アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、無痛分娩での出産がずいぶん多いようですが、本当に“無痛”なのでしょうか?
よく、「陣痛の痛みがあるから母親としての自覚がうまれるんだ」という意見を聞きますが、陣痛を経験した人としない人(無痛分娩の他に計画帝王切開も陣痛未経験ですよね?)だと母としての自覚は違うもんでしょうか・・・?

ちなみに私は1分感覚くらいまで陣痛が来たのですがうまく下がって来れなくて急遽帝王切開に切り替えて産んだので、途中までしか経験していないです。(十分過ぎるほど痛かったですが・・・)

友人が、無痛分娩を選択すること自体がすでに甘えのような気がすると言っていたのを聞いて、たしかにそうかもなぁと思ったので質問します。
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

こんにちは。

自然分娩と帝王切開の両方を経験したものです。面白いご質問ですね~。

私は別に陣痛を経験してもしなくても、母親の自覚はうまれると思いますよ。まぁ痛さを経験というなら、産んだ後の子宮収縮もあり、(会陰、帝王切開の)傷も痛みますし。出産の痛さは、産んだ後忘れる人もいるぐらいですからね。私は両方ともあまり覚えていないですねぇ。
その後の育児の大変さが母親の自覚を促すのだと思いますよ。

あ、ただ、一点。
>計画帝王切開も陣痛未経験ですよね?
私は予定日超過で予定して帝王切開いたしました。
これは陣痛は経験しませんが、その後の体の回復は自然分娩より辛かったです。これだったら自然分娩の方が体の回復は楽だったよ~と思いました。体の辛さは自然分娩と帝王切開は変わらないと思います。

ふと思ったのが、妊娠してお腹の赤ちゃんを育てているときから自覚ってうまれてくるのではないでしょうか。痛さではなく、赤ちゃんの存在を感じて向き合う事で、母親になってゆくと思います。そして子供の成長と共に親業も育ってゆく、一緒に成長するものだと思いますよ。

このような考え方、ご参考になりますでしょうか? (^^)
    • good
    • 0

一人目を無痛で産みました。


軽いお腹の張りくらいまでは経験したものの、その後は麻酔で無痛になったので、殆ど陣痛というものを味わってません。
でも、母の自覚、きちんとありますよ。
ちょっと小さめで産まれた為に母乳をなかなか直に吸ってくれなくて苦労したり、夜泣きに苦労したり、気管支がちょっと弱いので冬になるといろいろケアしたり…と、母の苦労は陣痛だけじゃないんです。
その後のながーい育児生活を考えれば、陣痛を経験したとかしないとかなんていうのは些細なことです。それを経験したから自慢するとか、してないから卑下するというのはナンセンスだと思います。

ちなみに、その後2回出産してますが、どちらも帝王切開なのでこちらも陣痛経験してません。でも、こちらは他の意味でいろんな痛みを経験しますから、それはそれで非常にツライですよね。

無痛分娩は母体の回復が早いので、その分赤ちゃんのお世話に没頭できます。普通分娩後に身体が言うことをきかない…ということで赤ちゃんのお世話ができない、というより早く母の自覚は得られるんじゃないかな、と思ったりしますが。
とはいうものの、私の周りでも無痛を悪く言う人っています…特に年配の方に多いです。私は何か言われたら「自分が痛かったから痛くないお産がうらやましいのかも」と心の中でつぶやいてます。あくまで心の中ですが。
    • good
    • 0

ご友人の一言で動揺されているのですね。


普通に安産で生まれた方のほうが、自分の恵まれていることを自覚できずに
心ないことを言うものかもしれません。
無痛といいましても出産時まで無痛のものもあれば、出産時には若干の麻酔が残っているものの陣痛とともに普通にいきんで産むものもあります。
痛いのヤだから・・・と短絡的に無痛を選択する人もいますが
そうでない方もいます。
人の親になった身でありながら、出産の経過により赤ちゃんの命を守るために、やむなく無痛に切り替えた友人に対して甘えだと言ってのける神経は受け入れがたいですね。意地を通して赤ちゃんを失ってもそんなことを言えるのでしょうか・・・と、のどまで出かかったのではないでしょうか?

