重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前サプリメントを摂り続けると体が怠けて食事やサプリメントから栄養を吸収しづらくなるという投稿を見ました。しかも急に摂るのを止めると肌などが衰えるとなっていました。
長年飲んでいると化学成分?なども蓄積されるとか・・・

怖いので徐々に止めた方がいいのでしょうか??

ちなみに今飲んでいるのは5種類でマルチビタミン・ピクノジェノール・プエラリア・システイン・セラミドです・・・(多すぎですね 笑)

A 回答 (4件)

その話に科学的根拠はありません。

サプリ先進国のアメリカでも問題にもなっていません。

ただサプリメントの種類が基本栄養素なのか、特殊なものなのかによって事情は変わってくるでしょう。適量のビタミン・ミネラルなどの栄養素なら心配はありませんが例えばカゼのときに使うハーブのエキナセアなんかは3ヶ月ほど連用すると効き目がなくなってきます。 後者であればありえない話ではないでしょう。

ただ根本的にこれとはレベルの違う問題として、日本のサプリメントの品質の低さがあります。コンビニなんかで売っている溶けもしない石油製のサプリメントだと確かに飲みすぎると胃だの何だの健康を害する可能性は多いにあります。
あと化学成分が蓄積されてしまうサプリなんていうのは非常に低レベルとしかいいようがありません。毒性検査等が完璧になされている製品もアメリカにはあります。(法律があるから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>コンビニなんかで売っている溶けもしない石油製のサプリメントだと確かに飲みすぎると胃だの何だの健康を害する可能性は多いにあります。

私も以前粗悪なサプリメントの話を聞いたことがあったので個人輸入をしていました。サプリ先進国のアメリカは法律で決められているのですね。参考になりました。

お礼日時:2005/09/02 13:26

やはり体に必要な栄養は食物から、と言うのが基本ですネ。

でも、きちんと3食取っていても不足してしまう栄養素については、やむを得ずサプリメントに頼ってしまっても、いいかなァ。ただし、サプリメントの多くにはラベルに書いてある名前の栄養素の成分の他に、カルシュウムが含まれている事が多々あります。その場合、色々なサプリメントを摂取しているとカルシュウム過剰になり、胆石の危険性があると言う話を聞いた事があります↑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>体に必要な栄養は食物から、と言うのが基本ですネ

全くその通りですね。上手にサプリメントと付き合えるようになりたいものです。カルシウムにも注意ですね!

お礼日時:2005/09/02 13:28

一例を挙げます。



ビタミンCは水溶性ビタミンなので、摂り過ぎても尿中に排出されるので、大量に摂取しても安全だと言われています。

しかし、毎日大量のビタミンCを摂っていると、身体もそれだけの量を欲するようになり、通常なら十分な量を摂っていても、欠乏症に陥ってしまいます(依存症)。
また、妊婦が摂り過ぎると生まれてくる子供がビタミンC欠乏症の壊血病になることもあります。

サプリメントを飲む習慣は近年になって始まりました。特定の成分を毎日大量に摂取して、何年か後には、どんな副作用が出るか、誰にも分かりません。個人的には壮大な人体実験をしているようにしか思えません。

やはり、サプリメントは通常の食事では摂取できない人(病人など)が補助的に使うものであって、健常者が毎日摂取するものでは無いと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>摂取できない人(病人など)が補助的に使うものであって、健常者が毎日摂取するものでは無いと思われます。
何故だか毎日規則正しく飲まなければ効果がないような気がして飲んでいましたが、足りない時に補う物ですよね。改めて再確認できました。

お礼日時:2005/09/02 13:20

それは私も耳にしたことがあります。


サプリメントは健康補助食品であって、そこから直接摂取しようとするものではないんですよね。
人間は普通に食事をしていれば食品から十分に栄養を摂取できているはずらしいのです。ただ、ビタミン類に関しては摂取しにくいようですが。。
しかも、栄養素は決して1つ飲んだからと言って摂取されるわけではなく2つ、3つとくっ付いて初めて摂取されるものなのです。サプリメントはまだ不明なことも多いようですが、やはり身体機能の働きは衰えるのではないかといわれています。
また、通常であればサプリメントを摂取するほどの栄養素は一気に胃に入るわけではないですよね。
まだ分かっていないようですが、通常一気に入るはずのない栄養素が胃に入ることによって胃癌になるという結果も出ているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>通常一気に入るはずのない栄養素が胃に入ることによって胃癌になるという結果も出ているようです。
これが本当だとすると怖いですね!!参考になりました。

お礼日時:2005/09/02 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!