dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10ヶ月分もらえるはずが5ヶ月分しかなかったので、職安に行って聞いてみたら最初と最後は申請されてたんで振り込まれていたのですが、間の期間が申請されておらず、もう期限が過ぎてしまっていて無理だと言われました。最初は1人の人が申請してくれ、その人が辞めたので違う人がしていて申請を忘れ、その人が辞めたので、最後の申請はまた違う人がしてくれていたのです。だから2人目の事務員さんが悪いと思うのですが、事業主に言うと会社は関係ないと・・・。どうしたらいいのでしょう?25万はもらえるはずのお金がもらえないのはさすがに辛いです。もらえる権利はあったはずなのに。一緒に育休を取っていた人も同じ期間申請漏れでした。2人で泣き寝入りでしょうか???

A 回答 (2件)

お返事をいただきましたので補足させてください。



監督署は雇用保険とは関係がないため、あまり意味がないと思います。

そこまで手を尽くされているなら今は職安の判断を待つしかなさそうですね。
返答が遅れていたら催促したほうがよいです。

別の方法としては、社会保険労務士に相談されてはいかがでしょうか。
会社の顧問社会保険労務士がいらっしゃればその方に、いない場合はたまにホームページで簡単な無料相談を受けているところもあるようです。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

先ほど返事がきまして、やはりだめだったそうです。

社会保険労務士ですね。
ホームページで調べてみます!

諦めずにがんばってみます!

お礼日時:2005/09/07 15:00

育児休業給付金のことですよね。



残念ながら期限が切れてしまうとほとんど望みはないのですが…。

2箇月ごとに支給されることは会社から聞いていませんでしたか?
だとしたら文面からも会社のミスが明らかなようですので、ダメもとでもう一度職安にうったえかけてみてがいかがでしょうか。
同じ被害にあわれた方と二人で、何も知らなかった、会社を信用して任せていたと。
非常に例外的に、会社側の理由書、始末書などでさかのぼれるかもしれません。

あとは可能なら会社に全額ならずとも部分的にでも補償を請求してみるとか。
難しいですね。ご健闘を祈ります。

この回答への補足

ありがとうございます。とても参考になりました。

施設長とともにもう1度職安に行ったのですが、受付の人が上司と話しをして連絡しますとのことで、今は連絡待ちなんです。
1回の申告漏れは免除されるらしいのですが、私の会社はすでに昔1回申告漏れがあったらしくもうどうにもならないらしいのです・・・。

知り合いに労働基準監督署に会社のミスだとして訴えてみては?と言われたのですがどうでしょう?

補足日時:2005/09/07 12:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!