陣痛のつらさは乗り越えなければならないものですが、出産だけでなくても辛いことがあるときに「今の苦労はやがて報われる・・・」的な種類の言い方をしますよね。だから今はがんばろう・・・という。
そういうことなんですよ。
それを真に受けて、自分が自分自身の力で産みきったことを過信して、友達に思いやりを失ってしまっているのでしょう。

色んな価値観の方はいますので、自分も同じ立場になればわかるよ、程度のものだと受け止めてはいかがでしょうか。

10ヶ月もの間、自分のお腹で育てたこと・感じた思いを、たった数時間の陣痛で否定されるものではありません。
あなたのお子さんを、あなた以上の愛情で育てられる人はこの世にはいません!
    • good
    • 0

こんにちは~☆



私は普通分娩でした。

日本人は苦労や辛さを乗り越えて・・・っていう美徳感を持ってる人種なのでご友人も武士みたいな事をおっしゃてるとは思いますが、お産は無痛に越したことないって思いますよ。

母親の自覚は女性が本来持ち合わせてるものだって思います。そこに自己愛や我がどのくらい入るかによって違いが出るものだって思います。

実際、私の母は私を産む際苦労したそうですが、子育て放棄型の人間でオシメ一つ取り替えられなかったそうです。

私は思うに、普通分娩でも・無痛分娩でも帝王切開でも、子供を産む事は簡単。
だって時間がくれば勝手に生まれてくるからです。

難しいのは育てることです。
辛かったから、キチンと育てる・・・はイコールでは無いって事です。

海外では本当に全く無痛だそうですね。
日本人は痛かった自慢、貧しくても頑張った自慢が好きなので、気にしない方が良いですよ!
    • good
    • 0

一口に麻酔分娩といっても


病院によっていろいろなやり方があるようです。

私が知っているのは腰椎麻酔で
子宮口が2cm開いたら麻酔をはじめ、
8cm程度になったら麻酔を止めるという方法です。
(それ以上薬を入れるのをやめて切れるに任せる)
麻酔が効いていると
妊婦さんが「いきみにくい」ので
ある程度子宮口が開いたら麻酔を切るそうです。
又、最初から麻酔をいれると
陣痛が止まってしまう人もいるので
ある程度開くまでは麻酔しないそうです。

子宮口が2~8cm開くまでの長い時間
陣痛の痛みを和らげ、
その間の母体と胎児に休憩させるのが
無痛分娩のいい所だとお医者さんは言っていました。

腰椎麻酔ですから意識もあるし、
出産する時はいきんだり気張ったりしますし
もちろん感覚もあります。
生まれた瞬間はやはりとっても感動します。

痛いのを経験しないと本物の出産じゃないというのは
科学的ではないと思います。
ちょっと昔の
「水を飲まないで暑い中練習するのが真の高校野球だ」みたいな
非科学的、精神論過ぎるんじゃないんでしょうか?
    • good
    • 0

ご質問のタイトルに関しては「当たり前じゃないですか」と言わずにいられません(笑)。


私は無痛分娩でした。すごく失礼な質問だなぁと思ってしまったので、ちょっと攻撃的な回答になってますがお許しくださいね。

私は、夜中に陣痛が来てしまった関係で、陣痛を子宮口全開までばっちり体験してからの無痛でしたが、その痛みなんてとうに忘れました。陣痛の痛みって忘れるって言いますし、実際そうでした。そんな忘れてしまうような痛みごときで今後の子育てに対する「母の自覚」が左右されるなんて思えません。

あと、無痛といっても本当に「完全に無痛」なのはごく少数だと思いますよ(完全管理下で陣痛がくる前から麻酔ができる大病院とか?)。普通はだいたい、子宮口5センチくらい開かないと麻酔しないってところが多いと思います。だから無痛というよりは和痛、なんです。

陣痛を体験していないから母親の自覚が生まれないなんて、日本だけの古い考えだと思います。日本人は、昔から「痛みを伴ってこそ」という自虐精神があるので、他の国より自殺が多いんだそうですよ。(と、これは極論かもしれませんがそういう情報がありました)
今、アメリカやヨーロッパなどでは8割以上が無痛分娩だということをご存じですか?

