プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。現在、照明の位置決め段階です。
2階リビングで片流れ屋根で天井は3分の2くらい、斜め天井です。
ダイニング(約6帖)の天井と、廊下、階段は電球交換を考えて壁照明でなんとかしたいのですが
それだけ暗いのではないか、との意見もあります。ダイニングテーブルの上に照明がこないんですよ。ダイニングの天井は4メートル近くあります。また対面式キッチンシンクの上も斜め天井になっており、高さは3メートルくらいになっていますのでキッチシンクも壁照明にするつもりです。隣接するリビングは天井に梁があるので梁下につけるつもりです。
天井は配線だけはするつもりです。壁照明のデメリット、または実際に壁照明だけにしている方、使い勝手、明るさのポイントなど教えていただけますか?
また市内に照明のショールームがありません。
何か良いHPなどありましたら教えていただけますでしょうか?宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

すみずみまで蛍光灯でこうこうと照らせばいいってものでもないし、


とても面白い空間になるのではないでしょうか。
ブラケットや間接照明のほか、スポットなどでテーブルの上を照らせるようにしたり、
フロアランプをうまく使うのも一つの手かと…。
↓フロアランプご参考まで
http://www.rakuten.co.jp/moor/683088/
遠藤照明
http://www.endo-lighting.jp/
ヤマギワ
http://www.yamagiwa.co.jp/interior/lighting/ligh …
オーデリック
http://www.odelic.co.jp/goods/index.htm

吊りダクトを設置しておいて器具を増やすこともできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山のホームページ情報をありがとうございます。
助かりました。
照明器具のメーカー名がわからず、住宅、照明で検索
すると楽天ショップなど検索されたりして。
私は読書する時などはちょっと落ち着いた
明かりで手元だけ明るくしたいんです。ご意見を
お聞きして、コンセントを増やして
フロアランプを増やそうかなあと思いました。
なかなか明かりって奥が深いし、勉強が必要
ですね。

お礼日時:2005/03/02 15:24

壁面だけの照明も素敵ですが、手元が見えないとやはりストレス感じますよね。



参考になるかわかりませんが...
こんなのはどうでしょうか?
インゴ・マウラーのYaYa Hoというシリーズですが、
壁から壁にワイヤーを二本渡して、そのワイヤーに小さな照明を乗せるタイプです。
ワイヤーさえ張っておけば、その範囲内で照明の位置は手軽に動かせますし(乗っけてるだけなので)、
乗せる照明もいろいろあってかわいいですよ。
確か、ワイヤーに弱電流が流れていたと思いますが、触っても大丈夫なはずです(笑)。
ちなみに松下電工からも、同様のワイヤーシステムが出ていたと思います。

参考URL:http://www.design-shop.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
こんなタイプもあるんですね~。
ただ、不安なのは部屋のイメージがモダン
になるかな?一応ナチュラルな感じの部屋
なんです。無垢床で腰壁も木で・・・。
でも照明の位置が動かせるのはいいですね。
実際、家具を入れてみると縦より横置き
が良かった、と替えると照明の位置が
ズレたって話も聞きました。
電気店に実物も見に行ってみます。

お礼日時:2005/03/03 12:33

あかりの換算は.100W電球と20Wちょっかん蛍光灯がほぼ同じ明るさ。


距離が2倍になれば明るさが1/4になる

ということで大体の見当がつくかと思います。

ただ「高さは3メートル」の天井は.今私がゴロゴロしている部屋の天井で.「天井は4メートル」は台所や土間です(天井板がなく.屋根剥き出しのため)。建設投書の蛍光灯1とうでは.影ができて危なくて仕方ないので.しばらく前に蛍光灯を増やしました。引っ掛けコンセントだけつけておいて.電気店で安売りをするときをひたすら待って.蛍光灯の買い増しを続けているのが現在です。

40Wちょっかん2とうの蛍光灯ならばどうつけても適当に明るいでしょう。曲管蛍光灯は暗いのでデザインを重視する場所や影を極端に嫌う場所(暗い明かりをたくさんつけることで明るさも確保する)以外使っていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、100wと20wでも形(というのかな?種類)によって同じ明るさになるなんて!ということは蛍光灯は
お得なんですね。
高さがあると暗くなる・・・。うーんやっぱり。

でも大きい照明って地震の時とか不安だし、と
悩んでしまいます。
今、すんでいる家は築25年で天井までの高さが
2500しかないんですよ。
4000だと全然イメージが湧きません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/03 12:26

照明器具は、仕事を持つ人間にとって何よりも重要なものと


私は認識しております。
仕事が終わって家に帰ると、最初に映るのは照明の光です。
ご自分の住まいに暮らす大半の時間を照明の光の下で過ごす事になります。

さて、肩流れのキッチンの天井ですが、
素敵ですね。素晴らしいデザインが目に浮かびます。
勾配天井で下がり壁が無いと言うことは調理器具はIHですかね。
油はねも少なくなりますので、思い切って飾りの梁を付けてみてはいかがでしょうか?
そういうところがインテリアプランナーの腕の見せ所かと思います。

壁付けの照明だけでは不満に思われる事かと思います。
壁付けだけでは光がレンジフードの影になったりと、
不具合が思い浮かびます。
作業している手元が暗いとストレスがたまり、美味しくない料理が出来上がりそうですね。
天井に配線をしていても、ペンダント照明の配線を伸ばして対応するのは格好悪いです。

廊下、階段の照明が壁付けなのは問題ありません。
天井よりも素敵なものがたくさんあります。
ただし、影になる部分がないように配置しましょう。
階段は明るさよりも足元の確認の為に照明はあります。
階段も一種の吹き抜けと考えて素敵なデザインに統一しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。我が家も共働きで
夜の照明は重要ですよね。参考になります。
飾りの梁はお答えいただいてさっそく工務店に
電話してみましたが、構造上は付けられるけど
建築確認を取った後なんで・・・と言われました。
残念!
なるほど階段は吹き抜けと考えるとお洒落にしたく
なりますね!2階リビングならお客様は必ず階段
を使うので、デザインに凝ってみるのもいいですね。
大変参考になりました。

お礼日時:2005/03/03 12:20

気になるのは、光量が足りるかというのもありますが、シンク、食卓共に、手元に光が届くかが疑問ですね。


壁付の場合、横から光が来ますから、背中から照らせば、手元は影になりますし、横からでも逆の側は影が落ちますよね。
そこら辺をよく考えておかないと、実際に作ったあとになって、手元が暗かったなんてことになるのではと思います。
壁照明なら一方向からでなく複数方向からの照明が必要だと思います。
できれば、シンク上には吊り下げ式のスポット照明とか、食卓にも吊り下げ式もしくはスタンドを置くとかが良いのかも、です。
#1さんの手もおもしろいですが、人間の立つ位置、座る位置を計算に入れておかないと、とんでもないことになるかもしれないので、よーく計画しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。シンク上に照明がないと手元が暗くなるし、壁からは40センチ離れています。
食卓テーブルは必ず照明は欲しいですよねえ。
天井が一番ベストなんでしょうね。もしくはテーブル
にスタンド照明を置くしかないですね。
日当たりの悪い場所なので、高配、斜め天井にしたの
ですが、照明の事はまったく考えていませんでした。
吊り下げ式で交換しやすいものも探してみます。
ありがとうございました。
ひきつづき、廊下、階段の照明を壁にした方がいらっしゃいましたら、ご意見お待ちしております。

お礼日時:2005/03/02 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!