dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

月末の一時帰国時に現金4000ポンドを円に替えたいのですが日本でのポンドの売買レートの率の悪さ(売買値の開き)に思案中です。
日本では米ドルのほうが率がいいようなので現地の空港で一旦ドルT/Cに替えて日本で円に換えたほうがよいのかとかいろいろ考えております。
どなたかお知恵を拝借頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。 

A 回答 (1件)

英ポンドは現金で日本に持ち込むと、おっしゃるようにレートが悪い(=銀行間取引レートとの乖離が大きい=売買のレート差が大きい)ので、イギリスの銀行でいったん英ポンド建てトラベラーズチェック(以下単にTC)にし、それを日本で換金なさってはいかがでしょうか。



例えば東京三菱銀行の10月11日の買い入れレート、現金ですと1ポンド=188.26円ですが、これがTCなら1ポンド=195.63円と良くなります[1]。この日の銀行間取引レート(仲値)は1ポンド=199.80~200.20円くらいでしたので、そこからの目減りは約2.2%ということになります。
もちろんTCを作る際に手数料がかかりますからその分も考慮する必要があります。[2]はThe Royal Bank Scotlandの例ですが、ポンド建てTCの発行手数料は1%です。これを加算すると全体での目減りは約3.2%となります。
4000ポンドもの大金となりますと、盗難対策や紛失対策という意味でもTCのメリットが活きてくることでしょう。

イギリスで円建てTCにする方法もありますが、The Royal Bank Scotlandですと両替レートが1ポンドあたり銀行間取引レートマイナス6.5円程度[3]、これに手数料が乗りますから上記のポンド建てTCより不利です。
またイギリスの郵便局[4]はポンド建てTCのみ発行手数料1.5%です。円建てTCの場合は手数料不要ですが、その分レートが少し落ちて銀行間取引レートマイナス7.3円程度[5]のようです。円現金も手数料不要ですがレートは銀行間取引レートマイナス7.5円程度なので、やはり上記の「ポンド建てTCで日本に持ち込む」の方が有利だと思います。

英ポンドと日本円の両替の場合、米ドルを経由するとまず間違いなく損です。イギリスで英ポンドを米ドルに両替すると、レートは1ポンドあたり銀行間取引レートマイナス4%くらいのようです[3,5]。また日本で米ドルTCを換金する時のレートは1ドル当たり銀行間取引レートマイナス1円です。これにTC発行手数料が加算されるわけで、全体では銀行間取引レートから6%程度の目減りと見積もられます。
探せばもう少しレートのよい両替商や銀行があるかも知れませんが、それでも1%以内の目減りで両替できない限りは、ポンド建てTCより有利にはならないでしょう。

というわけで、私ならポンド建てTCを利用しますが、いかがでしょうか。

[1] 東京三菱銀行 両替レート http://www.btm.co.jp/gdocs/kinri/list_j/kinri/tv …
[2] RBS銀行手数料 http://www.rbs.co.uk/personal_finances/travel_an …
[3] RBS銀行レート http://www.rbs.co.uk/personal_finances/travel_an …
[4] 郵便局規約 http://www.postoffice.co.uk/portal/po/content1?c …
[5] 郵便局レート http://www.postoffice.co.uk/portal/po/foreignexc …

参考URL:http://www.btm.co.jp/gdocs/kinri/list_j/kinri/tv …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Umanda様、
とても丁寧で詳しいアドバイスを頂き誠にありがとうございました。
頭のなかであ~でもないと考えていたもやもやが読んで確認して一挙にクリアーになりました。RBSは近くにないのでシティの顧客回りの際に行ってみることにいたします。
ご親切に深くお礼申し上げます。 

お礼日時:2005/10/13 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!