プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚して主人の家の魚屋で働き始めて2年です。同居はしていません。
結婚してすぐ妊娠しましたがすぐ流産。
その後妊娠できずに不妊治療に通い、ようやく妊娠し今4ヶ月に入ったところです。
2年間、立ち仕事、力仕事で休みもあまりなく、主人の家族や身内たちとイヤイヤながら仕事をしてきましたが、妊娠のおかげでただいま休業中です。
しかし、安定期を待たずして仕事に復帰するようにと姑から催促され始めました。
一度流産を経験していることもあり、今回はなるべくストレスや体への負担をかけないように大事にすごすつもりでいたので、復帰したくありません。
ちなみに私は次男の嫁で、長男の嫁もいるのですが主に事務職をしており、現場でのきつい仕事は全部私の担当になっていました。
同じような境遇のかたや、同じような姑の立場にたつかたがいれば、アドバイスをいただきたいです。

A 回答 (8件)

主人の実家が自営業で、不妊治療経験・流産経験あり、次男の嫁です。


立場が似ていてびっくり、まずは妊娠おめでとうございます!後に続きたいです。あやからせてくださいね!

さて・・・私の場合の結論から言いますと、
私たち夫婦は実家を離れ、隣の市で生活することにしました。

実家のみなさんに悪い人がいるのではないのです、
でも不妊治療というデリケートな問題を抱えての実家と距離の近い暮らしは本当につらかった。
どんなにいいお姑さんでも、少しずつ誤解されていたようで、私が体がきついといっても家族でやることを欠席しようとするとしぶっておられました。
一度不妊治療をおやすみして体力が戻ってきたころに「今回はお手伝いできますから!」ってにっこり告げたら「・・・これまでほんとうに体調が悪かったのね、ごめんなさい、わかってなかった」と言われて、理解が嬉しいというよりも、疑われていたの・・・?ということがショックでした。笑い話にしていますけど。

お魚屋さんでのお仕事は、大変だと思います。特につわりがきたらとんでもないのでは?
それに、一度流産されているなら、本当に妊娠中仕事に戻れと言われるのは恐怖に近いものが・・・もしくは恐怖そのものなのではないでしょうか。
そして、それをわかってもらおと心を砕くこと事態がまた、ストレスになってしまうのではないかと思いました。

打開策としては
・不妊治療中通われていたお医者さんか、現在おかかりの産婦人科の医師から診断書をもらうのはどうですか?「安静を基本とすること。立ち仕事厳禁(ぐらい書くよう依頼していいと思います)、基本的に諸事務であっても就労をよしとしない」のように書いてもらうと、わかってもらえやすいのではないかと思います。

・どうしても働けというならお義姉さんの事務職と代わってもらうとか・・・でも、たぶんそういう相談自体が面倒くさいでしょうね。

・どうしても実家に住まなければいけないんでしょうか?夫婦単位で独立することは難しいですか?妊娠中なら無理に動かないのが絶対にいいですが。

私はもうすこしでうつになるところでした。
その手前(ストレスで耳と目が一時的に見聞きできなくなりました)で今の環境じゃ無理と宣言し、引越しを決意しましたら、・・・うちの場合は「そのほうがいい」とあっさり同意してくれました。
その後もときどき「無神経だな~(泣笑)」と思うひとことを浴びせられますが、とりあえず物理的に距離が離れたので気にならなくなりました。

