dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

照明の明るさ(ルクス)について教えてください。

屋内で太陽光(自然光)の全く入らない環境で、20ワットくらいの電気スタンドの蛍光灯のような弱い明かりで、6畳ほどの部屋を照らした場合、その光源である電気スタンドから、もっとも離れた場所(2,5メートルくらい)での照度は、何ルクスほどあるでしょうか?200ルックスくらいはありますか?

A 回答 (2件)

不明点が一杯あるのですが、割り切って回答します。



平均照度で、100ルクスしか出ません。

算出根基として、U字蛍光管18ワット、天井高さ2.5m、反射率は、天井80%、壁50%、床30%としました。

使用目的が不明なのでアドバイスできません。

本当に200ルクス必要なら、スタンド2台以上必要です。

スタンドを近づけてもいいけど。

この回答への補足

ぶっちゃけますが、使用目的は、永久機関の開発です。

超高輝度LEDの光で、アモルファス太陽電池パネルを照らし、そのアモルファス太陽電池パネルで発電した電流の一部を、超高輝度LEDの電源とし、残りの電気を外部に出力し、商用電源として使います!

すでに、この『人類史上初の、永久機関』を昨日、特許庁に行って、特許出願申請してきました。1年半後には、審査クリアして、特許を取得し、世界中の電力会社から私のところに専用実施権取得のオファーがきて、私は何百兆円もの莫大な資産を得ることになります。そして、私はこの莫大な資産をもとに、かねてからの念願であった恒久ユートピアを実現するのです!

特許出願は、図面と、理論説明だけで出来ますので、実際の実験はしていません。
で、実際に発電出力が得られるかどうかは、まだ確認できていません。で、
超高輝度LED1個で10ミリアンペア×4,5ボルト、の電力を消費し、それをこえる発電電力を、アモルファス太陽電池パネルから得るには、どの程度の照度が、必要かを、調べましたところ、200ルクス必要なことが解りました。

超高輝度LED1個の光で、屋内で太陽光(自然光)の全く入らない環境で、6畳ほどの部屋を照らした場合の部屋の明るさが、屋内で太陽光(自然光)の全く入らない環境で、20ワットくらいの電気スタンドの蛍光灯のような弱い明かりで、6畳ほどの部屋を照らした場合と同じくらいの明るさであろうと想定いたしましたので、
超高輝度LED1個の光がアモルファス太陽電池パネルを照らしているときの照度が、何ルクスあるであろうかということを、この質問によって、知ることが出来ると思いまして、質問した次第です。

私は、この『人類史上初の、永久機関』の大発明により、全世界に、大エネルギー革命を起こします。そうすると、もう人類は、化石資源に依存することもなく地球環境破壊型エネルギー社会から脱却できるのです。もちろん、常に放射能汚染の危険性と隣り合わせにある、原子力発電からも開放されるのです。

補足日時:2005/08/05 00:32
    • good
    • 1

ある蛍光灯メーカーのカタログからの抜粋です。



天井高さ3Mで、3000lmの直管蛍光灯(32-40W)直下で約45ルクス、1200lm(20W)では18ルクス。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!