アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問がわかりにくいかもしれませんが、自分でもあまり理解できていないので大目に見てやっていただければ嬉しいです。

今、WinME に cakewalk "HOME STUDIO(以下HS)"をインストールして、EDIROL "PCR-M80"なるMIDIキーボードを使っています。他に別個の音源やソフトは使っていません。音源はHS付属のものです。

で、いくつか曲を作って、HS内の機能で、HS付属のソフトシンセで音を鳴らしてオーディオデータに変えて、エフェクトをかけたりしてそこそこの音質で作ったmidiを聴けるようになりました。

が、更なる音質を求めたいと思ったときに、音源モジュールを良いものにする、ソフトシンセをよいものにする、の2つの選択肢があるように思ったのですが、どちらにしようか迷っています。

で、質問なんですが…
音源モジュールを良いものにした場合、midiデータとして再生するだけでも音が良くなるのですか?もし音が良くなるとしたら、その音源モジュールで再生した物よりも、付属のソフトシンセで鳴らしたものの方が音質が低いこともありえますよね?その場合オーディオデータにする時はちゃんといい音質の方でできるのでしょうか?

あと、音源モジュールを変えずに、ソフトシンセを変えるという方法で音質を向上させることはできますか?

長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

手っ取り早いのはハードウェア音源ですね。

付属のソフトシンセということですが、これはVSCとかそういうものですよね? それよりも音質の劣るハードウェア音源はあまりないでしょう。例えばRolandですと、少し前のものですが「Super Quartet(ソフト音源)」と「SD系(ハード音源)」が似たような音を出していた印象があります。
最終的にオーディオデータにしたいのであればソフト音源の方が簡単ですが、いずれにせよ、オーディオインターフェースは良いものを。どんなに良いソフト音源でも、オーディオインターフェースをそれなりのものにしないとまともに使えませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

はい、付属のソフトシンセはVSCです。これよりも音質の劣るハードウェア音源はあまりない、ということは、ハード音源をもってくれば音質は向上するということなんですね。

重ねて質問で恐縮です、もしごらんになってたら教えていただきたいんですが、自分は最終的にwavやmp3のオーディオデータにすることを前提で、ハード音源を使うことを考えているのですが、ソフト音源の方が簡単、と仰るのはどういうことですか?

それと、オーディオインターフェースについてですが、仰る意味がよくわかりません(教えていただいたのにすみません)。音源とオーディオインターフェースに関係があるということでしょうか?

お礼日時:2005/09/22 10:30

参考URLで、ソフトの違いやハードの違いを音で聴く事が出来ます。



また、次のURLにソフトによるリアルさの違いが少し書いてあります。
http://www.geocities.jp/h_ikem/ip_ryugi.htm

参考URL:http://homepage3.nifty.com/sinbunyadou/mp3/mp3_u …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/27 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!