アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、VAIOのPCV-LX30を使っています。
メモリを256Mを1枚追加したのとHDDを80Gのと交換した以外はそのままで使っています。

画面の暗さが嫌になり液晶ディスプレイを交換したいと思い、17インチ程度のもので解像度1280*1024対応のものを買おうと思っています。

今のPCにはD-subコネクタがついているので、アナログでなら液晶ディスプレイをつなぐことができると思うんですが、VRAMが8Mしかないのとそもそも古いパソコンなのできちんと表示できるのか不安なところがあります。

このパソコンで新しい液晶をつけることは可能でしょうか?
また、似たようなPCを使っている方でディスプレイを交換した人のレビューなど載っているサイトはあるでしょうか?検索はかけてみたいのですが、いまいち参考になりそうなサイトが見つかりませんでした。
アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

  PCV-LX30/BP 主な仕様


  http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX …



  表示モード 1677万色(1280x1024、1024x768、800x600、640x480)

とありますので、間違いなく1280x1024は表示可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
問題なく表示できました。

お礼日時:2005/09/24 19:29

単純に2D表示での必要ビデオメモリ量は、以下の式で計算出来ます。



1Kbyts = 1024bytsとしての計算です。

表示解像度(横)×表示解像度(縦)×表示色数(何ビット表示か)=必要メモリ量(ビット)

ココで出た必要メモリ量の単位はビットなので、コレをバイト(8ビット)に変換するには、

必要メモリ量(ビット)÷8=必要メモリ量(バイト)

更にキロバイトに変換するには、

必要メモリ量(バイト)÷1024=必要メモリ量(キロバイト)

更にメガバイトに変換するには、

必要メモリ量(キロバイト)÷1024=必要メモリ量(メガバイト)

例:
1280×1024ドットで32ビット表示の場合

1280×1024×32=41,943,040(bit)

41,943,040(bit)÷8=5,242,880(byts)

5,242,880(byts)÷1024=5,120(Kbyts)

5,120(Kbyts))÷1024=5(Mbyts)

必要ビデオメモリ量は、5メガバイトとなります。

少々乱暴な計算かもしれませんが、参考にはなるかと思います。

なお、3D表示(ゲーム等)の場合はメモリを分割してバッファとして使うようですので、上記の計算式では対応出来ない場合があると思います。
    • good
    • 0

一般的に、VRAM8MBでSXGAは24bitカラーで表示可能です。


問題なく新しい液晶ディスプレイで表示可能です。

ただ、スクロール性能などは落ちますので、もしかしたらウィンドウ描画のもたつきがちょっと気になるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!