dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

石垣島から日帰りで波照間島へ行きたいのですが、時間的にも制約があるので、観光ツアーを利用したいと思います。
できましたら、ニシ浜でフリーな時間が十分にあればと思います。
この場合、レンタサイクルのコースのほうがよいでしょうか。旅行社に聞くと、観光コースとレンタサイクルコースを組み合わせるやり方もあるようですが、実際のところ、如何でしょうか。
また、どこで申し込んでも同じでしょうか。
ご存知の方、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

昨夏8月下旬、私も波照間島の日帰り観光をしました。

 ツアーではなくて自分でアレンジしましたが、何も問題ありませんでしたよ。 私も去年が初めてだったので色々と気になりましたが、凄く良い思い出になりました。 以下参考になると思われる情報です。

(1) 船の予約: 2社運航していますが、「波照間海運」が良いと思います。座席も多いですし、当日朝チケット売り場へ行けば、直ぐに購入できます。8月下旬に島の祭りがあるので、そのときだけ混みますが、他の時期であれば予約も不要です。(ただし、早めにチケットを購入してください。)

(2) 島内観光: 自転車をお勧めします。船を下りると、レンタサイクルの看板を持った人が待ち構えているので、声をかければ車で貸出場所まで連れて行ってくれます。

(3) ニシハマ: きれいなビーチでしたが、潮が引くとかなり歩かないと泳げる深さには達しません。また、トイレはとてもきれいでしたが、男女別シャワーなどもありません。 日帰りであれば、シャワーは石垣にもどるまで我慢する覚悟が必要です。

(4) 昼食: 食堂が数件ありますが、私は石垣のコンビニで弁当を調達して、ニシハマで食べました。食堂の混雑状況は残念ながらわかりません。ごめんなさい。

(5) その他: 本当にのんびりとした島で最高でした。自転車だとちょっと疲れますが、夜美味しいものを食べられると思いながらペダルをこげばどうってことないです。 「最南端の碑」もやっぱり良いですよ。 「ここからだと東京よりフィリピンの方が近いんだなぁ」なんて思いながら海を眺めていると、心が洗われたような気がしました。

 またニシハマから北西方向の水平線に、小さな島が
見えて「与那国島も見えるのか!」と興奮しましたが、この島は「仲御神島」とか言う無人島らしいです。知る人ぞ知る島です。

観光コースだと、自分でツアーを組むより高くつきます。しかも、波照間日帰りを自転車で回るのであれば、上記の通り手配も超簡単です。ご自分でのアレンジをお勧めします!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細にわたっての情報、ありがとうございました。
お話しを読んでいて、本当に早く行きたくなりました。
あれこれ考えずに行ったほうが、うまくいくかも
しれませんね。
あとは、台風の心配ぐらいです。

お礼日時:2005/07/16 14:37

僕も今から7年程前に波照間島に行きました。


石垣島からフェリーに乗っていったのですが、
波照間島を降りたところにレンタルサイクルの
お店があってそこで自転車を借りました。
そしてそこから南へ15分くらい行ったところの
日本最南端の場所に行ったり島の空港へ行ったりと
とても楽しい旅をしました。
2~3時間あれば島内を観光できますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

観光ツアーでなくても楽しめそうですね。
ただ、はじめて行くので、もれなく見ておきたい気持ちがあります。
ツアーが完全でもないでしょうが、なかなか行けないところなので、迷っています。

お礼日時:2005/07/12 21:27

20年以上前に波照間に一週間ほど行ったことがありますが、何もなくて楽しい島でした。



台風が来て更に一週間足止めくらいました。そしてなにもせずただひたすらだらだらと過ごしました。楽しかったです。

日帰りといわず観光もせず無目的にしばらく滞在してはどうかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も何も目的なしに行きたいところですが、
何分、時間がありません。

一度、行ってみて気に入れば、次回は時間を増やして
行ってみたいと思います。

お礼日時:2005/07/12 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!