プロが教えるわが家の防犯対策術!

土地も何もありませんが、3~4年後くらいに、家を建てたいと思っています。
今は、モデルハウスのパンフレットを見たり間取りを見て、ここはこれのほうがいいとか、考えているだけです。
何もわからないので、とりあえず何から考えたらいいのか、経験された方にアドバイスを聞けたら嬉しいです。どんなことでもいいです。また、何か参考になる本など
あれば教えてください。

A 回答 (7件)

rainbow003さん今晩は


これから家を建てようと、間取りとかあれこれ考えて居らっしゃんですね。今が一番楽しいときかも。ワクワク胸躍ることでしょう。さて、ご質問の件ですが、どの様な家を建てるかも大事ですが、やはり資金計画をしっかりとやりましょう。自己資金は、多ければ多いほどいいと思います。土地とか、建物を購入して、自分の所有にするには、建物、土地代金の他に消費税(土地分はなし)、取得税、登記に関する費用、上下水道加入料等諸々の費用がかなり掛かりますので、その辺のことを十分考えて、資金計画を立ててください。実感からでした。
    • good
    • 0

2~3年先との事ですので、


とりあえず、モデルハウスを数多く回った方がいいと思います。

私が家を建てたときに「決め手」になったのは、
営業の方が、商談で古い家に来るときに必ず設計士さんを連れてきたことですね…、

某大手建設会社の営業マンは、とにかくパンフレットの写真だけで営業しようとしましたが、
私が、最終的に決めた住宅会社の営業マンは、来るときは必ず設計士さん帯同でした…、

家の周りを何度も何度も計測して、
結局「規格通りの家」が建てられない土地形状だったので、自由設計になりましたが、
「仏壇置き場」とか、洗面所のタオルかけの位置まで細かく決めていただきました…、

まず始めに、どんな部屋(和室or洋室)、広さは?、どのあたりに?、何部屋くらい?
ここら辺の希望を言えば、お勧めプランを何通りか作ってもらえます。

あとは、実際に生活しているシーンを空想して…、
コンセントの位置決めとか、窓の配置決めをすればいいのではないでしょうか?

経験上の話としては、
図面上では、太陽の位置がわかりませんので注意して下さい、
西日がまぶしい所に台所を作ってしまったり、真夏は暑い部屋に子供部屋を作ってしまったり、
陽が当たらない所にリビングを作ってしまったり…、けっこうある失敗談です。

また、後から作ろうとしても物理的に不可能なものは、出来るだけ最初から作っておいた方がいいです、
例えば、室内ガスコンセントとか、電気コンセント、電話のモジュラー、エアコン用の配管壁穴…

あっ!エアコンで思い出しました…
「隠ぺい配管」は絶対にやめた方がいいですよ!
エアコン本体の買い換えが出来ない場合とか、エアコンが壊れた場合に修理出来ないことがあります…。

一生に一度のお買い物ですから、慎重に…、満足いくものを作って下さい!
    • good
    • 0

私は建ててしまってから本を読んでいろいろ後悔しています。


本の宣伝にある「既に建ててしまった人は読まないでください。ショックを受けますから」に、そっくり当てはまってしまった口です。
では、私の推薦図書とそのURLをご参照下さい。

(1)「『いい家』がほしい」
  http://ii-ie.com/
(2)「高断熱・高気密バイブル」
  http://www.t3.rim.or.jp/~u-minami/index.shtml
(3)「わが家の新築奮闘記」著者:池内 了 発行者:株式会社晶文社
  TEL:03-3255-4501 
(図書そのもののURLが見つかりませんので出版社関連のURLを下記します)

  

