アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

足が不自由な人用に手で運転する方法があるというのを聞いたことがあるんですが、ご存知の方いらっしゃいませんか?
静岡県付近で、そういった運転免許を取らせてくれる教習所を探しています。
現在、手の障害が6級ですが、取得可能なのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (7件)

>現在、手の障害が6級ですが、取得可能なのでしょうか?


静岡県の免許センターで適性相談を受けて下さい、取得可能かどうか、また可能な場合はどのような装置を装着すればよいのか教えてくれます、教習所についても相談に乗ってくれると思います、車両についてはたぶん持ち込みになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
免許センターで分からないことは教えてくれるのですね。
勉強になりました。
早速聞いてみたいと思います。

お礼日時:2005/07/10 23:32

車はこんな感じのものなど色々あるようです。


ちょっと分かりにくいですが最後のページの下にインストロメントパネルの画像があって《ご注意》をクリックするとイラストで操作レバーの位置が書かれています。
アクセルとブレーキを兼ねている物など一例ですから障害に合わせて色々な装置が付けられるようです。
 

参考URL:http://toyota.jp/welcab/menu/frame/line_up/frien …

この回答への補足

回答者の皆々様へ。
こちらの質問に対し、真面目に丁寧に回答してくださり本当にありがとうございました。
本当なら、回答してくださった方全員にポイントを差し上げたいところですが、2名様のみということで大変心苦しいです。
本当に本当にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
m(__)m

補足日時:2005/07/10 23:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
URLまで付けてくださり、ご親切にありがとうございます。
障害にあわせて応相談・・・ということなんですね。
勉強になります。
じっくり拝見させていただきます。

お礼日時:2005/07/10 23:23

>足が不自由な人用 でしょうか。

(それも重度の障害)

質問者様の >手の障害が6級のことでしょうか。

質問者様の場合、
1上肢のおや指の機能の著しい障害
2ひとさし指を含めて1上肢の2指を欠くもの
3ひとさし指を含めて1上肢の2指の機能を全廃したもの
が、6級の概要です。

この場合ですと、普通に健常者と同じように運転免許を取ることができると思います。

すでに運転免許を持っていて障害者になったのと、障害者になってから運転免許を取るのに違いが出てくるのかは分かりませんが、私の場合下肢の障害で3級の身体障害者手帳をもらっています。(義足です。)

特に限定された運転免許ではありません。

ちなみに、右足が悪いので、左足で踏めるアクセルもつけた改造をしています。(県より10万円限度の助成がありました。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
質問が分かりにくくて申し訳ありませんでした。
現在、足の障害が2級・手の障害が6級ということなのですが、進行性の病気のため悪化していくことが予想されます。
妹のことなので実際に私自信、勉強不足で申し訳ないですが、手の障害は今はそこまでひどくはないです。
字を書いたりするのは下手です。
あと、彼女はすでに運転免許を取得していて今は普通自動車に乗っていますが、障害がひどくならないうちに手で運転する車にシフトチェンジさせてあげたいと考えています。
回答者様の実体験を加えてくださり、とても分かりやすかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/10 23:30

静岡方面ては分かりませんが



関東の場合ですが(区役所・市役所の福祉課から)時々広報として下の教習施設の募集用紙が出ています。

http://www.jscf.org/jscf/SIRYOU/s-seido/s10.htm
障害者専門の教習施設としては、次の施設がある。

東厚生会東園(身体障害者運転能力開発センター) 指定 352-0023 新座市堀ノ内2-1-46 048(481)2711  手動式・聴覚障害者

国立身体障害者リハビリテーションセンター 指定外 359-0042 所沢市並木4-1 042(995)3100  1.5t以下,手動式
------------------------------

身体障害者が活用できる自動車関係制度(車の改造費の助成等)

自動車運転教育費の補助
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
関東の障害者施設は充実していて広報にも出ているなんてひらけていますね。
いろいろ拝見させていただきます。
ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2005/07/10 23:34

ホンダさんの「そういう装置」の話がありました。


一般車に「追加」でOKらしいです。

参考になりましたら。

参考URL:http://www.asahi.com/car/tokyo2004/k02.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
早速URLを拝見させていただきました。
一般車に追加でOKというのはビックリしました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/07/10 23:38

どのような障害であっても、安全に運転できる手段が講じられ、それを公安委員会などに認められれば、運転免許取得は可能です。


その際、免許条件が付くだけで、それはちょうど、眼鏡使用条件などと同様ですね。
もしくは、運転する車両限定もあります。

教習所に関しては、たいがいのところがそれなりに実施していると思いますから、お近くの教習所へ、個別に問い合せるしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、直接教習所に問い合わせてみたいと思います。
すでに普通運転免許は取得していますので取得した教習所へまずは問い合わせてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/10 23:40

こんばんはm(__)m



方法というかそれに対応した車両があります
それでもオーダーだったと思います
たぶんどこのメーカーでも特装してくれると思うので
そちらで聞かれた方が良いですね

構造としては左側に1本の棒が出ます
それを押す事でアクセル
戻す事でブレーキが掛かるようになっています
ハンドル操作は見た事あると思われますが
基本的にハンドルに丸いスティックがついて
それをぐるぐる廻せば普通にハンドルを廻している状態と同じ動作が出来ます

確か免許取得には車を持ち込みが普通だと思われますので
先に車両購入だと思いました

免許取得に関しては最寄りの警察署で
話を聞いた方が早いと思います
適正相談っていうのがありますから
それに申し込む方法もしくは参加方法を教えてくれると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まずは、特殊装置のついた車購入が先になりそうですね。
とにかく話を聞いてみたいと思います。
運転の仕方まで詳しく教えてくださり大変勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/10 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!