アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

イトーヨーカ堂が持ち株会社制に移行し
「セブン&アイ・ホールディングス」を設立しました。
これってどういうことなんでしょうか?
中学生の子に質問されて返事に
窮しています。

大変申し訳ありませんが
中学生に理解出来るように教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ちょっと、長くなるかもしれません。



まず、株式会社というのは「株式」と呼ばれる券を発行しています。株式というのは、その会社は自分のものであるという証明書みたいなものです。だから、その会社が発行している株式の100%を持っていたら、「この会社は全部、俺のもの」と言うことができます。50%だったら「この会社の半分が俺のもの。」ということになります。

なぜ、株式会社が株式を発行するかといえば、それは今まで以上によい商品・サービスを開発するためのお金を集めるためです。

セブンイレブンというのはイトーヨーカ堂の傘下にあります。さっきの話を思い出してもらうと、その会社の発行している株式をもっていることが「この会社は俺のもの」と言える条件でした。

おそらく、イトーヨーカ堂はセブンイレブンの株式のかなりの数持っているんですね。(詳細はわかりません)

ところで、「セブン&アイ・ホールディングス」のこの「アイ」ですが、これはIYバンクのことです。IYバンクは主にセブンイレブンの店内にATMを設置しています。IYバンクにとってはコンビ二に寄ったお客さんが、ついでにATMを利用してくれるというメリットがあり、セブンにとっても「コンビニにATMがあるから便利」というこで、お客さん増えるので、同じくメリットがあるのです。つまり、両方の会社にメリットがあるのです。

今回、両方の会社が組んで「セブン&アイ・ホールディングス」という持ち株会社を設立したのですが、そもそも持ち株会社というのは、商品を売ったり、サービスを提供したりはしていません。ただ単に、株式会社が発行する株式を買ったり、売ったり、またはそれを持っていたりしているだけの会社です。

どうして両方の会社が組んで、ひとつの持ち株会社を設立したのかは、正直その会社の人間じゃないのでわかりません。しかし、おそらく持ち株会社を設立することでヨーカ堂(セブンの親会社)がIYバンクの、IYバンクがヨーカ堂の株式をお互いに(一気にたくさん)持てるようになって、仕事がしやすくなるのでしょう。

誰でも経験があると思うのですが、お互いに相手の秘密を知っていると、その二人は妙に仲良くなりますよね?それと同じで、お互いに相手の会社の株式を持っていると仲良くなるんですよ。
だから、持ち株会社を設立したんですね。

・・・長くなりました。すいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
さっそくの回答ありがとうございます。

わかりやすく教えて頂きありがとうございます。

>お互いに相手の秘密を知っていると、その二人は妙に仲良くなりますよね?それと同じで、お互いに相手の会社の株式を持っていると仲良くなるんですよ。
だから、持ち株会社を設立したんですね。


なるほど、なるほど。
フジテレビとニッポン放送がライブドアに
狙われた?ような事を避けるための、
「ねじれ現象」の回避なのでしょうか・・。

とてもわかりやすい説明で、子供も理解してくれる事
と思います。
私にも 理解し易かったです。

長文 ありがとうございました。 m(_ _)m

お礼日時:2005/09/04 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!