
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
吹き付けアスベストの対策として、隠蔽・固化等があります。
スレート板のような成型材では、破損による飛散の恐れがあり、解体時の作業では湿潤・手作業の対応が必要とされています。
しかし、一般的な使用での摩滅によるアスベストの飛散量は極微量で環境基準の測定でも計測不可能は数値になります。
また、通常使用時の破損程度(割れ・穴明き)でも、粉々になるような場合でなければ、セメントで固定されている形なので飛散はしないでしょう。
No.1
- 回答日時:
アスベスト問題が最近話題になってますが、少し敏感になりすぎているところがありますね。
確かにアスベストは人体に有害ですが、いままで目の前にあったのに健康に害が及ばなかったと言うことは逆にその程度しか人体に影響がでないということでもあります。
アスベスト以外にも人体に有害な建築資材は、私たちが知らないだけで他にもあると思います。
ご質問の劣化の著しい建物ということですが、廃工場や昔からの工場であれば持ち主はご年配の方が多いでしょうね。
その方たちが、壊すためにわざわざ高いお金を払うでしょうか。
おそらくこのまま自然放置と言う形が大部分だと思います。
(新工場に立て直すほど景気もよくないですしね。)
飛散も多少はあるかもしれませんが、石綿スレートは大体水垢に汚れて、外側は汚れでコーティングされていますから人体に害がでるほど飛散することはないと思います。
簡単な飛散防止措置は、スレートの上から塗料で塗ってしまえばコーティングした状態になりますから、倒壊しない限りは大丈夫だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30年前の岩綿吸音板(吸音テッ...
-
ロックウールが手に刺さってチ...
-
塗り壁にアスベスト?
-
アスベストノイローゼです
-
お風呂場のアスベスト使用について
-
プラスチックの波板にもアスベ...
-
風呂場・タイルの下地にアスベ...
-
アスベスト タイガーボードに...
-
住宅メーカーとアスベスト
-
断熱材「ロックウール」はアス...
-
古いPタイルを剥がしたところ...
-
石綿の開綿や梳綿の具体的な方...
-
アスベスト(石綿)を含む壁の...
-
砂壁の家にはアスベストが使用...
-
古い家の有害物質について
-
古い豆炭あんかの中身は?
-
石綿セメント板葺とは?
-
巾木の接着剤に含まれるアスベ...
-
屋根材のシングル葺き
-
アスベストが含有されているパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30年前の岩綿吸音板(吸音テッ...
-
アスベストノイローゼです
-
砂壁の家にはアスベストが使用...
-
壁に穴。アスベスト?
-
教えて、築50年近くの家ですが...
-
アスベスト(石綿)を含む壁の...
-
DIYで壁に穴があき、粉塵がとび...
-
ロックウールが手に刺さってチ...
-
天井ボードのアスベストについ...
-
築30年軽量鉄骨購入迷っています
-
アスベストが心配。浴室床 磁...
-
石綿の開綿や梳綿の具体的な方...
-
破けたクロスの奥にアスベスト...
-
プラスチックの波板にもアスベ...
-
住宅メーカーとアスベスト
-
天井材「不燃ジプトン」をご存...
-
天井の修繕方法について
-
ひる石天井にアスベスト。放置...
-
自宅の砂壁状吹きつけはアスベ...
-
風呂場・タイルの下地にアスベ...
おすすめ情報