プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以前から疑問に思っていたのですが、もともとは英語だけれどもカタカナ表記で日本語の語彙として使う言葉ってありますよね。
たとえば、「たくさんの◯◯をラインナップしており~」とかいう場合、
「ラインナップ」と「ラインアップ」ではどちらが正しいのでしょうか?
元来、ラインナップ~が一般的だったような気がするのですが
最近ラインアップ表記をよく見かけるようになって混乱しています。
line-up=ラインアップのほうがより英語の発音に近いのかな~?という気もするのですが、、
このテの言葉として、feature「~をフィーチャーした特集」などという感じで使う「フィーチャー」ですが、昔は「フューチャー」とかいってた気がするのですが、これはやっぱり「フィーチャー」のほうが正しいんでしょうか?
言語に詳しい方、教えてください!!お願いします。

A 回答 (6件)

外国語の発音をどう日本語に置き換えるか、ということなので、日常的にはどっちを使ってもいいと思います。


が、一応、共同通信社の記者ハンドブック8版によれば、「ラインアップ」と「フィーチャー」を使うというのが報道機関の標準ですね。
    • good
    • 8

ラインナップ、ワンナップ、クリナ・・・、おっと商標か、最後は。


逐語的な読みの割り振りと、全体の発音での読みの付け方の違いで、ラインナップは、それ自体が言葉として定着していますね。
発音に近いのはラインナップでしょうか。
メーキャップという言葉も、「Makeup」ですが、すっかり定着していますし、メークアップも、アーティストっぽい響きで使われていますね。

「feature」は「フィーチャー」が正しいわけですが、「フュ」と言った先人がいたせいか、誤用が相次いでいますね。
とは言うものの、日本に限らず「future」になってるものや、わざとしてるものもあり、とある世界などでは、常用されているきらいもあります。
その世界の愛好家等でなければ、「feature フィーチャー」をお使いになることをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まとめてですいませんが、皆さんたくさんの回答ありがとうございました。実は正式な文章として発表する文中の中に使用したかったので、やはり共同通信社のハンドブックを参考にこれからは「ラインアップ」「フィーチャー」でいきたいと思います。
それぞれ、参考になる回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/03 13:23

フィーチャーとフューチャーは、



feature [fí:tr]  出演させる、呼び物にするetc.
future [fjú:tr]  未来、未来の

で違うと思ってました。
「誰それをヴォーカルにフィーチャーし、」なんて言いますね。

ラインナップとラインアップは、野球でアウト1個を「ワンナウト」と言ったりするのと同じでしょう。
英語では本来は「ライン・アップ」と言ってるんですが、つながって聞こえるのですね。
n音は日本語の「ん」と違う発音の仕方ですし。

あ、そうだ。
下品な言葉ですが、「サノバビッチ」もson of a bitchだ・・・・。


ちなみにまったくの余談ですが、「シミュレーション」という単語はカタカナ化する際に間違えやすいと思います。
「シュミレーション」と思っていると、実はsimulation(すぃみゅれいしょん)なのでした。
    • good
    • 4

おはようございます



「line up」については、どちらも正しいのではないかと思います。
これは発音の際の「リエゾン」という現象によるものでしょう。
発音記号のフォントを持っていないのでほかのもので代用しますが・・・。
単語が子音で終わり、次の単語が母音から始まるときに起こる現象で、この「line up」の場合、「line [lain]」の[n]と「up [∧p]」の[∧]が結びついて「ナ」のように聞こえるためでしょう。

ほかにもよく耳にするもので、
run away  ランナウェイ、ラナウェイ
shut up   シャラップ(舌の位置から、tはrの発音になることがあります)
などとカタカナ表記されることがあります。

また、映画のシーンで念を押して『黙れ!』という場面で、区切って「シャット・・・アップ!!」といっていたのを見たことあります。「line up」もゆっくり区切って発音すれば「ラインアップ」でしょうし、普通の会話の中では「ラインナップ」と発音されるのだと思います。ですので、どちらも正しいのではないかと考えます。

また、「feature」のほうは、言葉が違うにではないかと思われます。20年ぐらい前なら(今でも使うでしょうが)「フューチャー」といえば、未来という意味の「future」のことを指していたように思います。
「feature」は「フィーチャー」のほうが、発音が近いようですし、区別する意味でもよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

こんにちは。



Line-upの場合は聴こえ方は「ラインナップ」の方が近いかと思います。
ただ、どちらが正しいということはありません。
日本語じゃない訳ですから、どちらがよく使われるか、という程度の問題です。こだわっても仕方ないし、下手に「それは違う」なんて指摘したところで滑稽なだけです。

featureについてはやはり音としては「フィーチャー」でしょうね。この判断はちょっと迷います。
確かに以前、というか今でも「フューチャー」という表現はよく見かけます。それである程度市民権を得た様なところもあります。
しかしフィーとフューは違いすぎないか?と言う疑問が残るので、個人的には「フィーチャー」の方を使う様にしています。

ただやはりこれにしても、それほどこだわっている訳ではなく、より多く使われる方を支持します。
    • good
    • 0

これは発音の問題で、どちらも正しいです。


たとえば、line upの場合、ネイティブの方が発音されるのを一番近い形でカタカナ明記すると“ラインナップ”となりますし、一語一語、明確に表記するならば“ライン アップ”になるんだと思います。
featureに関しても同様です。
たとえば、「about you」なども、ネイティブの方が話されるのを忠実に表記すれば“アバウチュー”になるし、きっちり一単語ずつ表記すれば“アバウト ユー”になるでしょう?
ですから、どちらも間違いではなく、正しいんですよ。
私の場合、文字にして表す際は、“ライン アップ”や“アバウト ユー”など、いわんとする語が明確になるような書き方をして(一番よいのはやはり、line up・about youと表記することでしょうが。)、会話中に使う際は“ラインナップ”や“アバウチュー”などのようにネイティブに近い形で使うなど、使い分けたりしています(’-’*)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています