プロが教えるわが家の防犯対策術!

突然ですが、自分の友達に障害者がいます。
現在はリハビリで普通に(サッカーもできるほど、余裕に)歩く事もできます。
左手の手首から下がまだ駄目だそうです。
全く動かないわけではないんですが、動きが鈍い感じです。
自分達が見ても全然分からないです。
彼が言っていたんですが、
「人生が180度変わったと、夢もやりたい事も失ったと・・でも命は助けてもらった。」
正直そのときは、かける言葉もありませんでした。
最近彼が職安で「この程度障害なら普通の会社を受けても大丈夫!」と言われたらしく、面接に行ったらしんですが、そこで、会社側の答えは
「健常者ならまだしも、障害者にできる仕事は無い!
例え採用したとしても周りに迷惑がかかるだけだから、やめといたほうがいいよ。」
と言われたらしく、かなりショックを受けていました。
僕達は無茶苦茶ムカついてその場の勢いで会社に電話して文句をいってやりました。でもそんなことしても彼が喜ぶわけでありません。
調べたんですが公務員(市役所)とかの職業とかは採用させてくれるらしいのですが、一つ問題がありまして、僕達は中学の時ろくに授業もでず、遊んでばかりで、高校もやっと入れるぐらいの馬鹿の吹き溜まりのレベルの低い高校という、けして人様に自慢できるような経歴ではないんです。彼には彼女がいて、真剣に結婚も考えています。職安にある障害者専用の求人は給料がとても低いらしくて、多くても15~16万らしいです。今、自分達は23になります。この歳になると、20万以上は欲しいです。どうかアドバイスを下さい。公務員なら休みも給料も安定して、いいんですが・・・・・・・・。障害者の仕事に関する情報・アドバイス何でも良いので下さい。お願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

障がい者とか、健常者とか、関係ないんじゃないですか?公務員は受験に学歴制限ないんですから、一人の人間として試験にチャレンジすればいいではないですか。


全ての受験者は同じ条件です。むしろ障がい者であれば有利かもしれませんよ。でも質問を見る限り、誰も彼を障がい者と思わないかもしれませんし、実際彼はここまで頑張ってリハビリをしてきたのではないですか?

ならば、彼女がいて「真剣に」結婚を考えていて、安定した給料と休みがほしかったら、なぜ正々堂々と戦いを挑めないんだ!公務員試験は司法試験などとは違って、特別に頭がいい人でなくてもやる気ひとつで何とでもなる試験です。お友達が公務員を考えているなら、今すぐ本屋に行って公務員試験の問題集を買って、ほかの受験者と同じように必死で勉強するべきです。あなたが公務員がいいと考えているなら、お友達にそのようにアドバイスしてあげてはいかがですか。

過去のことを言い訳に、苦しみに耐えて努力し、困難を乗り越えて戦う勇気がないのなら、ほかの人がおいしい蜜を手に入れるのを指をくわえてみていなさい。

少し厳しいことを言いましたが、お友達がいい結果を得られることをお祈りしています。
    • good
    • 1

障害者手帳を持っているから、障害者、ということでしょうか。


左手の動きが悪いくらいなら、それほど問題になるとは思えません。
(左利きなら別ですが)
とはいえ、問題はその友人の能力でしょう。
今23ということですが、今まではどんな仕事をしていたのでしょうか。
面接に行ったとのことですが、どんな職種でしょうか。
手先を使う仕事は難しいかもしれませんが、出来る仕事は沢山ありますよ。

問題は、

>僕達は中学の時ろくに授業もでず、遊んでばかりで、高校もやっと入れるぐらいの馬鹿の吹き溜まりのレベルの低い高校という、けして人様に自慢できるような経歴ではないんです。

こっちかもしれませんねぇ・・・

障害者を優先的に雇用するような枠が大企業にはありますが、普通科の高校卒で資格や経験も無いとなると、健康な人でも厳しいですから。
    • good
    • 2

私にも自閉症の娘がいます。


まだ小学生なので、就労に関しては先だと思っていたのですが、先日小学校の校長先生から、障害児の職業訓練のお話をうかがいました。
そこで、今先駆的に行われている就労に向けての取り組みを勉強させて頂く機会に恵まれました。

さて、障害者の就労についてはまだまだ世間の偏見も多く、相談者さんのお友達のような事は日常茶飯事でしょうね。うちの娘もどうなる事やら。

今回、勉強させて頂いた中に「障害者支援センター」とか「障害者職業センター」とか言われる新しい行政機関が出来ているようです。
ここで、必要な職業訓練や就職の斡旋など相談にのってくださるようです。
お住まいの地域にこれと同じ働きをする機関があるのではないかと思うのです。ぜひ、探してみてください。
この機関を利用する事によって、就職に必要なスキルを習得したり、障害者雇用に理解のある企業を紹介して頂けたり、あるいは問題が起こった場合はうまく調整して頂けそうです。

良い職場にめぐり合いますようにお祈りしてます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!