アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

22歳女です。いま結婚を前提に付き合っている32歳の彼がいます。
彼自体は心構えはいつでも出来ているから、結婚しよう。といってもらってはいますが、私自身12月にやっと就職がきまり、ようやく1年半のフリーター生活を脱出し、希望の職種に就いたばかりです。

彼との結婚自体には何も抵抗はなく、少しずつでも準備を進めたいと思ってはいます。

私自身早め早めに計画を立てて、何事にも取り組みたい性格なので・・・。

些細なことでもかまいませんので、とりあえず、各両親への挨拶以外に進めておいたほうがよいことは何がありますか?
また、式場の都合もあると思いますが、皆さんはどれくらい前から計画を立てましたか?

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

婚約中のモノです。


質問者さんの年齢が私と同じなので親近感?を覚え
回答してみます。(爆)
私の彼も質問者さん彼と同世代です。

私達の場合、彼が私が若いので他理由で指輪は20歳
で頂きましたが結婚(挙式)は今年の冬です。
挙式時期から考えると・・・いろんなことの時期は
正式なプロポーズからなら約1年前。挨拶から9ヶ月前。
式場は最近決めたので挙式7ヶ月前になります。
現在色んな段取りを進めています。
私は結婚式等する予定ではなかったのですが
挨拶後、して欲しい的な要望が有り話し合い
2ヶ月ほど毎週ウエディングフェアをめぐり決定しました。
かなりの数をまわったおかげで色んな知識が
身につきましたし、自分の身の程にあったよい式が
出来そうです。

式を考えてあるなら少しずつ
ウエディングフェアに行ったりするのもよいのかもしれません。
ランチ券を貰えたり結構楽しいしお得です。(爆)
あと私は式をしてほしいなど言われるとは思わず
(しかも自分の身内でした・・・)
焦りましたので本人が思っている以上に家族、親戚も
希望がある場合もあると思いますし
結婚する以上、ある程度の関係を保つ為にも邪険には出来ないので
探りをいれるのも大切だと思います。

幸せになってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様回答ありがとうございます。
時間の都合がございますので(NETできる環境が変わったので)、回答を締め切らせていただきます。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2005/05/30 08:14

ご婚約おめでとうございます。



私の場合9ヶ月前に式場を抑えました。

早めに式場を抑えるならhardplayerさんや彼の仕事の都合も
あるでしょうが7月8月は避けた方がいいと思います。
(花嫁さんが大変なのはもちろん参列者の服装が大変です)

あと新居の件ですが転勤時期と重なるといい物件が少ないです。
私の場合3月に結婚したのですが、この時期引っ越される方が多いらしく3ヶ月前から借りました。
ギリギリになると物件が少ない上に足元を見られ家賃も高くなる恐れがあります。

あと新婚旅行も普段からパンフレットなどでチェックされてはどうでしょう?
私の場合6ヶ月前に申込ました。
式を挙げられる時期により行き先が若干変わってくると思いますので、まず式をあげる時期を決め手から候補を
しぼればいいと思います。
    • good
    • 0

私は両親の挨拶は結婚式の10ヶ月前にして


8ヶ月前に式場予約しました。

家を探したのもすむ1ヶ月前だし、
披露宴の準備以外は特に何もしませんでしたよ。
    • good
    • 0

24歳・専業主婦・7月の結婚式に向けて準備中です。



ご婚約おめでとうございます。
「心がまえはいつでもできてるから」なんて、頼もしい!

