アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「問う」についてですが、その過去形は「問うた」ですか?「取る」などとは違い、「とった」じゃないのでしょうか?

日本語を勉強中です。教えていただけたら、幸いです。

A 回答 (2件)

「問う」は五段活用の動詞ですから、助動詞「た」がつくときは文法通りなら「問いた」になるはずですね。

しかし実際には音便形の「問うた」しか使われません。
「問う」の他にも
「取る」→「取りた」→「取った」
「書く」→「書きた」→「書いた」
「継ぐ」→「継ぎた」→「継いだ」
のように五段活用の動詞は様々な音便形に変化したものしか使われません。
最後の「継いだ」の例は、動詞の音便に引きずられて助動詞「た」までが濁音「だ」に変化しています。
どういう音便になるかは、全部丸覚えするのが結局は手っ取り早いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
いろいろな例をいただき、たやすくわかりました。

お礼日時:2005/07/01 19:49

一般的な音便については、こちらをどうぞ。


http://homepage1.nifty.com/kmiya/euphony.html

それで、「問うた」になりますが、これは確かに例外ですね。
「問う」touのように最後に母音が連続する語は、

「会う」au「言う」iu「買う」kau「におう」niou
が、
「会った」「言った」「買った」「におった」となるのが普通ですが、

これらは、「会(お)うた」「言うた」「買(こ)うた」「におうた」とも言うことがあります。

特別な例は覚えるしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。知らなかったんです。
「「会(お)うた」「言うた」「買(こ)うた」「におうた」」などもいいますか。
勉強になりました。
多分、関西で言うことが多いと思いますけど。
じゃ、覚えておきます。
いろいろ教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/01 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!