アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

失礼を承知していますが、女王の教室を、批判したり、打ち切りを希望する方の心理が正直よく分かりません。確かに、過激で、真矢の小学生に対する言動は適切のように感じますが、それは『事実』ではないでしょうか。『社会で本当に幸せなのはほんの一握り』とか『親は所詮、自分の叶わなかった夢を子供に押し付けているのよ』とか、私たちが見えるけど見てはいけないと圧力をかけられてきた問題を、ストレートに描写していて、むしろ子供に見せたいものではないでしょうか。第一、真矢は子供に暴力をしていません。現実社会にいる、暴力教師、保護者の顔色ばっか伺っている弱い教師、そんな教師より『は』まともな気がします。そもそも、あくまでフィクションなのに、そこまで目くじらを立てる必要はあるのかなぁと思います。

A 回答 (23件中21~23件)

あのー「打ち切り希望派」ではないんですが言わせてください。



あれを現実の学校の話と混同して考えるのは間違いですよ~。
「ありえない」話だからドラマとして面白いんじゃないですか。
子供達にも大人気じゃないですか。
我が家にも小学生が二人いますが、あれが現実の話じゃないってちゃんとわかってますよ。
ま、うちの子は見てはいないんですが学校ではいつも話題です。
絶対に現実の先生が言いそうな事、やりそうな事じゃないから面白いわけでしょ。
子供はその辺ヘタな大人よりわかってるし割り切ってますよ。
論じる方がナンセンスだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>あれを現実の学校の話と混同して考えるのは間違いですよ~。「ありえない」話だからドラマとして面白いんじゃないですか。

ですよね!もしニュースで『夏休みを与えない教員、児童に「本当に幸せになれるのは一握り」と宣言』という』のが流れたら話は別ですけど、これはフィクションな訳で。

>>子供はその辺ヘタな大人よりわかってるし割り切ってますよ

あ…そうかもしれませんね。大人が思うほど今の子供は、ナイーブで繊細じゃなくて、「こんなドラマ見てたらこの子は変になっちゃう!」と親が思ってたとしても、絶対変にはならないですよね。

お礼日時:2005/08/15 19:36

様々な人間模様がとても興味深い。



かなり個性のある教え方だと思いながら、???でしたが、昨日の番組ではその教師の本性が見えました。 

小学生の知能ではその先に何を見ているのを知るには難しいところがありましたが、親が教えてあげれば「なるほど」と納得がいきませんか。

子供たちのために、自立して物事を見極めるには良い機会ではありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>>子供たちのために、自立して物事を見極めるには良い機会ではありませんか。

今の小学生は、親に目を隠されて耳を塞がれて敷いたレールにただ進む子が増えたように感じる今日この頃なので、いい刺激を与えるドラマなのかなぁと思います。

お礼日時:2005/08/15 19:30

確かにとり方によっては正論になるとも思えますね。


でも、小学生の子供を持つ親さんの気持ちを考えると、あまり良いものではないように思えます。
失礼ですが質問者さんには、お子さんがみえますか?
私にはもうすぐ小学校になる子供がいます。
自分の子供があのような教師に教えてもらうかと思うと、やっぱり嫌ですよ?
やっぱり子供はある程度自由に伸び伸びと育てたいものです。その上で最低限のマナーやルールを学んでいけば良いと思います。
小学生にあそこまで現実を見せるのは、少々早いかと思いますよ。

この回答への補足

いえ…高2の男です。
確かに、夏休みを与えないこととかは、驚きましたけどそれはあくまでフィクションだから、個人的に許せたというか、『真矢はこうでなきゃ!』と思いました。ちょうどドラマに出てくるような年の子供を持つ保護者にとって、あまり良くないようですね。でも、もし小6のときあんな先生が、担任だったら嫌です。でも、このドラマを見て、『私も真矢のようにならなきゃ!』と思うような教師は出て来ないわけで、そう思うと私たちが、目隠しされて通されたこと、叩き込まれたことを知る1つの手段として成り立っているのではないでしょうか。人間、生きていくうえで現実を知るべきだと思うので。

補足日時:2005/08/15 19:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!