

祖父はだいぶ前に亡くなり、一緒に行っていた祖母は痴呆症のためもうわかりません。
戦時中、祖父は新天地での生活を夢みて、地元を捨て祖母と一緒に中国へ行きました。
そこでは「日本人村」のような集落で暮らし、お手伝いさんは中国人だったので、祖父は多少中国語を話したそうです。(中国人は日本語を話すようでしたが)
町は中国北東部ではなく、内陸の方のまあまあ大きい町で、祖父はその場所のことを中国語読みだか日本語読みだかわかりませんが、「ユージ」だか「ユージン」だとか言ってました。
この祖父が暮らしていた場所が分かる方、もしくは歴史的にこのような事実はあったのかお分かりの方がいらっしゃったらお教え下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
第二次大戦中日本人がある程度集まった中国の地域に山西省の楡次(ユジ)があったそうです。
当時「楡次神社」さえあったそうですからかなりの日本人がいたのだろうと思います。
いま急には出せないのですが、前にネット上で楡次の載った山西省地図を見たこともあります。
また以下のサイトの伊藤桂一さんの『雲と植物の世界』の第二章にも「楡次」は登場します。
参考URL:http://www.japanpen.or.jp/e-bungeikan/novel/itou …
そうです!たぶん楡次です!
以前、祖母宛にそこの村でお世話になった方から葉書が来て「楡次での暮らしは・・・」と書いてあったような気がします!
楡次には日本人がいたんですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
遼寧省のフーシン市ではないでしょうか。
厳密にいえばここも中国東北部満州といわれた地域の一部ですが、最も玄関口のほうに位置するため、おじい様の認識では東北部ではないという認識だったのだと思われます。
当時の日本人が入ったのは、満州あたりがやはり多く、上海や青島にも多くの日本人がいましたが、いずれも海岸部の町。
フーシンは東北部でないという認識をされたのもなんとなくわかる立地でかつそこそこ大都市で、内陸の都市で、そして当時日本人入っていたであろう都市ですので。
漢字で書くと「阜新」でしょうか??
確かに内陸といっても、満州といわれた所だったのかもしれません。。。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不謹慎ですみません!来月から...
-
《大至急》母死去後20歳以上の...
-
3日前に母方の祖父が亡くなりま...
-
前回ディズニーに一緒に行って...
-
おばあちゃんの魂の祭祀権
-
福祉サービスを拒む祖父
-
祖父、祖母の言い方
-
顧客のお父さんに対して、お父...
-
おじいさんの敬称は?
-
祖父母の昔話
-
祖母祖父と電話をするとどうし...
-
亡くなった人に会いたい。と言...
-
ひ孫のお祝い金について
-
義母と同居されてる方 外食には...
-
子の持家に親が一人住まいで生...
-
祖母が危篤です。出社するべき...
-
実印の代理登録は出来ますか?...
-
弟は、母の成年後見人になって...
-
成年後見人の代理人(補助)にな...
-
夜中に何度もトイレに行く祖母…...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不謹慎ですみません!来月から...
-
顧客のお父さんに対して、お父...
-
祖父、祖母の言い方
-
前回ディズニーに一緒に行って...
-
後を追って亡くなるのはなぜ?
-
祖母祖父と電話をするとどうし...
-
弟の丁寧な言い方
-
おじいさんの敬称は?
-
《大至急》母死去後20歳以上の...
-
五十回忌法事でどこまで呼べば...
-
亡くなった人に会いたい。と言...
-
父母が嫌いだけど、祖父祖母は...
-
母は御母堂、では祖父は?
-
明治生まれや大正生まれの女性...
-
3日前に母方の祖父が亡くなりま...
-
一方的にマシンガンのように喋...
-
祖父が今朝亡くなったのですが...
-
33歳になり、 父側 祖父(2014年...
-
霊感の強い祖父がいます。 黒い...
-
高次脳機能障害と運動障害につ...
おすすめ情報