準・究極の選択

大学などに寄付すれば、実績がなくても簡単に名誉博士号ってもらえるものですか? 週刊誌に創価・公明のトップ池田は、信者から集めたカネで名誉を買っていただけと見ましたが。

A 回答 (3件)

大学に籍のある者ですが、寄付だけで名誉学位や名誉教授称号を授与するのは、まともな大学であればほぼ不可能でしょう。

通常、名誉称号を大学から授与するには教授会(大学の意思決定機関)もしくは評議会などの決済が必要になります。これを得るにはそれ相応の理由が必要です。どこの大学でもそうですが、教授というのは「自分の意見が絶対」の人たちだらけですので、ある人物に名誉学位を授与する議題が出されても、あれやこれやと文句が出て、なかなかすんなり決まるものではありません。ましてや、お金をくれたからあげましょう、なんてことにはまずなりません。その手の理由を大学人は一番嫌いますので(まともな大学だったらですが)。ですので、名誉学位等を与えられるということは、教授会を納得させられるだけの社会貢献や学問的実績がないと不可能でしょう。

単純に考えれは、創価学会という一大組織を築いている、しかも宗教という公共性の高い分野で活躍している池田氏に名誉学位を授けたい、とい大学があっても別に不思議ではないでしょう。組織を作り上げたり再生させたりして、社会貢献が認められ名誉学位を受けている人は世の中、けっこういます。只、大学人として思うのは、教授会の決を採るのが大変な大学もあっただろうな、ということです。大学は世間体を気にするところがありますので、事実にせよ虚偽にせよいろいろメディアで書きたてられる人物に名誉称号を出すのには踏み込みにくいものです。

寄付とのからみでいえば、名誉称号が授与された人物が経済的に富んでいたり、財力ある組織の長であったりしたならば、名誉称号授与と同時に何某かの寄付行為を行うことはよくあります。社会的な儀礼としてあたりまえに行われているでしょう。極端なイメージで言えば、ビル・ゲイツがどこかの大学から名誉称号を受けて、そのままありがとうではすまされない、といえば解るでしょうか。ビル・ゲイツほどの富豪であれば、名誉称号を受ければ、寄付金を出したり、口座を寄付したり、ビルを建てたりするのも、儀礼の範囲ですね。池田氏の場合、どうか知りませんが、あれだけの組織の長なのですから、少々の寄付があってもおかしくは無いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に偉大な人は、世界中で名誉をかき集めないと思いますね。 一般人からすればそれで信者をつなぎとめてるだけに思います。 実際に、大学の学長がカネで解決したという証言しているんですから、その他について疑われても仕方ありませんね。

お礼日時:2005/10/06 12:36

名誉博士号は、何らかの功績が認められ授与されるものだと思いますが、表向きは、学術的なもの社会的貢献では?


寄付も一種の社会的貢献と考えれば、(お金がないと研究ってできないし)分かるきもします。
でも、表向きな理由を述べられないような人物では、金額だけでは授与できないと思います。
無視できないぐらいの金額を寄付できる財力を持つのは簡単なことではない(能力や運が必要ですよねー)と思いますし。どうでしょうか。

よくSpamメールで、10000ドルぐらいで学士や修士は帰るって来ますけど。寄付ではなくて、多大な学費を納めることで、課程を修了したと見なしてくれる機関があるという噂をよく聞きますが、本当でも驚きません。
週刊誌の記事はどれくらいの信憑性があるものでしょうか。
    • good
    • 0

大学もお金が要りますからね。


寄付を莫大にしていただける方が名誉なのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!