結婚式の準備、まずは会場探しと、招待客リストです。
いい会場を見つけても、招待客全員が入りきらない…なんてことも
ありえるので、招待客の人数をおおよそ把握してから
式場の下見に行くといいと思います。
人数がわかっていたら見積もりも出してもらえます。

式場探しの時、結婚情報誌の写真とかなり違う会場があります。
1つの下見で2時間くらいはかかるので、私たちは
「まず会場見せてもらって、雰囲気とかでムリだと思ったら
 言いますので、その場合、説明なんかは要りません」
と、ちょっと嫌な客だったと思いますが、申し出ておきました。

私は入籍を先に済ませましたが、それでよかったと思います。
入籍・引越し・結婚式が重なるなんて考えたら、気が重い…。
許されるなら、入籍か引越しだけでも先に済まされることを
おすすめします。

家探しは2ヶ月くらい前に始めました。
タイミングもあるので、なんとも難しいですよね。
彼が引越しを考えているなら、2人で住むのを前提に
間取りとか考えてもらえたらいいですね。

私も早め早めに動きたい方ですが、なかなかそうもいきません。
直前にならなければわからないことが多すぎる…。
衣装や指輪は新作発表されるし、調べなきゃならないことが多すぎます。
衣装が決まらないと、装花が決まらない、
装花が決まらないと、テーブルコーディネートが決まらない
…と、先回りはできないみたいです…。

実家の荷物の整理は1番始めにやっておけることだと思います。
他には、買わなきゃならないものをリストアップしておくとか。

結婚の準備は、やはり結婚式・披露宴の準備が大変です。
たくさん調べることです。とにかく調べることが大事です。

大変なこともありますが、がんばってください。
    • good
    • 0

ご婚約おめでとうございます。


私もこの秋に挙式予定です。
実際は他の回答者の方もおっしゃってるとおり、実際動き出すのは3ヶ月ほど前です。
会場は、大体の招待人数を出して、1年~1年半前から埋まり始めます。特に春・秋の土日に予定されるのであれば早めの予約をお勧めします。
衣装は、レンタルでも1年前から予約される方もいらっしゃるようです。が、その後新作が出たりすることもあります。同じお店なら変更が可能なことが多いようですが、キャンセル料が発生することがありますので気をつけてください。
手作りするものがあれば、実際に少し作ってみると良いですよ。結構思ってたのと違ったり、意外と時間がかかったりするんで‥。1個ならよくても、全員分だと時間がかかりすぎる場合もあります。お仕事をされているのであれば、時間も限られますから。
あ、あと結納はどうするのか、きちんと話し合った方が良いです。
新婚旅行も半年前を目途に申し込んだ方がいいと思います。行き先によっては、すぐに埋まってしまうこともあるそうです。
その他については、たくさん情報収集をして、どんな式にしたいか、イメージをつかんでおくと良いです。
それから、相手の方やご両親とも話し合われた方が良いです。結婚や結婚式に対する考え方(何が当たり前か)ということが結構違っているので。(私も揉めました)

ともあれ、よいお式になりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり結婚するにときは披露宴関係がメインになるみたいですね。

>手作りするものがあれば、実際に少し作ってみると良いですよ。結構思ってたのと違ったり、意外と時間がかかったりするんで‥。1個ならよくても、全員分だと時間がかかりすぎる場合もあります。お仕事をされているのであれば、時間も限られますから。

そうですね。最近は仕事がひと段落してますので、合間をみて少しづつ作ってみようかな。

>あと結納はどうするのか、きちんと話し合った方が良いです。

結納の件ですが、うちのは田舎なので地元の行事(近所の人を呼ぶお披露目)さえきっちり出来れば結納は特にこだわらないと両親はいっていました。彼の両親もそんな感じなので(もともと行事ごとに関して疎いということで)特に形式ばったものはものはなく、食事だけ一緒にしましょうということです。

>結婚や結婚式に対する考え方(何が当たり前か)ということが結構違っているので。(私も揉めました)

披露宴や結婚式に関しては、自分たちで費用を出す&彼が両親とだいぶ離れて暮らしているため(帰省も3年に1度くらい)ということで「お金を出さないから口も出さない、お好きに」という感じでした(笑)
ただ、彼側の親戚のご招待リストは作っていただきました。
連絡は取っていて、「こうしたいのですがどうですか?」と私が言うと「まぁ、そうなの。いいんじゃない。」と彼の両親ともにかなりおっとりした感じで賛成していただいてうれしい限りです。

