プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は高校生で将来なりたい職業も決まってませんが、これからの時代コンピューターは必要だってよくいいますよね。ところで、一体コンピューターで何が出来ればいいんですか?私はこんな風にちょっとインターネットやE-mailぐらいしかできませんが、具体的に最低限できたらいいな~ってことがあったら教えてください。なんだか変な質問でゴメンナサイ。

A 回答 (8件)

これからは多くの職業でコンピューターが必需品になることは間違いありません。


インターネット、メールを送ることが出来るのですからワードで文章を作ることは
比較的簡単でしょう。

仕事ではワードで文章を作りこれを配信する。エクセルで計算のプログラムを
作りいろいろな計算をする。これが最低限必要でしょう。

さらにホームページを作ることなども要求されるかも知れません。
コンピューターのテクニックは色々有りますが、同時に自分の能力の開発にも
意欲を持ってください。
    • good
    • 0

とりあえず一般的には、Office(Excel、Word、PowerPoint、Access)の基本操作くらいは出来ていた方がいいと思います。


特にExcel、Wordは絶対でしょう。
どんな職業に就きたいかにもよりますが、まずはそこからだと思いますよー。
    • good
    • 0

職種によりますが事務・営業関連で。


学校の内容に当てはめると、解説図入り、写真付きの15ページ程度のレポートがワープロで作れる。

クラス全員のテスト結果を表計算で集計し、科目毎の標準偏差やグラフが作れる。

化学の実験などで出たデーターをまとめてグラフ化できる。

知りたい項目をインターネットから検索し引用できる。

この程度がスムースに出来れば十分です。
私の会社の”おじさん”たちはグラフさえ作れません。
でも会社の求人基準はワード・エクセルが使えることが一般的になってきてますね。
がんばってね。
    • good
    • 0

「パソコンが使えます!」って宣言した人の場合は、以下のようなスキルを期待されるものと思います。



凡例
◎:最低限これだけは必要
○これが出来れば「言葉に偽り無し」って評価が得られるかも?



◎エクスプローラ(Macならファインダ?)でファイル操作を行うことが出来る。

◎Wordもしくはその他のワープロソフトが使える。
文字が打てるだけではなく、全体のレイアウトを整えたり、表を作ったり、画像を挿入したり…といった操作が出来ること。

◎Excelなどの表計算ソフトが使える。
これも、ある程度の数式が使えるレベルになっている必要があります。

○インターネットの設定などが、人の手助け無しで出来る。

○操作で分からないところがあっても、ヘルプとかを見て、自分で答えを見つけ出すことが出来る。

○OSのセットアップが出来る。
ハードウェアのドライバの組み込みとかができる。

○メモリの増設とかHDDの交換とかが出来る。
    • good
    • 0

こんにちは。




パソコンは、直感だ(謎)
(^^;
失礼いたしました。

OSの基本的なところ、各種用語・名称(「タスクバー」や、「ツールバー」)などを憶えて、オフィスアプリケーション(EXCELやWORD)が使えれば、ほとんど大丈夫でしょう。

表計算なら、図形の挿入、グラフ、簡単な集計 できれば、OK
ワープロソフトなら、図形の挿入、ページの構成(タイトル(ヘッター)や、ページ数(フッター)など)
本当に、そこらの雑誌なんかでも「基本操作」という部分がわかれば大丈夫です。

コンピュータが「わかる」じゃなくて、「使える」ならコレで充分ですよ。

★余談的アドバイス:
会社では、勝手に設定変更すると、怒られたりしますから、知ってても程ほどに~。管理者とかにされない限り、設定とかは、やらないですよ。しっかりしたところなら、大体のやり方の「手順書」をくれるでしょう。ボクはやり方わかっても、「責任の所在は?」と、手順書出さないとやらないの(^ー^;。

まだまだ、これから!がんばってくださいね~。
でわでわ
    • good
    • 0

回答と言うよりアドバイスです。


まだ高校生と言う事ですから、こういう見方されることもあるんだ、程度に捉えてもらえれば。

コンピュータに関して話をする時に「コンピュータを使えます」と言う人は、経験上、あまりたいしたことができない人が多いですね。
いわゆる「使える人」やその予備軍は、自分がコンピュータで何をできるか、しっかり認識してますから「ワードなら使えます」とか「C++なら多少は」って具体的に答えてくる方が多いようです。
あくまでも経験上の印象ですけど。

これからの時代に「コンピュータは必要だ」というのは、ありとあらゆるところでコンピュータによる処理が(入力や出力が)増えてきて、それをイチイチ「できない」と言ってるようじゃダメだよ、と言う事です。
具体的にどんなソフトが使えればいいか、どんな事ができればいいのか、は皆さんがお答えになってるとおりです。
大事なのは「コンピュータを使う」のではなく「コンピュータを使って何ができるか?」と言う事なので、それを理解していれば将来的にも大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0

>ところで、一体コンピューターで何が出来ればいいんですか?



基本操作(ファイルの操作、文字入力、常に使っているソフトの操作)は、人に聞かなくてもすべて自分でできること。細かい設定は必ずしもできなくていいです。
とりあえず、分からないことを質問するにしても、答える人が「どこから説明しなければいけないの?」とならない程度の一般常識が必要です。
たとえば(あまりいい例ではないかも)、

A:「Win2000でTCP/IPプロトコルの設定って、どこでやるんだっけ?ローカルエリア接続のダブルクリックだと出ないんだけど」
B:「ローカルエリア接続を右クリックしてプロパティを選んで、TCP/IPプロトコルのプロパティで出せるよ。管理者権限でログインしていないと変更できないけど」
A:「うん、できた。ありがとう。」

というような感じで、肝心なところだけ聞けば済むとお互い簡単です。

さらに、これからの人(?)としては、ハードウェアの増設(メモリ、HDDや拡張ボードの増設)ができること。OSの再インストール(昔より簡単です)ができること。セキュリティ対策についての基本的知識があること。
これからの時代、自分のパソコンの管理、メンテナンスは自分でできるようにしたいものです。

...といっても、パソコンの世界は奥が深く、私自身、自分の無知を思い知ることも多いです。
    • good
    • 0

ストレートに答えます。


「このサイトでPC関連の質問に答えられるレベルならそれイコール使える!」
だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!