アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大原簿記専門学校の資料請求をしました。
そしたら、就職率が良いとかかれていましたが、
実際通っているかたまたは卒業された方
学校の良い所などを教えて下さい。
興味があるのですけど、資料だけではわからない
部分があるのでよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

では、パンフレットには書いていないことを。



あれには、税理士コースの他に色々な経理のコースが載っていますが、実際はありません。
日商3級→日商2級→日商1級→税理士(通称セレクトクラス)
というのが簿記系コースの流れです。
(建設業経理事務士やBATICなどの授業はありますが
放課後の補習みたいなイメージだと思ってください。)

スタートは人によって違います。
例えば、高校で2級を取得した人は
入学時に1級コースに行くことになります。
1級まで勉強して、税理士を目指さない人や
諦めた人はだいたい情報クラスに流れてきます。
そういう人は結構多いので、専門学校での
自分の目標をしっかり定めておくことが必要です。
質問者さまが簿記に関してほぼ初心者なら
2年間で1級までを取得することになると思いますが、
1級から始めて税理士の勉強をしないのであれば
無駄な時間が多い2年間になってしまいますので。

学校の雰囲気は、他の専門学校を知りませんが、
私は友達と楽しく過ごしています。
大原独特の、大袈裟に言って宗教チックなところは
割り切っていればいいと思いますし。

先生の指導力は、若い先生が多いですが、
先生にとっては生徒の合格率=自分の評価ですし
頑張ってくれていますよ。
授業についていき、自分でもちゃんと勉強すれば
合格できるレベルは十分にあると思います。

では、また質問があったらどうぞ。

この回答への補足

詳しくご回答いただきありがとうございます。
パンフレットに無いことがわかり助かりました。
私は日商簿記3級を持っているだけですから
ほぼ初心者と同じです。初心者でも2年で1級が
とれるならいいですね。1級をとるとメリットも
多いと聞いたもので。
それとパンフレットでも雰囲気とか
楽しそうですね。1回、オープンキャンパスに
行ってみようと思います。
それと他の経理コースは無いのですね。
わかりました。

補足日時:2005/07/17 17:11
    • good
    • 0

通っています。


大原はたくさんあるので自分のところのことしかわかりませんし、コースによっても全然違ってきます。
もう少し具体的に(気になっているコースなど)を補足していただけると、少しは答えられると思いますのでお願いします。

この回答への補足

私が希望しているのは福岡校の
簿記や経理を学ぶコースです。
違うコースでも良いので学校の
雰囲気や先生の指導力などを
ご回答いただけると参考になります。
よろしくお願いします。

補足日時:2005/07/16 11:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!