今、一番大事なのは元気にあかちゃんを産むことと、母体の質問者さんが何の不安もなくあかちゃんを守ることですよね。
たぶんうちもそうなんですが、お姑さんって不妊治療自体、どれだけ大変か、それを経て妊娠した人がどれだけふつうに妊娠した人よりも生むまで心細いかはわからないと思います。
わからない人の「命令」なら、聞けないのです。こちらとしてもそれは無理とはっきり言う必要がある。それをどれだけ「家族」として、時には率直に、時には丸く話していくか。
お互い大変ですが、母子の健康を心からお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あたたかい回答ありがとうございます!
同じ境遇のかたからの回答とあって涙がでる思いです(ToT)
私達夫婦は主人の実家ではなく、私の実家に住んでいます。
父が一人になってしまうのをかわいそうに思った主人のはからいです。
主人の魚屋とは同じ町です。
妊娠してやっと仕事が休めるようになったのを一番喜んでくれたのは父です。
なので今回の件でいちばん怒っているのは私の父なんです。
世の中には、仕事も生活も夫の家族と一日中一緒にすごしているスゴイかたもいらっしゃるので、くらべたら私は幸せなほうなのですが、でもやっぱりあの汚くて臭くて疲れるストレスだらけのお店に戻るのは勇気がいります…。
お医者さんにお願いすれば診断書って簡単にもらえるんですか?
今のところ順調なので、お願いしずらいですよね^_^;
それと、義理の姉と仕事を変わるという件ですが、インターネット事業や経理など専門的な内容なので簡単に代われないのと、主人の兄と私が仲が悪いという点で、とても無理です。
せめて安定期まで休ませてほしいということを主人から伝えてもらう予定です。
いずれ店には戻るはめになると思います。
sorasora178さん、お互いにがんばりましょうね!
赤ちゃんはぜったいやってきます。
私も不妊治療中、姑から「やっぱり病院にいかないとダメなの?自然にできないのかしら?」と何度か言われ、理解してもらうのは無理なんだと悲しくなりました。
相談にのっていただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/05/26 14:18

NO6です。

お礼ありがとうございました。
昨日お姑様や、ご主人に話されましたか?
うまく理解してくださったかな?と気になりましたので。。。

昔から「女は弱し、されど母は強し」と言いますからね。赤ちゃんを守るのはあなたしかいないと思ってがんばってください。
出産のころが超多忙期とのこと。お仕事柄、安定期になって、仕事に復帰するにしても、今度は出産前に休むこともあらかじめ話しておいたほうが良いと思いますよ。

それから、出産後の仕事に復帰するのであれば、
その時期についてもあらかじめ話しておきましょう。

私宅では、双子だったこともあって予定日の1ヶ月前に入院して大事をとりました。おかげさまで
2800gと2300gの元気な赤ちゃんが生まれました。
この際、あなたの変わりに、パートさんでも採用していただけないかしら。。。
魚屋さんの足元はいつも濡れていて、滑りやすくて妊婦さんの働ける場所ではありませんものね。
転びでもしたらと心配です。

うちの嫁が出産した病院では、6ヶ月を過ぎたころだったと思いますが、家族も立ち会ってエコーで、お腹の赤ちゃんの様子を見せてくださいました。息子、私達、嫁の両親で。。。
感動するものですよ。
あなたが診ていただいている病院ではそのような
ことはしていただけないのか先生に聞いてみられたらどうですか。
せめて、ご主人には見ていただくと、理解されると思います。(引っ張ってでも連れて行く覚悟)

この際、あなたの希望をしっかりと伝えてください。赤ちゃんを守るのはあなた。
お大事に元気な赤ちゃんのお誕生をお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたあたたかいお言葉ありがとうございます!
昨夜、姑の携帯へ電話をして、私から直接「安定期に入るまでは仕事はできない」と伝えました。
主人に相談しようと思ったのですが、とても疲れた顔で帰ってきたのと、主人を間に挟んでもかわいそうだなと思って、自分で電話しました。
赤ちゃんを守れるのは私しかいないって本当ですよね。
仕事にでて万が一のことがあったりして、それを姑のせいにもできないですしね。
主人を病院に一緒に連れて行くのはたいへん難しいです((+_+))
でも、引っ張ってでも!連れて行けばぜったい何かは変わりますよね。
少しは父親になる覚悟がつくかもしれませんね。
今回初めてインターネット上で相談し、お顔も知らないみなさんからたくさんの励ましと勇気をもらって、一人でジメジメ考えているよりとても強くなれた気がします。
悩みをもっているのは私一人じゃないということを胸にしまって、強く生きていきます。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2008/05/27 11:06

