dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔、ハードコンタクトを使ってる時に充血がひかないので眼科を受診したところ、アレルギー性結膜炎と診断されました。

1dayタイプのソフトレンズにして、目薬を処方してもらい症状が少し改善しましたのですが、最近また症状がひどくなってきてしまいました。
現在は目薬は処方してもらってません。
薬を処方してもらってない理由は、あまり薬を出さない先生なのと私もあまり薬を使いたくないからです。

現在の症状は、(短時間でも)コンタクトを使ってる時にとても疲れるのと、(少量ですが)粘り気のある目やにがでる、白目の充血もしてます。コンタクトをはずした後も充血しています。かゆみはありません。

とりあえずメガネにしようと思うのですが、メガネにすれば薬を使わなくてもアレルギー性結膜炎は治るのでしょうか?

もしメガネの使用でアレルギー結膜炎が治った場合は、もう一度コンタクトレンズをつけられるのでしょうか?
つけた場合再発してしまうのでしょうか?

詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私も子供の頃からひどいアレルギー性結膜炎です。


私の場合、初めハードコンタクトを使用したのですがこれはすぐに結膜炎がひどくなり止めその後諦めて眼鏡にしていたのですが、1dayを試しに使ってみたところアレルギーが発生する頻度が眼鏡の時よりも少なくなりました。確かに結膜炎がひどい時はコンタクトは中止していますが1dayのソフトコンタクトの場合は清潔なのでハウスダストなどの原因のアレルギーならば予防になると聞いたことがあります。私は本当にすごいひどい結膜炎で悩んでいましたが少し割高ですが1dayコンタクトを愛用しています。1dayコンタクトにも色々特色があるのでもう一度選びなおしてみたらどうですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御礼が遅れてすみません。

いろいろ試してました。
コンタクトを他のメーカのものに変えたら少し症状が楽になりました。
やはり薬は使わないことにして、自然療法による体質改善とメガネとコンタクトの併用少し様子を見てみようと思います。

参考になるご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/07 18:05

こんにちは。

以前専門店で働いていました。
アレルギー性結膜炎はコンタクトのトラブルの中でも多くの方が経験するもののようです。
多くの方はコンタクトレンズの汚れや、コンタクトそのものが刺激となって炎症を起こすようです。ですので、コンタクトが原因ならば、使い続ける限り症状が出続ける可能性があります。

>とりあえずメガネにしようと思うのですが、メガネにすれば薬を使わなくてもアレルギー性結膜炎は治るのでしょうか?
 
メガネにすれば症状は治まると思います(目薬に関しては、お医者さんに聞いたほうが良いでしょう)。でも、使えば再発するでしょう。眼科の先生に言わせれば「いたちごっこ」なんだそうです。でもこれから先ずっと使えない、というのではなく、症状のひどいときは使用をやめて眼を休ませ、コンタクトが必要なときには使って、という風に、アレルギーと「仲良く付き合う」のがベストじゃないかな、と思います。
ちなみに、私はアレルギー性鼻炎もちなのですが、医者に「治療すれば完治しますか?」とたずねたところ、「アレルギーの原因がある限り治ることはないよ」と言われてしまいました・・ご参考までに。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

御礼が遅れてすみません。

いろいろ試してました。
コンタクトを他のメーカのものに変えたら少し症状が楽になりました。
やはり薬は使わないことにして、自然療法による体質改善とメガネとコンタクトの併用少し様子を見てみようと思います。

参考になるありがとうございました。

お礼日時:2005/09/07 18:04

普段はソフトコンタクトをしてますが先月に片方を


なくし作りに行きました。コンタクト屋の中に眼科が
有り必ず診察を受けるシステムなので眼科医に
アレルギー性結膜炎と言われ先生に最近、 目ヤニが出て
充血してないか聞かれ その通りでした。
目薬を2週間して再検査を受け今はしてます。
眼鏡をしていても自然にはアレルギー性結膜炎は治りません。ちなみに再発はしてません。
この件は、私がかかった お医者様との話と体験を
書かせて頂きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

参考になりました。
自然には治らないんですね。
メガネを使っていても、薬を使わないと症状も治まらないのでしょうか?

もう少し他の方の意見を聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/24 09:51

私の経験談です。

正しいと言う自信はありません。

私もアレルギー性結膜炎と診断され、コンタクトの使用を止めました。
その際、医者から「アレルギーだから対処療法はするけど、完治はしないので」と、この先コンタクトの使用は避けるように言われました。

本当に完治しないのかが疑問として残っていますが、これが事実なら、症状が治まってもコンタクトの使用は控えた方が無難だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

参考になりました。
もう少し他の方の意見を聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/24 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!