dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スペイン語初心者です。現在翻訳ツールを使って、スペイン語⇔英語で
スペイン語を学んでいます。
スペインヤフーで翻訳ツールで英語に翻訳して学習していますが、やはり時事ニュースだけに文も難解な印象です。

そこで、スペイン語で書かれた簡単な文章が多い(子供向け或いは、外人向けサイト等)学習しやすいサイトがあればURL等教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

子供向けサイトのURLを下記に添付します。



スペイン語は英語の知識をベースに辞書を片手にウエブ上の簡単なニュースなどを理解することは困難ではありません。しかし、文法の基礎を勉強しなければ発展性は期待できません。特に動詞の直説法(現在、点過去、線過去、未来、現在完了、過去完了、未来完了、など)を早く理解しなければ、次に接続法(現在、過去、未来、現在完了、過去完了など)を勉強するときに混乱が起こります。

動詞の規則変化をマスターすれば不規則変化はすべての人称と時制を暗記することはありません。変化の原則の理解ができれば、実際の会話や読本を通じて徐々に覚えればいいのです。最初は一人称単数と二人称単数を覚え、徐々に他の人称へ広げていけば負担が少なくて済みます。要するに変化の理屈が分かれば基本単語から徐々に単語(動詞)を増やすようにすることです。当初は読んで覚えるのではなく、必ず書いて覚えることをお奨めします。

又、飽きずに勉強を続けるためにメルマガの購読もいいでしょう。メルマガHP→外国語から検索すればスペイン語が5-6件あると思います。

一般的なスペイン語学習のサイトです。

http://www.kufs.ac.jp/Spanish/bando/deberes.htm

http://www.coelang.tufs.ac.jp/modules/es/dmod/in …

http://f29.aaa.livedoor.jp/~junquo/index.html

参考URL:http://www.urbanext.uiuc.edu/espanol/kids.htmlhttp://www.elbalero.gob.mx/index_esp.htmlhttp://espanol.paraninos.yaho
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
焦らず気長に1人称2人称単数から覚えていき、書いて覚えていきます。

メルマガと参考サイトのご紹介誠にありがとうございました。

お礼日時:2005/08/14 14:47

>次のページ捲っても次のページ捲っても次次と活用表ばかりが出てきていささか苦戦しております。

表丸々覚えるのは骨が折れすぎるので、文の中でなるべく文法を体得しようと考えてます。

とのお話でしたが、規則活用はパターン化されていますし、不規則活用も実は似ているパターンがたくさんあるので、一つ一つを丸々覚えなくても理解できるようになりますよ。
自分で活用して使いこなすのは難しいですが、読んで理解することはできるようになります。

-ar動詞, -ir動詞, -er動詞の規則活用
ser, estar, ver, saber, venir

最初はまず、このあたりでは?

私は教室にも通いましたが、「基礎スペイン語文法」東洋書店、寿里 順平 (著)というので勉強しました。ご参考まで。

他の質問で読んだのですが、動詞の活用は早いうちに覚えたほうが良いそうですよ(回答No.3)。
私も、最初苦労してもパターンを覚えてしまったほうが早いと思います。
私はだいぶ前に直説法を一通り終えていたのですが、忘れちゃったので現在やり直し中です。あと、接続法もあるし。。
 ↓

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1566004
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
動詞変化でも1人称2人称3人称×複数 単数を
動詞毎にしかも規則 不規則ありと、当初は気が遠くなりそうでしたが、
一定の「癖」があるのですね。
基本動詞から少しずつ癖を身につけていこうと思います。
後は。。。

もう一つは「RR」の発音「舌」を震わす事がどうしてもできないんです。
以前ここに投稿してアドバイスをもらったのですが、やはり巧くできません。

取敢えず一つ一つクリアーしていきます。

ご返信ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/14 14:45

こんにちは。


こちらのサイトを紹介します。
http://www.asahi-net.or.jp/~ts4h-smz/index.html

日本の昔話をスペイン語にしたものです。
桃太郎や浦島太郎などお馴染みの話がありますので読みやすいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スペイン語にもこのようなサイトがあるのですね。日本人に馴染みがあるお話で、レベル的にも初心者なら頑張ればいけそうな雰囲気があります。

素晴らしいサイトのご紹介ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/09 14:37

初心者で時事ニュースは難しくありませんか??



子供向けは分かりませんが、旅行ガイド(たとえばYahoo! Viaje)なら比較的簡単なのでは?
英文でも旅行情報ってある程度使う単語が決まっていますし、わりと簡単ですよね。
スペイン語でもそうだと思います。

ところで、文法も勉強なさっているのでしょうか。
動詞の活用パターンは先に覚えてしまったほうがラクですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旅行サイトご紹介ありがとうございます。
文法の方も並行してスペイン語参考書で学習しておりますが、
次のページ捲っても次のページ捲っても次次と活用表ばかりが出てきて
いささか苦戦しております。表丸々覚えるのは骨が折れすぎるので、
文の中でなるべく文法を体得しようと考えてます。

ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/09 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!