参考URL:http://www.voyager.co.jp/news/010316/release_onl …
    • good
    • 0

今晩は…


新築計画…良いですね!
自分も3年位前に新築しました。
結構不動産屋さんをまわりましたよ!
とにかく、暇があれば見回る事!
知人に家を建てた人、あるいは家を所有している人の家を見せてもらうなど…
結構自分も数はまわりましたけど…満足までは?
参考までに、自分の失敗だったと思う点を書いときますね!
1.12畳位のリビングなのに対面キッチンしてしまった事!返ってスペースの
   無駄に成ってしまった。
2.土地値が高い南向きの角地を選んでしまった事!日当たりが良すぎるし、
  車や人の出入りが多くて騒がしい。
3.ハイツの密集している近くに建ててしまった事!人の入れ替わりが多いし、
  路上への違法駐車等もある。
以上です。
後悔の無いように、じっくりと慌てずに検討して下さい。
    • good
    • 0

参考になりそうな質問が過去にたくさんあります。

一例をあげておきますのであとは自分で検索してみてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=143456
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=161203
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=161854
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=165115
そのほかにも、私の回答記録に建ててしまってからの悩みや、特に暖房に関するものが多くありますので参考にしてください。

ワンポイントアドバイスをすると、
住宅展示場はあまり見に行かないほうが良いです。
視野が狭くなり、住宅の設備ばかりに気を取られてしまうようになりますから。
3~4年あるならば、各地を旅して生活様式を観察しましょう。
日本にはいろいろな暮らしぶりをしている方がいらっしゃいます。
自分の知らない暮らしがとてつもなくたくさんあります。
自分の人生経験だけの範囲で住宅というか、今後の生活様式を決めてしまうと後々後悔することが多いです。
なぜかというと、人生経験を積んでゆくとそれだけ社会を広く見渡せるようになり、過去の自分の狭い了見で建てた住宅に不満が生じるからです。
まずは、多くの方の生活を見て、暮らしぶりを研究し、その上で自分がどのような人生を歩んでゆくのか考える。
住宅建設では、自分の人生の歩みに沿って考慮する必要があります。
慌てずに、だが確実に自分のライフスタイルの将来像を作り上げてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になるご意見を、ありがとうございました。
もっと勉強して、素敵な家を建てたいと思います。

お礼日時:2001/11/15 22:14

自分も数年後、新築を考えています。


家の設計ソフトでシュミレーションしています。
結構、面白いです。
モデルハウスの間取りを元に変更し3D化して
います。
わたしは
   「3Dマイホームデザイナー」使ってます。
実売価格8000円くらいです。
数千万円の買い物ですからよく考えましょう。
家の構造材もかなり大事だと思います。
軽量鉄骨、木造、木質パネル、ユニット他
それぞれメリット、デメリットあります。
 

参考URL:http://www.megasoft.co.jp/3d/index.html
    • good
    • 0

私も2年前に自分の設計で家を建てました。


まず、いろんな方の家を見せてもらい、どんなものがいいか感じてみましょう。街の家を興味を持ってみて見ましょう。屋根材・外壁・形・大きさ・立地条件です。そして、現実的に予算と相場です。土地はできれば24時間の表情を見ましょう。日当たり・環境・近所の人達、広さがあまりないと、家の間取りが取りにくくなりますので、たとえば駐車場と玄関と庭と建物の総スペースを考えましょう。地形はできれば人工的でない、特に低い土地は危険です。どんなにがんばっても自然の力には勝てません。安定した地盤を選んでください。
そして、良い建築士なり工務店、住宅会社などを選びましょう。1つ1つ説明してくれる方は信頼があります。
私は在来工法が専門ですが、個人的にはべた基礎で土台は杉で廻すのがいいと思っています。材料もビンきりです。安かれ悪かれではなく時間をかけて見抜いてください。
そして、知ったかぶりをしない事、その道のプロはそれなりの知識を持っています。対立するのではなく、いろいろ聞き出す事が大事です。何度も何度も打ち合わせをして納得してから始めてください。特に建築は職人との共同作業です。始まれば地神祭・上棟・新築祝いとハレの行事があります。良いコミュニケーションが取れれば後々のメンテナンスも快くやってくれるでしょう。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になるご意見を、ありがとうございました。
もっと勉強して、素敵な家を建てたいと思います。

お礼日時:2001/11/15 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!