アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ここ数年、「人間にどんな生きる意味があるか」ということについて、1人でよく考えていました。しかし、どんなことを考えてみても、それは生きる意味に直結していないという結論に至ってしまい、なかなかたどり着きませんでした。しかし半年ほど前、不意に1つの答えに行き着いたんです。

「人間に生きる意味はない」

僕は、それに納得して、機会があったとき、何人かの友達に話してみました。・・・しかし、その人たちは皆、この答えに反論しました。

アリはなぜ生きているのでしょう?僕は、子孫を残すためだと思いました。しかし、その子孫も子孫を残すためだけに生きるわけですから、全体として考えたときに、その「意味」が結果として残ることはないわけです。
人間も、少々複雑ですが、同じだと考えたんです。自分のやりたかったことができたり、目標を達成したり、そういうことは、全て「意味」としてとらえるのには不十分だと思うんです。なぜなら、それらは人間1人の自己満足によるもので、それらができなかったところで、全体として何1つ変わらないからです。
違う観点からも考えました。なぜ自殺が生まれてしまうのか。しっかりとした生きる意味があれば、生まれないと思うのです。つまり、人間は生きる意味はないけれども、探し求め、見つけて、自分でそれを「生きる意味」だと本気で思いこむことができる動物だと思ったんです。

悲観的な意見だと反感を買うかも知れませんが、僕は、そんなつもりではなく、逆にこう考えることで、人間はすばらしいと思うことができるようになりました。

しかし、いくら言っても友達には理解してもらえません。なぜなのでしょうか。なるべく多くの方からの反論(もちろん共感してくださる意見も)が欲しいのですが、どうでしょう。

A 回答 (11件中11~11件)

あなたの考えに全面的に賛成です。



ただ、他人が自分の考えを理解すると考えることに無理があります。人にいわれて「そうだね」なんて考え方を変えられるものではありません。これまでの教育環境等において刷り込まれた考えだからです。

あなたのお友達が、何らかの経験を通して、自ら気づいていくしか方法がないのです。ですから、「なぜ、わかってくれないんだろう」と考える時間があったら、あなたの考えを具体的に行動に移していくことを考える方が建設的です。その様子をお友達にみせていけば、言葉でいうより説得力があります。

「考え方」に気がついただけで、満足しないように。
せっかく頭の中に違う世界が開けたのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
賛成してくださるのですね!
確かに、自分の考えを理解させることができると考えたのが甘かったのかも知れません。
違う世界が開けたことを、大事にしたいと思います。

お礼日時:2005/08/13 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!