重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

巨人や阪神の球団関係者やマスコミがあれこれと情報を行き交わしています。
どこまでが実情か分かりませんし、星野氏も意中を表明していないようです。
巨人へ行きたいのか、行きたくないのか。気は進まないが球界の為には
踏み切ろうと思うのか。
関心をお持ちの方! 星野氏の心の中を憶測してみてくれませんか。

A 回答 (7件)

巨人に行きたいに決まってるじゃないですか!



星野が中日から阪神にうつったとき、昔から阪神ファンだったとか理由づけしてましたが、それは嘘です。星野は根っからのジャイアンツファンで、プロ入りの際もジャイアンツに入団したかったんです。スカウトにドラフト1位指名を約束され、ルンルンで記者会見会場でまっていたら巨人に裏切られて中日に入ることになってしまったんです。清原といっしょです。その後打倒巨人でがんばってきたのは、ジャイアンツ関係者に自分を認めてもらいたい一心です。だから、そのジャイアンツが三顧の礼をつくし、あの長嶋よりも好条件=高評価で迎え入れようというのであればうれしいにきまっています。当然監督を引き受けるでしょう。

星野の本音としては、あのときのドラフトで1位指名を受けていれば、ジャイアンツの名エースとして200勝を達成し、当然のこととしてジャイアンツの監督になっていたはず、かなりまわり道をしたもんだ、くらいでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありませんが、自分の見解にどの程度の客観性があるのか、
見定めたくもあり興味もあり、掲示板で世の見方を伺うことに
させて頂いた次第です。
あなたのご意見はまさにぴったりで、最後の指摘など見事に一致
しています。第一に巨人、第二に阪神(岡山出身だからですかね)、
中日などその他の球団だったと思いますよ。
ジャイアンツ戦の闘志は執着への反動ですわね。
今や夢がやっと叶ったとの思いでしょう。

お礼日時:2005/09/07 19:48

プロ野球出身者なら誰もがやりたくても


なかなかなれない巨人の監督ですから
星野氏だってやりたいのではないでしょうか。
個人的には星野氏に監督をやってもらい、
人気にあぐらをかいている選手にカツを
入れて欲しいです。
それから人気先行で実力がない選手は斬って
欲しいですね。
    • good
    • 0

球界のためだと思うので歓迎します。

原助監督が条件のようですから、健康上のこともあり1年だけやって再建の道筋を示し再来年は原監督という腹積もりのようですが、原氏が難色を示しているようで実現性は低いかもしれません。
1年10億は巨人からしてみれば誠意なのでしょうが、星野氏側から見れば高すぎて余計行きにくいでしょう。

系列局で遊ばせるだけで、指導者を育ててこなかったツケを今になって仇敵である星野氏に回したという感じですね。
    • good
    • 0

まったくナンセンス男と見ます。


あれほど、巨人を目の上のタンコブのように
批判してきた男が、金と名誉(巨人の監督)の為に
節操をかなぐり捨てて、引き受ける精神構造を
疑います。(現在引き受けに向けて、前向き姿勢で、折衝中)

所詮、心中たるや自己中の名誉欲の虜になった
つまらん男です。
    • good
    • 0

巨人が再建できまいとも、10憶ころがってくる。


あとは世間に、監督になる理由をどう説明するかじゃないのかな。
金が一番。ってとこかな。
    • good
    • 0

まったく行く気がないのなら、非公式の打診できっぱり断ってますね。


保留してるってことは、やる気なんでしょう。
ただ、今はシーズン中ですし、優勝も決まってません。
ですから、答えを出してないんだと思いますよ。

日本のプロ野球を引っ張ってきたのは、巨人ですし、旧態依然とした野球を続けていいのか?ってことを一番感じてる人でしょうから、監督になって、巨人の紳士の野球を闘志溢れるプロ集団に変えてくれるでしょう。
広岡、張本のような、巨人OBの誇りで食ってる奴らには、わからないことでしょうな。
    • good
    • 0

シーズン中には発言しないのでは。


阪神の次は巨人でますます男をあげるでしょう。
個人的には原・江川など生え抜き希望です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!