お礼ありがとうございます。

#1のものです。
いろんな方がアドバイス、エールを送ってくれて心強いですね。
読んでいてこっちまで、なんだか元気になってしまいました。
事務の仕事には、変わってもらうのは難しいとは残念ですね。

診断書の話は、とってもナイスなアイデアと私も思いました。
それと一緒にご主人を診察の時に連れていき
先生から直に体の冷え、重い物を持つような仕事は
妊娠した体に良くない事を
説明してもらうのも手ではないかと思って、またお邪魔しました。

うちの夫も一人目の頃は全然理解が乏しくて、かなり酷い事も言われました。
吐き悪阻で、水を飲んでも吐き続けて半病人の様な私に
「悪阻になるのは、旦那さんが優しすぎて甘えているからだってよ。」と
どこで聞いてきたのか、さも私に非があり悪阻が酷くなっていると思っている事に唖然としました。
「あの時のあんたの一言は、墓場まで持って行くからね!」
と、私が宣言する程の無理解ぶり!。
今もその言葉は酷いとは思いますが、如何せん男性じゃなくて女性でも
妊娠してみないと、理解が出来ないと思うようになったので
男性に理解してもらえる様になるのは、なかなか大変だと思います。

だから書面&先生直々のお言葉が聞きそうだと思ったのですが。
難しいですかね?

ちなみに2人目を妊娠した頃には、私の言葉に反省の色を見せた
夫がいろいろと尽くしてくれたので、今も夫婦続行中ですよ

また、長文になってしまい失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

erumo-mamaさん、またまたあたたかい回答ありがとうございます。
みなさんからの心強いお言葉に励まされ、勇気をもって自分から姑へ直々に話をしようと思って先ほど携帯へ電話をしたのですが、残念なことにでませんでした。
主人を間に挟んで会話をしても、頼りないですからね。
自分の体と子供のことを守れるのは自分しかいないんだと思ってのことです。
男はいつまでも子供のままですから、妊娠中も出産後も何も期待していません。ただ子供と同レベルで楽しく遊んでくれたらそれでいいです。
病院も仕事が忙しいからと、一緒に行ってくれたことはありません。
今回は何よりも、嫁の体より商売を優先されたという悔しさが強いので、診断書もいいんですがやはり、直談判しかないと思っています。
何かあって後で姑のせいにもしたくないので、きちんと話ます。
ホントにみなさんのあたたかい回答に、すごく励まされました。
相談してよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/26 19:20

まずはおめでとうございます。


私は、不妊治療で、初孫を授かったおばあちゃん
です。
治療中はさぞかしお辛かったでしょう。大変でしたネ。息子の嫁は、五度の挑戦でやっと授かったので、治療の辛さはずっと見ていました。
今度だめだったらば、嫁の体のほうが心配なので、「あきらめたら。。。」と言うつもりでしたが無事に男女の双子を妊娠して初孫を抱かせてくれました。その3年後には自然妊娠により、現在3人の孫と、二世帯住宅の上下で、賑やかに暮らしています。
不妊治療の辛さはお姑様はご存知ないのですか?
ご主人は?
私宅では、毎回治療のたびに病院への送り迎えは
主人と私が引き受け(息子は仕事なので)ていましたので、毎回ではないですが、嫁がどんな辛い治療を受けていたかはわかっていました。
私宅は自営業ではありませんが、出産までは、無理せず家の中の仕事だけですごしていました。
それでも、異常出血があって入院することになったり、生まれるまでハラハラでした。
特にお仕事が魚屋さんなら、無理をなさらないようにしてください。
せっかく授かった命ですもの。
お姑様や、ご主人様には、あなたの正直な気持ちを伝えて理解していただきましょう。
安定期とはいえ決して無理をなさいませんよう。
前回の流産のこともありますからネ。
無事に元気な赤ちゃんが誕生されますようお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あたたかい回答、ありがとうございます。
不妊治療は家族みんなでがんばるものですよね。
産まれてから「かわいい、かわいい」といわれても、授かるまで無関心でいられたら嫁としても複雑です。
2736319さんみたいなお姑さんなら良かった…。
不妊治療は主人にも少し原因がありましたので、授かったときの喜びといったらすごいものでした!
でも、その後は主人には妊娠の知識もありませんし、お腹がまだでていないので妊娠していることすら忘れられかけている感じです。
姑は前回の流産のこともわかっていて、今回お休みをくれていたのですが、やっぱり商売のほうが大切みたいです。
でも私の気持ちをいえば、せめて安定期まで待ってほしかった…。
姑の言葉に悲しい気持ちでいっぱいです。
予定日は12月の大変忙しい時期。
きっと商売優先で、誰も付き添いにも来られないと思います。
実母がいませんので、一人で出産はちょっと厳しいですね。
私もいつか2736319さんのお宅のようなにぎやかで楽しい家庭を築けるように、がんばっていきたいと思います。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/26 17:44

