アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校1年生です。
ネット上で使える古語辞典はご存知ありませんか?

予習の際に教科書の文章を写し、現代語訳するわけですが、文章が長いため、普通の辞書だと時間がかかりすぎるんです。古語辞典つき電子辞書を買えるほどの小遣いもありません。

「Yahoo! 辞書」で英単語を引くような感覚で使える、ウェブ上の古語辞典があれば、ぜひ教えてください。お願いします!

A 回答 (3件)

このカテゴリーの知識ある皆さんでも回答がないところを見ると、無料ではないのかもしれないですね。



紙の辞書でも慣れれば5秒で引けますから練習してみてはどうでしょうか。。

電子辞書は高いですね。でも買って後悔はしないと思います。かなり便利ですよ!!誕生日に買ってもらうとか。。

参考URL:http://www.kotoba.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有料サイトでも安ければ利用したいので、もしご存知でしたら教えてください。

でもやはり、電子辞書を買うほうがいいですよね。学校でみんなが電子辞書のボタンを叩いてるのを見ると、かなり羨ましくなります。
今日、安い電子辞書を探したところ、古語辞典付きで1万円弱のものを見つけたので、父親に相談しようと思います。

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2005/09/25 22:47

 たぶんお父様は息子(?)の勉学のためなら出費を惜しまないでしょうが……。



 Yahoo!等のサイトで用いられている大辞林・大辞泉などの辞書なら、古語としての意味も十分掲載されていますよ。
 ただし、「行ふ」は「行う」で引く、「ありがたし」は「ありがたい」で引く等の、文語文法や歴史的仮名遣いの知識も必要ですが、質問者様は学習意欲は十分とお見受けしますので、大丈夫ですよね。

 たとえば、Yahoo!の辞書検索(http://dic.yahoo.co.jp/)にある「大辞泉」ならば、「行う」の項に「仏道の修行をする。お経を唱える(勤行する)」という意味が掲載されていて、「いみじう額づき~ひて寝たりしかば」という「更級日記:の用例が乗せられていますし、「ありがたい」の項に「珍しい」の意味で、「~きもの、舅にほめらるる婿」という「枕草子」の用例も〈枕・七五〉 も載せられています。
 古語辞典としても十分活用できるように思いますが。

参考URL:http://dic.yahoo.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は先日、父親を説得したところ、「いい電子辞書を見つけたら買ってやる」とのことでした。しかし、2度の3連休も忙しくて、しばらくは電機屋に行けそうもないんです。ネットで買うことも検討しています。
それまでに使う辞書ということで、ネットであったらなあと思い、質問させていただきました。

大辞林・大辞泉は、言葉を現代的に書き換えると、古語辞典として使えるんですね! 活用型こそ出てこないものの、十分使えます。電子辞書を買ってもらうまで、しばらくはこれで勉強できそうです。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/26 17:48

広辞苑、大辞林は古語も含むはずで、検索たところ、gooにて、「大辞林 第二版」


古語からフレッシュな現代語まで、あらゆる分野の言葉を網羅して23万3千語を収録した大型の国語辞典+百科辞典

となっていました
ところが、実際古語はヒットしませんでした。「ありがたし」など。
もしかしたら、オプションで設定をするのかもしれません。

お役に立たない回答で申し訳ないですが。

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.2 の kogotokaubewe 様が教えてくださった感じで言葉を変形すると、Riccota さんが教えてくださった goo 辞書でも、古語としての意味が見つかりました。

goo 辞書のインタフェースっていいですよね。見やすくて使いやすいです。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/26 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!