アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日SR400を購入しました。みなさんからの情報よりキック始動は大変だということを覚悟してバイク店にSRをとりにいきました。そこでいろいろと店員さんから乗り方を教えてもらいました。エンジン始動の前にまず、センタースタンドをたてることから始めました。それがなかなかたてることができなくてキック始動どころではありませんでした。ほんの少しの下り坂でもスタンドをたてることは難しく、反対に、ほんの少しの上り坂ではスタンドを簡単にたてることができるのですが、スタンドを解除(?)することができませんでした。こんなことでは坂道でエンストしたら平地がみつかるまで押していくか下っていくしかありません。店員の方は男性だったのですが、簡単にスタンドをたてていました。私以外の女性の方はそつなくこなしているのでしょうか。みなさん、どうやってエンジンかけているのでしょう?サイドスタンドをしてエンジンをかけているのですか?サイドスタンドは負担をかけるのでやらない方がいいと聞いたのですが。いいアドバイスがあったらお願いします。

A 回答 (9件)

質問者の方は女性ですか?そうすると履物(はきもの)が男と違うのでセンタースタンドを掛けるときに踏む部分が足のウラに食い込むように痛むのではないでしょうか?底の硬い靴を履くようにしてください、女性用の靴ではなかなか無いかもしれません、少々ごついですがワークブーツを勧めます。


あとはその足に体重を乗っけながら左手でハンドルを軽く持ってシートの下のほうに付いているつかみの部分を右手で引っ張りあげれば簡単に掛かります。今の国産車のセンタースタンドはとてもよく出来ているので体重の掛け方さえ間違えなければちゃんとできます。
体重50キロくらいの華奢な体格でも慣れれば右手を使わずとも掛けられるようになります。
SRはキックが難しいと言われていますが温まったときと冷えているときのアクセルワークの違いとインジケータによる圧縮抜きをちゃんとやればほんとうに始動性がいいバイクです。ただしこれをきちんとできなければバイクライフそのものが嫌になってしまう可能性もあります。
これを機会に女性と言えどもキックの達人になり、最近の軟弱な男どもを蹴散らすバイク乗りになってください。
    • good
    • 0

先ずはセンタースタンドの掛け方ですが・・必ずスタンドの両側が接地するようにします。


それからスタンドを良く見ると分かると思いますが「てこ」になってます。
その「てこ」状になったところ(足で踏むところ)の出来るだけ端っこに乗っかるように荷重を掛けますとひょいっと出来ると思います。
左手はハンドルでバランスを取り、右手はグラブバーを持ち上げるように引っ張り上げる感じで・・

外すときは両手はハンドルでブレーキに指をかけておき、自分の側に引き付けるようにしながら前に押し出す。
このとき自分の居る側と反対側に倒れないように気をつけてください。

キックについてはサイドスタンドで良いと思います。
というかサイドスタンド側に傾いていた方がやりやすいと思いますよ。
コツとしてはキックを軽くおろしていき重くなるところで止めてキックを戻します。
そこから体重を掛け思いっきり蹴りおろします。
途中で躊躇するとケッチン喰らいます・・

ただ一回ぐずると汗かくくらい苦労することもあるんですが・・・それもSRの味ってことで勘弁してやってください。
    • good
    • 0

 女の方の質問にはやたらレスがつきますねw


さて、センタースタンドの立て方ですが、足と前に押す力を同時に力を加えて、怖さを振り切って勢いよくすることが大事です。もちろんバランスも考えてやらなければなりません。仕事と私生活のバランスが取れていればそれほどストレスを感じないはずですね?がんばってチャレンジして下さい。仕事と同じように、慣れればなんてことないですよw
 エンジンのかけ方ですが、センタースタンドを倒した状態でキックをしたほうがいいでしょう。なぜかというと、坂道などでエンストが起こってしまうと、あたふたしてスタンドを立てている場合ではなくなってしまうからです。特に下り坂ではなおさらスタンドを立てることに負荷がかかるでしょう。そのため、スタンドを倒した状態で、バランスをとりながら、キック始動するということに慣れておかなければいけません。バイクというものは止まっていると極端に重く感じるかもしれませんが、バランスがとれており、平坦であれば、停止時には、まったく重くありませんよ。ですので、落ち着いて、乗り降り、キック始動をすれば、バイクを倒して傷つけることは少ないはずです。
 失敗を回避するには事前に知っておくことが大事です。そうすれば頭の片隅に残り、状況にも適応できるからです。これから、さまざまな状況が重なり合います。それもバイクに乗れているこそです。そう思うと、困難もいい思い出です。がんばってくださいね!
    • good
    • 1

こん**は



 その通りサイドスタンドはあくまでもバイクを立てかけておくための物です。
 サイドスタンドを出して上に乗ることは考えられていません。
 実際サイドスタンドが根本から折れた経験があります。その時にメーカーからそう聞きました。
 エンジンを掛けるのならセンタースタンドでしょうね

 坂道でのキック始動は慣れが必要ですね
 センタースタンドも使えないでしょう
 平坦な場所で使うように出来ています。
 徐々にでも良いのでセンタースタンドを使わないエンジンのかけ方を練習した方が良いでしょうね。

 がんばってください^^
    • good
    • 0

こんばんわ


センタースタンドが 上手く扱えないようですね。
センタースタンドを立てる時
スタンドの足が両方 地面に接してますか?
立てる時 自分側(チェンジペダル側)は地面に接地しているけど
リアブレーキペダル側が地面に接地してないんじゃないかなぁ
バイクが倒れそうな感じになるけどね
ハンドルをまっすぐにして 片足に体重をかければ あがると思いますよ。
SRのキックは大変でしょう・・
ケッチンで足がいたくなるし
がんばってください

 
    • good
    • 0

以前に、SR500に乗っていましたが、センタースタンドは、掃除やメンテナンスの時以外が使いませんでしたね。



特に初めのころ、センタースタンドを立てた状態でキックをすると、勢いが付きすぎるとグラつくので、以降はサイドスタンドを立てて起動をしていました。
キックで転んでは見っとも無いので、起動時はサイドスタンドを必ず使う方がいいでしょう。

5年間2万kmの間、ほとんどサイドスタンドだけ使用しても、がたつきも無く、別に問題はありませんでした。
    • good
    • 0

確かに男性の場合は、力任せにキックすればなんとかなるし、身長のある人は、スタンドかけない方が楽ということはあります



しかーし、非力で身長も低く、キックしたら、キックした方向へ倒れてしまうというか弱い女性は、コツを掴むまでセンタースタンドを使ってもいいとおもいます

一番のコツは、圧縮上死点を探すことと、キックとアクセルを開けるタイミングと開ける角度です


参考URLは、女性でSRに乗っている方のエンジンのかけ方を写真付きで解説しています

参考URL:http://www.geocities.co.jp/MotorCity/2777/srkick …
    • good
    • 0

私は全体重をキックに任せるときの不安感は


センタースタンドのほうが逆にあります。

キックをまわしきったとき、キック側に
倒れるようで、怖いという経験則もあります。

しかし、信号があるところはたいてい平地ですし、
エンストもたいていここでおこしますので
サイドスタンドでかけられるなら、
それでいいのでは、

オフロードはもっとシートが
高いし、体重かけてやっと
みんなつま先立ちで、ばねがやわらかいので
4ストのビッグシングルを
サイドスタンド立てて、さいごまでキックしたら
キック側にこけます。
センタースタンドは当然ありません。
(そんなんで、セル付きもおおいですが)

SRはそんな心配はいらないので、
サイドだけで運用されたらいいのでは。

センタースタンドはあくまで、
タイヤをはずすときに便利!!とぐらい
考えておけばいいのです。
    • good
    • 0

私の場合、DT125とかスーパーカブ位しか経験は無いですが、キックでエンジンをかけるときは、スタンドを外し、ブレーキレバーを握り、ニュートラルにして、あとはフリーの状態でかけていました。


サイドスタンドの使用は、スタンドや取り付け部を曲げてしまう確率が高いので、止めましょう。
実際、SRは初心者には扱いにくいバイクです。
単発400はエンジンはかけにくいし、トルクが太いわりに加速しないので、疲れます。振動も激しいので、念入りなメンテナンスも必要です。
でも、全てのバイクに言えますが、慣れてしまえばとても楽しいです。
最初は割り切ってメインスタンドをかけた状態でデコンプとチョークを使って、繰り返し、エンジンの始動方法を体得しましょう。次は、倒れても平気そうな場所で、
スタンド無しのエンジン始動に挑戦しましょう。
バイクは、ほとんどセンタースタンドは使いません。
メンテナンスのときくらいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!