プロが教えるわが家の防犯対策術!

表現が難しいんですが、都市部の通勤電車って、たいがい7人座っていて、その前につり革を掴んで立つ人が並びます。通路を挟んで同じ状況が向かいあわせ。

こうなりますね(フォントの使い方で変わってしまいますが判りますかね。。)


-------ドア
座座座座座座座
立立立立立立立
・・・・通路・・・■
立立立立立立立
座座座座座座座
-------ドア


私が常々疑問なのは、上の図の■の位置に仁王立ちになってどんなに混んできても頑として動かないおじさんの多いこと!

私自身もおじさんの世代ですが、私は混んだ電車に乗ればドア付近は押されるので空いた通路の部分へ入ろうとします。ところが■のおじさんが動かないので通路に誰も入れず、中は空き空き、ドア付近は圧死寸前となります。

これを読んでいるそこのあなたに伺いたいのです。なぜ■の位置で踏ん張るのですか?まあ貴方が奥に行きたくないという意思は尊重しましょう。しかし他人が奥に入るのもあからさまにいやな顔をする理由は何でしょうか?

ぜひなるほど!と言える理由を教えてください。これは特定の人の話ではありません。どこの町にも居る、電車で踏ん張るあなた方すべてへの疑問です。

A 回答 (4件)

>これを読んでいるそこのあなたに伺いたいのです。

なぜ■の位置で踏ん張るのですか?

 私は流れに任せるので、踏ん張らない方ですが、理由は何となく分かります。

・できるだけ出口付近にいたい。

・先に乗っているので、何処に乗るか優先権があると思っている。

・奥に行く人に、強引な人が多い。とくに身体を斜めにするでもなく、まっすぐに進んで押しのけて奥へ行こうとする人を良く見かけます。
 つまり、意地の張り合いですね。「どけどけ」「意地でもどけるか」と、双方心の中で思っているわけです。

こんなところだと想像します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふうむ、コメントありがとうございます。
意地の張り合いですか、朝から元気な人が多いんですかね。
私はそんな力んで朝から疲れるのがイヤですが、チカラが有り余ってる人なのかな。。でも混雑緩和の観点からは迷惑ですよねえ。。

お礼日時:2005/05/25 22:55

教育関係に勤めている者です。


辺鄙なところにあるもので、最寄りの駅からスクールバスが出ています。そこでの様子に即して考察してみました (^^;

バスは、普通の乗合バスタイプ、つまり全部と中央部にドアがあるやつ。駅前から乗車して、終点までノンストップ。つまり途中下車という問題は存在しません。にもかかわらず!いつも、常に、必ず、中 (全部ドアと中央部ドアの間、および中央部ドアから後ろ)は空きすきで、ドア近辺だけが異常な密度になります。乗りたくて、ドアからこぼれ落ちそうにしている人がいるのに、ドアが閉まらなくて何度も警告ブザーがなっているのに、なんで開いている方向へ2,3歩、進んでくれないんでしょう? 運悪く早めに乗り込めなかった場合、とても元気のある朝ならば、「は~い、そこの君、ちょっと奥行って!」と言います。気分の荒んでいるときは、モノも言わずに肩であたって突破します(動いて奥へ行ってはくれないんです)。でもたいてい、一台見送って、早めに乗り込むポジションを確保することになります(整列乗車という観念も、ありません...)。

以上の事実からすれば、連中の行動はなにかそのときどきの目的合理的な選択の結果ではないと言えるように思います。あえて仮説を立てれば、連中の頭ん中には、「圧力をなるべく分散して多くの人が少しずつ我慢しよう」という平等主義的、連帯志向的な思想ではなく、「圧力ゼロの多数派と、圧力無限大のごく少数派に分かれる方がいい」という分離主義的思想が存在しているのではないでしょうか。全員が腹七分目に食事ができる世の中よりも、7人が満腹して3人飢えるほうがいい、というような。

この場合、不思議なのは自分が圧力無限大の中に入ってしまったときの経験が学習されないということですね。いつもいつも同じポジションに乗るわけじゃないから、空いてて楽ちんな中央部にはいることも、混み混みのドア付近の経験もあるはずなのに。他人を気づかうこともしないかわりに、他人に気づかわれることも潔しとしないということなのかもしれません。お尋ねの、電車の中の■ポジションの人は、今日はたまたま(席を取ろうとしたらとれなかったとかで)そのポジションに立ってしまった。あとは他人のために動くとかいう観念そのものが思想として拒否されているのでしょう。行動を左右するのはやはり小さい頃からつちかってきた基本思想なのです。

なんちゃって、要するに周りが見えない大○○者ということなんでしょうけれど。駄文長文失礼いたしました。

この回答への補足

管理者から締め切れというメールが来ましたので、いったん閉めさせていただきます。

ポイント付加は皆さん同様にお付けしたいのですが、システム上、良回答と次点と決めざるを得ないようですので、先着順とさせていただきます。
またよろしくお願いいたします >ALL

補足日時:2005/06/10 00:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
>>要するに周りが見えない大○○者

激しく同意です。おかしいのはここまでそういうご当人がまったく出てこないこと。
なにしろ大○○者ですからこういう掲示板を見る、ましてや自分の意見を書き込むなんて事はしないんでしょうね。ありがとうございました。

結論が出たようです。大○○者ですから彼らは何も考えてない。てなところですね。おおきな困ったちゃんですね。
コメントいただいた皆様ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/10 00:04

面白いですねえ。



私はむしろ奥の方へ行くタイプです。その方が空いているので楽ですし外を見られますので。
と言う訳でわざわざ込み合う場所に居続けたい気持ちが理解不能ですが想像するに・・・。

1.やはり真っ先に出たいのでドアから離れたくない。
2.痴漢予備軍かも。
3.つり広告をよく読みたいのかも。
4.力比べをしたい。
5.トレーニング中
6.遅刻しそうで焦っている。
7.更年期症状
8.意地悪爺さん

ところで、私がその様な御仁に出くわしたら恐らく体力に任せ問答無用で奥へ押し込むか強引にかき分けてしまうでしょう。その後涼しい顔で外を眺めています。力比べでは大抵負けませんよ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。コメントありがとうございます。あはは、私もナニが何でも奥へ行くタイプです。
やはり要はすぐに降りたいからって自己中心的な考え方の人々なんでしょうかね?民度が低いなあ。。

いや違うぞって方の反論もお待ちしています。

お礼日時:2005/06/03 02:36

(1)駅で降りやすいドアのそばから離れたくない


(2)いったんつかんだ吊り革を手放すのがなんとなく惜しい
(3)隣に立ってるOLが美人で離れがたい
というところでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>隣に立ってるOLが美人で離れがたい
うぷぷ(^^)ありがとうございます。
同じ場所に居たいなら奥に行きたい人をすんなり通せば自分は押されずにそこに居られるというのが判んないのかな?という疑問でもあります。

ちなみに私もOLさんの横が大好きです。別にいやらしい理由ではなく、若い女性で踏ん張って動かない人なんて皆無だから楽なんです。

お礼日時:2005/05/25 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!