アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

常識的に考えたら圧縮するとアクセスは遅くなると思うのですが実際はどうですか?圧縮したほうがアクセスが速くなることはありえない?

A 回答 (4件)

圧縮すると、ファイルを使う際に展開する処理が必要な分は遅くなります。



ただ、CPUがデタラメに速くて展開にかかる時間がほとんどゼロとか、ディスクが足りない事が原因で今まで必要以上に遅かったとかなら、速くなる可能性はありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CPUは600Mなので圧縮はしないほうがよさそうですね。

お礼日時:2005/10/22 17:28

圧縮するのは普段使用頻度の少ないファイルですので、


アクセスが遅くなる事はないと思います。
ただまれに普段使用していないファイルにアクセスに行くと、少しだけ遅くなります。
圧縮した方が良いと思います。
ただ根本的な解決にはなりませんので、
HDDを追加される事をお勧めします。

この回答への補足

基本的に圧縮は止めたほうがよさそうですね。

補足日時:2005/10/22 17:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/22 17:54

USB1.1の外付けHDDを3GHzのPentium4機からアクセスするなら


通信量自体を小さくできる圧縮ファイルシステムが
それなりの効果を発揮するかもしれない。

それも、ある程度大きな未圧縮でのみ。
たとえば、JPEGやMPEGのデータであれば
圧縮効果が小さいから、通信量削減の効果も小さい。

また、過度に大きなデータではメモリー不足で
全体的な性能は低下するかもしれない。


ウェブを検索して、速くなった例があればそれが参考になる。
まったく見付からないなら、たぶんそういうこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ローカルへのアクセスでは圧縮なしのほうがよいですね。

お礼日時:2005/10/22 17:52

Q/アクセスは遅くなると思うのですが実際はどうですか?



A/その通りで遅くなります。見かけ上は大差は無い場合が多いですが、使用していないファイルではなく、ドライブ全体を圧縮すると遅くなりますね。

ちなみに、圧縮することで安定するケースはあります。これは、システムドライブ(Windowsフォルダ、WINNTフォルダがあるドライブ)の空きがボリュームの全容量に対して15%を切っている場合、およびスワップ用の領域が不足気味の場合には、安定し多少ディスクアクセスが向上するケースがあります。

まあ、空き容量が少ないならやっても良いかもしれませんが、通常はディスクの交換などを行った方が良いかと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。質問後にPCのHDが壊れてメーカー修理に3週間かかりました。今後は圧縮よりもHD増設してバックアップに励みます。

お礼日時:2005/10/22 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!