重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一昨年、不妊治療の末子供を授かり早くから二人目を希望しています。30代半ばの者です。
AIHを何回かやりましたが、今のところ出来ません。

不妊の原因はこれといってないようです。
AIH以降の治療は金銭的に無理そうなのでなんとか
この治療で授かりたいのですが、AIHの前後(?)にも夫婦生活を持った方がいいとかコツなどご存知の方が
いらしたら、お教えください。

長くAIHをされて授かった経験のある方もいらっしゃいましたらお教え下さい。励みにさせていただきたいと思います。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



不妊治療していました。
体外受精で双子を授かりましたが、それ以前に十数回のAIHをしました。
私の場合、AIHでは一度も成功しなかったのに(多分10回目の後に)自然妊娠して驚いたことがありましたよ。その時は残念ながら流産に終わってしまいましたが。なので、AIHの前後の夫婦生活はできるだけ持った方がいいですよね。AIHで一度も成功しなかった私ですら自然妊娠できたのですから、AIHで妊娠できる人なら自然妊娠の可能性も大いにあります。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もお礼のメールをしたのですが、なぜかアップされず申し訳ありませんでした。ameyoさんのご意見励みになりました。どうもありがとうございました。頑張ります。

お礼日時:2005/07/12 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!