アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学習塾やカルチャースクールなどが入っているビルの最上階に「クラブ(お姉ちゃんがいるほうではなくてDJのいるほう)」が入ることになったのですが、夜の10時ごろまでは子どもとそこの客がエレベーターで一緒になります。
風俗店などは入居させないと契約時に大家が約束していたので、クレームを言うとただの飲食店だし、本職が楽器屋さんで良い人だから大丈夫などと訳のわからない返事。でも、クラブってお酒も出せば踊るスペースもあって風俗許可の対象だった気がするんですが飲食店?このままだと他に移転しなければとも思ってます。その場合大家の責任は?以上2点お答え下さい。

A 回答 (3件)

細かい話ですが「風俗店」と言うのは、法律には出てこないみたいです。


が、一般常識的に「風営法で規制される業は、風俗営業=風俗店」という図式があるなら、風俗店です。(なんと歯切れの悪い)(1)

で、「DJのいるクラブ」は、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律の第二条第3項「ナイトクラブその他設備を設けて客にダンスをさせ、かつ、客に飲食をさせる営業」(客に接待がない)に相当するでしょう。(2)

ただ、最近はプロバイダのサーバーについても、風営法に記載されていますから、(1)のあたりの解釈が難しそう。

>大家の責任は?
契約書になければ、単なる「ウソつき」です。
契約書に書いてあれば、立派な「契約違反」で民事訴訟できます。契約違反は立派ではないが、引越し費用の一部を出してくれるかも・・

#ただなぁ~、塾とはいえ「夜の10時ごろ」に街を歩いている「子ども」ってのもなぁ~。
#また、別な意味で酔客や遊び人(大人のイケナイ面)を見たこともない子供ってのもなぁ~。

参考URL:http://www.normanet.ne.jp/~hourei/h122dR/s230710 …

この回答への補足

塾にしてもカルチャースクールにしても、遅い時間は年齢の高い人になりますし、クラブのほうが似合わない場所なんですが?また、大人のいけない面がどうのこうのより、過去にエレベーター内で痴漢騒ぎがあって、大家が防犯カメラをつけ警備会社と契約した経緯があるからです。また口約束とは言え、入居者8件全てに言っています。また今回も風俗に引っかかる店なら入居させないが飲食店だからと言い訳をしてるわけです。

補足日時:2001/11/07 03:31
    • good
    • 0

実際にそのクラブを見たわけないので憶測に過ぎませんが…,



DJがいるクラブは基本的に風俗営業法には引っかかりません。
あくまでもクラブとは「貸し部屋」であって,
そこでDJ呼んでパーティ開いたり,
バンドが入ってライブをしたりします。
たとえDJが常駐したとしても,あくまでも「貸し部屋」であるため,
風俗営業法の対象外になります。
(「法律上は飲食店」ということを聞いたことがあります。)

ただ,ビルの最上階にクラブが入るなんてなんかヘンですね。(普通は地下)
学習塾やカルチャーセンターなんて6時以降はうるさくて授業できなさそうですが。
    • good
    • 0

ykkw_2001 再びですが・・



ううむ、補足していただいたことで、質問の(真の)主旨が見えてきました。

まず、表層の方を片付けましょう。
>以上2点お答え下さい。
クラブは、飲食店か?
  -->「客に酒類を提供して」いるなら、その店は、飲食店です。
 クラブは風俗営業か?
  -->風営法に規定される飲食店なら「酒類提供飲食店営業」ですので、風俗営業です。・・No.1のURL参照。
 学習塾・カルチャークラブが、移転するとき大家の責任は?
  -->契約違反がないなら、責任もありません。

賃貸契約の事実(風俗店などは入居させないと契約時に大家が約束?)が、明確でないので、ここからは、推測です。

学習塾・カルチャークラブ側の立場であるあなたの心証としては、「適当なこと言って痴漢が出るような店を入居させて、文句を言ったら言い訳する大家を、やっつけたいし、クラブを追い出したいが、どうすればいいでしょうか?」といったところでしょう。

現在明示されている事実関係からだけでは、「そいつは、ちょっとムリ」です。

しかも、防犯カメラをつけ警備会社と契約するところなどは、わりと良心的な対応です。大家さんはうらまれる立場ではありません。
法律上では、学習塾・カルチャースクールは「学校」ではないので、風俗営業と同じビル内にあっても、どうしようもありません。

大筋では上記のとおり、勝ち目はないですが、風俗営業法の総則にあるように「少年の健全な育成に障害を及ぼす行為を防止する」という理念を盾に、クラブのあら捜しをしていく手が残されています。

たとえば、
営業時間、接待、酒類の提供の程度、騒音、店内の装飾など違反事項があれば、逐一公安委員会に通報します。
大家には、別の借家人の紹介の話を持ち掛ける。
と言うことを、継続してやれば、何らかの成果があると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!