アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人材を募集している企業側の質問です。

私が勤めている会社では今、倉庫業務(商品管理や出荷荷造等)のパートさんを募集しているのですが、応募が少なくて困っています。
私自身は人事関係ではないので待遇面等についてはわからないのですが、募集方法に疑問を感じています。
理由はわからないのですが、会社では求人雑誌(有料誌もフリーペーパーも)にばかり求人を出して、ハローワークを使おうとしないのです。ちなみに私(正社員)もB-ing経由です。

そこで、パートやアルバイトを希望する方にお聞きしたいのですが、どんなメディアで仕事を探していますか。
正社員なら私の経験や感覚があるのですが(絶対にハローワーク)、パートやアルバイトとなると違っているかもしれません。担当ではないので、なんの根拠もなく「ハローワークを使え」とも言えず、でも倉庫の同僚がオーバーワークで苦労しているのを見て放ってもおけずお聞きする次第です。

なお、インターネットは除外して下さい。人事担当者はコンピュータを全く扱えません。人事のことなので、私が手伝うわけにもいかないので。

A 回答 (2件)

私の場合、アルバイトやパート求人を探す大半はインターネットによりますが、その次は求人情報誌です。

ハローワークはその合間に余裕があったら利用する程度です。

なぜハローワークでアルバイトを探さないかというと、求人情報(主に仕事内容など)が貧弱で他と比較出来ない印象や、望む求人を見つけにくい印象があるからです。

これはハローワークに通っている私の印象ですが、アルバイトやパートを探す時にハローワークを使うと、求人は増えるけれども制限がゆる過ぎて、合致させることができない人材が殺到してしまう可能性もあるのではないかと思います。
パートバンク(ハローワークのパート版)へ行くと、中高齢者の男女と、妙歳の女性がそのほとんどで、若い男性が少ないことに私も驚きました。

ただ、私もhatsubon4524さんと同じ気持ちはあります。求人を考えるならば、情報誌だけでなく、ハローワークも活用した方が幅広い人材に求人をかけられると思います。
ハローワークで登録することに後ろめたい気持ちがないのであれば、そうするべきだと思う一人です。

最後に余談ですが、過去に求人誌しか利用しない人事担当者に「なぜハローワークは使わないのか」と問うたことがあります。その答えは「お金を使わないで仕事を探す(有料情報誌を買おうとしない)人はいらないから」でした。
本音かどうかは分かりませんが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回の求人は大きな声ではいえませんが、「おばちゃん」が希望らしいです。

#1さんの回答のURLでは新聞広告がよさそうでしたが、今回のパターンに限ればハローワークもよさげです。

それでは担当者に具申してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/20 18:39

こちらを参考に・・・



参考URL:http://www.e-somu.com/business/parttimer/parttim …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハローワークが載っていないのが残念ですが、参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/09/20 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!