プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

共沸について教えて下さい。水と混和する溶剤(沸点約80℃)の共沸温度を調べているのですが、水との共沸温度が73℃とありました。これは正しいのでしょうか?共沸についてよく理解できません。どなたか教えていただけませんか?
水とその溶剤との間にあるものと思っていたのですが・・・

A 回答 (2件)

「沸騰」は、「その液体の蒸気圧が、まわりの圧力(大気圧など)よりも大きくなることで、液体の表面以外からも気体になる現象」です。



つまり、大気圧下での水の場合、100℃では1気圧を超えるため沸騰し、それより低温では1気圧に満たないので蒸発しかしない、ということになります。
(蒸気圧が0だと、蒸発もしないことになります)

一方、水以外の液体も、水と同様に蒸気圧を持っています。
その液体が水と混和した場合、その混合液は「水の蒸気圧」と「もう一方の液体の蒸気圧」を持つことになります。

ここで、仮に70℃において、水の蒸気圧が0.8気圧、もう一方の液体(A)の蒸気圧が0.2気圧だったとします。
すると、両方の合計は1気圧となるため、この混合液は「水:液体(A)=8:2」の比率の混合気体として沸騰することが可能になるのです。


このように、「共沸」は「混合液体のそれぞれの蒸気圧の和(合計)が周りの圧力を上回った」場合に起こる現象なので、それぞれの沸点よりも低い温度に「共沸点」を持つことになります。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。よく分かりました。胸のつかえが取れてなんかすっきりとした感じです。

お礼日時:2005/09/21 21:01

共沸というのは、複数の物質の混合物を加熱した場合に、複数の物質が同時に沸騰し、混合物として蒸留されることを言います。


その時の沸点は、単独の場合よりも低くなります。
水とエタノールの共沸はよく知られています。
ご質問の例も、水とエタノールの例であると思われます。

物理化学的な説明は少々難しいです。
取りあえず、参考URLの説明を読んでみて下さい。

参考URL:http://genetics.fc2web.com/jisshu/jouryu.html
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています