アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昔聞いた話ですが、うま味調味料に羽毛粉(鶏の羽の粉)が使われているという話を聞いたことがあるのですが本当でしょうか?日常的に料理によく使うものですが、人や家庭によっては体に悪いから使わないということも聞きます。うま味調味料は「サトウキビからできています」というならば安心して使えるのですが、サトウキビが10%で大部分が羽毛粉となるとその羽毛粉の安全性が気になりますね。

A 回答 (3件)

うま味調味料は、日本ではさとうきびの糖蜜を原料としていて、鶏を使っているとは書かれていません。

他の生産国では、その国で豊富に採れるイモ・トウモロコシなどのでんぷんも 原料として使っているようです。
参考URLをご覧ください。

丸どりだしというものは、鶏を使っています。
http://www.audrey-s.com/ekis.htm

参考URL:http://www.ajinomoto.co.jp/inpaku/umami/kids/uma …
    • good
    • 0

http://www.umamikyo.gr.jp/basic/naruhodo8.html
日本うま味調味料協会HP

確かに体に良くないから・・使わないという話は今でも聞きます。

自然派の方に多いように思いますHPにあるように食物も・・使われていますがそれ以外の物も使われている・・つまりイモ・トウモロコシなどのでんぷんも原料として使っているわけで、けっして、だけではないという考え方からのようです。

ご参考まで
    • good
    • 0

昔は人毛(これは海外)や羽毛粉で作られていたみたいですね。

(アミノ酸がうまみ成分だったと記憶しています)

衛生面などの配慮から、今では動物性から植物性の原料が使われるようになりました。
それがサトウキビであり、イモ類であり、昆布です。

ですので、今日本で売られている日本製のうまみ調味料は、問題ないと思われます。

では何故体に悪いと言われるのか、あ〇の素(敢えて名前は出しませんが)を例にして説明しますね。

あ〇の素の主成分は、グルタミン酸です。
問題なのはグルタミン酸の過剰摂取であり、成分は体に必要なものです。

<グルタミン酸とは何?>
http://www.shiroyama-y.co.jp/tanpaku/gurutamin.h …

また、塩辛いものにあ〇の素をふると、塩辛さが感じられなくます。
これは塩分がなくなった訳ではなく、舌が塩分を感じにくくなったからです。
ですので、知らないうちに塩分を取り過ぎてしまう場合もあります。(他の味覚にも、作用します)
これが体に悪いと言われる由縁ではないでしょうか?

自然食品が美味しくないといわれるのは、添加物を入れてないので、塩分や糖分がダイレクトに感じられるからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!