰り返しになるのではないかと危惧します。
    • good
    • 0

この後のアナタのためにひとつだけ苦言を


言わせてください。

>入学してみると、苦労して入学したのに周りは遊びに夢中。試験で不正をする同級生、英語もろくに話せないのに第二外国語を学ぶことや遊び半分の体育の授業にうんざりし、お金の無駄だと思い日に日に大学が嫌になりました。

まわりの不真面目さに引っ張られてイヤになった、
というあたりが
アナタの弱さです。
どんな場所にもどんな環境にも
優秀な人とバカな人はいます。
努力を怠らず邁進して悪環境をもはねのける人と
良環境に甘えて自堕落になりダメになっていく人が
います。
バカな人、怠惰な人に同調して失望する必要はなかったんです。
周りがどうであろうと、
自分は努力する側になって、与えられた環境を
最大限、いやそれ以上に活かせばよかったんです。
そこから学びの喜びが始まったはず。

周りにいるはずの努力家たちが見えずに
遊びに夢中の友、遊び半分に体育授業を受ける友ばかり
が見えたのは、
アナタもそのレベルだったから。

出直したなら、
自分の眼も研ぎ澄ましてください。
一見つまらなそうに見える授業でも
得るところが多く、努力すべきことが山積している事に
気付く人になって再出発をどうぞ。

辛口しつれいしました。
大学教員をしてまして、
こちらが懸命に準備した授業のよさを
気付こうともしない学生が多いです。
怒りはないけれど
学生の感受性の低さが気の毒にさえなります。
    • good
    • 0

>本当、世間を甘く見すぎていたと痛感しています。



すでに自分の立場をご理解されているようにお見受けします。まず最初に、中退された理由が理由だけに、再び入学したとしても卒業までできるか心配です。学生が真剣に勉強するというのであれば、国立大学レベルへ入学しないとダメです。

さて、過去の投稿にもありましたように、新卒である程度年齢がいっている人は、一般的な企業に優先的に雇ってもらうことはできません。まして文系であればなおさらです。

公務員希望とありますが、年齢的に受験のチャンスは2回程度ですよね(国1は別として)。確かに公務員の場合は、ほとんど年齢を考慮しないはずですので、公務員試験にある程度上位で合格していればどこかに就職できると思います。しかし、公務員試験に受かるためには、ある程度の勉強が必要です。国1は年齢制限が緩いですが、合格順と年齢の若い順に雇うと聞いています。

私が考えるには、ある程度社会的に重要な資格を取ることをお勧めします。一番は、法学部→法科大学院へ進んで弁護士になることです。それ以外にも司法書士など資格があれば就職できるというものに受かれば、年齢を超えて仕事が見つかるのではないでしょうか。ちなみに、私は、30歳を超えて薬剤師を目指しております。
    • good
    • 0

参考程度に聞いてください。


今は22歳高卒。これから5年後、10年後どうなっているでしょうね。自分をイメージしてみてはどうでしょうか。

アメリカ在住ですが、日本からアメリカに自分探しをしに来る人も多いです。一ついえることは、多くの人には「アメリカには探している自分はない」と言うことです。来る前に気が付いただけでも立派です。

自分自身をあきらめてしまってはそこでおしまいです。可能性をリストアップしてみましょう。そしてその中に自分の希望はありますか?

多くの職業で英語の重要度は増しています。英語や第二外国語はどの程度ですか?さらに磨きをかけて強力な自分の武器にしましょう。あと、受験はどうですか?数年のブランクは思ったより大きいと思います。

再度聞きます。今は22。5年後27歳大卒とこのまま高卒。どちらがいいですか?10年後の自分は32歳?イメージできますか?
頑張ってください。
    • good
    • 0

公務員の場合 合格 不合格は あくまで点数の良い悪いでの判断なわけだから 年齢は応募の範囲内なら OKじゃないのでしょうか?確かに 不安は有ると思うけど、法律関係を目指すのであれば 年齢は気にせず 沢山勉強されたらいいと思います。

その年で 甘いと悟っただけでも遅くないと思います。それに 人生そんなにうまく行くわけないんだから 山有り谷有りですよ。
がんば。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!