心優しいお医者さんなら一筆書いてくださると思いますよ。


私なら、診断書をかかっている主治医にお願いしますし、かなえてくださると思います。
だって診断書有料ですよ(笑)お医者さんにしたら利益源ですもん。一回診察するよりも高い場合が多いし。病院側が出し渋る理由はないですよ~。
「就職先を妊娠を理由に休みたい/辞めたいが、続けてほしいと言われている。でもおなかの子が心配なので、診断書をいただいてそれを提出したい」と話せばOKです。話のわかるお医者さんになら、実は実家なんですけど家族だけに話しにくい面もあるから・・・とフォローをいれてもいいかも。
話し合いだけでもなんとかなりそうならどうしても取る必要はないけど、お医者さんからの一筆は非常に客観的かつ威力のある「お墨付き」ですからね。説得の建設的な材料としてどうだろう?と思いました。

私にも励ましのお言葉ありがとうございました!
お互い、がんばりましょう。
無事に赤ちゃんを産んで、お父様とも、だんなさんのご家族とも大団円を向かえてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sorasora178さん、またまた素敵なアドバイスありがとうございます。
次に病院に行った時に相談してみますね!
私、気づいたんですけど、何がショックかって、安定期までも待てずに仕事に来いっていう姑の言葉にショックをうけたみたいです。
いろいろあっても私の体を一番に考えてくれていると思っていたらやっぱり会社優先だったということがわかって、商売をしているところに嫁に来た厳しさを思い知らされた感じです。
ありがとうございました!がんばります!

お礼日時:2008/05/26 17:26

こういう質問でいつも思うのですが、ご主人はなんと言われていますか?


まず、それが問題です。
ご主人も同じ考え、もしくは親に何もいえない。
それでしたら、ちょっと勇気を出してご主人に相談したほうが良いと思います。

多くの回答で答えていますが、嫁、姑問題は男が間に入って解決しないとね。
男が家のことに口を出さない時代は終わりましたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
まず、主人は妊娠の知識がぜんぜんありませんので、私が仕事を休むと言ったときに、「いつまで休むの?いつ戻るの?」とこんな具合なので
安定期とかも理解していないので今夜じっくり教えるつもりです。
なかなか男が間にはいっても解決しないんですよ…。
今までも何度かいろいろ主人に相談をして、姑に言ってもらったこととかがあるのですが、逆に怨まれてしまうのでなるべく自分のくちから伝えるようにしています。
でも今回は子供の命がかかっていますので強気でいけるところまでがんばろうと思います。もちろん、主人のちからも借りて!
takasi_oさん、的確なアドバイスありがとうございました!