それに別に無痛に甘えたっていいんじゃないですか(甘えるなんて言い方は無痛や帝切の方に大変失礼だと思いますがあなたはそう思いませんか)?無痛なら産後の体力の戻りが早いです。退院後、すぐにでも子供の世話ができます。それと、無痛の方が普通分娩より出産時、胎児の低酸素状態などのトラブルになる確率が低いです。そういう事に重点を置いて無痛を選ぶ人だって多いんですよ。

無痛だろうが普通分娩だろうが、母親の自覚がない人は出産方法なんかにかかわらず、「ない」んです。まわりにはそういうママいませんか?
    • good
    • 0

無痛分娩の経験はありませんが、産後結局、子宮収縮痛があるから痛いのには変わりないですよね。


計画帝王切開にしてもそうです。
私は一人目が超難産。
吸引・先生がお腹を押し出産さらに膣壁裂けて痛いのなんの・・・。
1人目の痛みが忘れられず、2人目を計画帝王切開で産みましたが産むときの痛みはないですが、産後子宮が戻ろうとする痛みと傷の痛みのダブルで結局辛かった。
ちなみに母の自覚はちゃんとありましたよ。
私の場合、2人目ということもあって育児に余裕が出て一人目より楽しく育児してます。

無痛分娩といっても結局は産後痛いので母の自覚がどうこうは昔の人が体にメスを入れるのが抵抗があるのでそういってるだけだと思うのですが・・。

でも、出産後多少の痛みなら平気にはなった気がします。
産後、歯科で親不知を抜いたんですがみんなに「痛いよ!」と言われてましたが、腫れはしましたが平気でしたから。
痛みに関しては出産に勝るものはないな~と私は思っています。

無痛分娩に反対はしません。
病気等で痛みを感じることで発作が出る・ショック状態に陥るなど命にかかわる持病を持っている人には必要だと思うので。
でも、そういう持病がないなら頑張って産んでみるのもいいと思います。
滅多に経験できないことですからね。
    • good
    • 0

私は9時間かかり自然分娩(初産)して者です。



私は無痛分娩でも母の自覚は芽生えると思います。
確かに陣痛は痛かったです、まさに腰にハンマーでしたし、産む直前も痛かったですが、子供に対して『あんなに痛い思いをして産んだな~』と思えないからです。

質問者の方気分を悪くしたらごめんなさい、よく『帝王切開』は陣痛を経験してないから楽だとか言う人がいますが、私は全く思いません、術後の体は大変だと思うし、どんな形で出産しようが自由だと思います。産まれてからの方が大変なのは、みな同じだと思います。

出産方法・育児(布か紙おむつか、ミルクか母乳)って結構こっちはいいけど、こっちは駄目って多いですよね、もっと親が自分の考えで自信を持って選択できる環境になればと思います。
    • good
    • 0

はじめまして 私は二人目を無痛にしました といっても私の場合は出産までが早いみたいでただ和らげるというぐらい 陣痛は楽な気持ちですごせたけど最後の出産は自然と変らないぐらいいたかったです。



私もいたい思いをして生むのがいいと思っていましたが無痛でも子供はかわいいし何より体力の回復が違いました。
それにゆっくり子供の世話もできるので無痛にして良かったと思いましたよ

人によって完全に生むまで痛くない人もいるみたいです

入院中の人が最後まで痛くなかったというし人それぞれだと思いますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!