お礼日時:2005/05/27 17:12

結婚が決まっているようでおめでとうございます。



luijide2430さんも書かれていますが
結婚式場は早めに見て回ったほうがいいですよ。
土曜日の大安で希望の時間となると
人気のある式場だと1年前でも遅い場合があります。
まず彼と何月頃に結婚式をしたいか決めましょう。

交通の便やhardplayerさんが興味のある式場もあると
思いますので、hardplayerさんがどこにお住まいか
分かりませんが、結婚式場をバスで回るツアー(1日に
4件程度)やどこの式場もブライダルフェアーが月に1回
はやっているので結婚情報誌等で調べてみてください。
都民共済や県民共済も調べてみるといいかも・・・


後は招待したい人のピックアップですね。
各式場とも披露宴会場を複数もっていて人数に
よって使い分けています。(当然大きい会場ほど
金額も高い)

早めに計画を立てて用意周到に物事を進めたい
人に思われるのですが、予約をしてから実際に
招待状を送付したり披露宴の打ち合わせなど
細かいことは式の3ヶ月前ぐらいにならないと
進みません。

後3ヶ月を切ったころから怒涛のように忙しくなります。
あまりに忙しくてうちの奥さんはこのころマリッジ
ブルーになってちょっと大変でしたが、夫婦になって
共に歩んで行くための結婚式前の試練と思って
頑張ってください。

後は住むところですが、私も家を購入したので
半年くらい前に物件を決めて、式の2ヶ月くらい前に
私だけ住んでいました。

それでは良い結婚式になりますように
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一応、結婚は1年半~2年先を予定しています。

>人気のある式場だと1年前でも遅い場合があります。
そうですね、それはよく聞く話ですね。一応私が前仕事していた会場を予定してはいますが(下にも書いていますが、田舎で式場自体の数が少ないため)

>結婚式場をバスで回るツアー(1日に4件程度)やどこの式場もブライダルフェアーが月に1回
はやっているので結婚情報誌等で調べてみてください。都民共済や県民共済も調べてみるといいかも・・・。
そうですね、色々調べてみたくなっちゃいました。

>後は招待したい人のピックアップですね。

今のところ住所録の整理はしてますね。


>予約をしてから実際に招待状を送付したり披露宴の打ち合わせなど細かいことは式の3ヶ月前ぐらいにならないと進みません。

そうなんですか・・。おちつかないなぁ・・・(涙)
手作りしたい部分もあるので、それの制作(招待状など)やアイデアを練ったりはしています。

実際に結婚式&披露宴&新生活に向けての準備が多いようですが、もっと結婚に当たって、これはしておいたほうがいいというものってありませんか?
些細なことで結構です。

私が最初にしたのは、家の荷物の整理です。実家に住んでるので・・・。

お礼日時:2005/05/27 13:46

結婚式をされるんであれば、まず式場探しです。


何箇所も回るであれば、それなりに時間がかかります。
(見積もりや式場の説明等で・・1日で2件くらい)
また家探しで時間がかかると思います。
私は結婚の一年前から家・式場探しをしました。
(中古の家を購入・リフォームする予定だった
為、早い目に家探しをしました)
2-3ヶ月だと結婚式の打合せでばたばたする為
その前に家は決めていた方がいいでしょう。
家具・家電等の購入も家が決まった時点で動いた
方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

式場のほうは、私自身式場で仕事していたのと、休日に見学に行ったりとしていますが、田舎のほうに住んでいるので式場数自体が少ない&彼の両親の実家との距離を考えると2つくらいしかリストに上がっていない状態です。

>また家探しで時間がかかると思います

そうですね、家の問題がありますね。
十年近く、彼は一人暮らしなのですが、最近引越しを考えているようです。
今の職場で5万円まで住宅手当が出るらしいので・・・。
一応結婚は1年半から2年先を予定しています。
回答、ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/27 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!