お礼日時:2008/05/26 14:48

妊娠中の冷えはよくないです。


魚屋のお仕事と言うことで、足元がとても冷えるのではないですか?
足元、腰周りからの冷えは、流産につながってしまうこともあります。
また、重いものを持ったりするのもよくないです。
質問者様ご夫婦の赤ちゃんですから、姑様や身内になんと言われようと
守ってあげてください。赤ちゃんを守れるのは質問者様しかいませんよ。
他の方の回答にもありますが、ご主人から話をしてもらうのがいいと
思いますよ。

私も現在妊娠中です。
過去に流産も経験しています(このことは義両親は知りません)。
質問者様と同じように、ストレスをためないようにと考えています。

お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あたたかい回答ありがとうございます。
魚屋の仕事はとても冷えるんです。よくご存知ですね!
夏場はまだいいのですが、冬場は水仕事のうえ、冷凍室に入っていたりと…
そのせいでなかなか妊娠できなかったというのもありました。
重いものを持たないように、といわれてもお店に復帰すれば結局そういうことも避けられないし、まだお腹が大きくないので妊娠中だということを忘れられそうで怖いです。
自分としては神経質なくらい、お腹を気にして仕事にならないような気がします。
主人とゆっくり話しあって、なるべく仕事をしなくてすむ方向にもっていければいいのですが…。
前回の妊娠は3ヶ月にはいったあたりでダメになってしまったので、
今は一日、一日が奇跡と思って過ごしています。
glaco1224さんもお体に気をつけて。
お互い、無事に出産までいければいいですね!
相談にのっていただき、ありがとうございました!

お礼日時:2008/05/26 14:33

嫁ぎ先の仕事がきついのはホントにお気の毒ですね。


友達にも自営業者に嫁いだ人がいるので、サラリーマンの妻の私から見るとホントに大変そうで頭が下がる思いです。
私の姑も自営業者のとこに嫁いでいて、一昔前ですから
かなり理不尽な思いをしたと、何度話しても涙目になる程で
私の様な者には想像がつかない、辛い経験をしたんだなと思いました。

私自身はmaru226さんと同じ境遇ではないのが、申し訳ないのですが
感じた事を書かせていただきますね。

せめてお産が済むまでは、出来れば義理のお姉さんのお仕事と
変わってもらう事は難しいですか?
そこら辺をご主人が上手く、お姑さんに伝えてもらうといいと思います。
流産を経験されている訳ですし、大事にしたいと思うのは極当たり前な事ですものね。
最悪な事になるよりも今は無理をしない方が一番と思います。
お嫁さんの気持ちとして伝えるよりも、息子であるご主人の気持ちとして
伝えてもらう方がよりいいのでは。

お姑さんはたぶん自分も妊娠中に同じ様に働いていたんだと思います
そんな経験からお嫁さんであるmaru226さんにも
同じ条件をと・・・思うんではないでしょうか。
そんな事はないですか?
自分の姑の経験を聞いているので、そんな事を思ってしまいました。
辛い経験は自分だけではないかもしれませんね。

お体を大切に!元気なお子さんと会える事を祈っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あたたかい回答いただきまして、ありがとうございます!
姑は妊娠中、切迫流産や切迫早産を経験しているらしいのですが、それでも仕事が忙しくて休んでいられなかったわ!と、少し自慢げに話します。
今になって、笑い話のようにそう言えるのは、無事に子供を二人出産できたからだと思うんです。
実際に一度でも流産を経験すれば、次の妊娠では仕事よりも自分と赤ちゃんの安全を選ぶと思うんです。
それと、義理の姉と仕事を変わってもらうという話ですが、義理の姉の仕事場は店とは少し離れたところにあり、インターネット事業や経理などの専門的な内容であることと、主人の兄と私がとても仲が悪いということもあり、それはできないんです(+_+)
せっかくアドバイスをいただいたのですが、やはりお店に復帰するしかないのかもしれません…。
せめて安定期になるまで待ってもらえるよう、主人から話してもらう予定です。
でも主人も安定期だとか妊娠の知識さえないのであてになりませんが…。
erumo-mamaさん、お話を聞いていただけて少し心が落ち着きました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/05/26 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!