dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、YahooBB 8Mに接続してインターネットをしております。
今回、NEC製ブロードバンドルーターAterm65DSLを入手しましたので、これを接続しようとしましたが、ルーターを通してインターネット接続ができません。ルーターを通さずに直接PCに接続するとネットは利用できます。
設定画面では、接続プロバイダーの設定で、IDとパスを入力させる画面があるのですが、Yahooでは特にそのような設定はないと思うのですが、ルーターの設定でIDの入力を省略することができません。どうすればよいのか誰かお教えください。

A 回答 (4件)

#2です。


http://121ware.com/aterm/
Aterm Station のトップページから、左側の「サポートデスク」
→ 「動作検証情報」クリック
→ 2番目にある「動作検証情報 - ブロードバンド対応商品」項目
→ 1番上の「接続確認済ブロードバンド事業者リスト」クリック
→ WB65DSL を確認
→ 「ADSL 事業者」の「全国」クリック → YahooBB が載ってますから、対応してると思います。

● 最新のファームウェアにバージョンアップが出来ます。
Aterm Station のトップページから、左側の「ダウンロード」
→ 「バージョンアップ」クリック
→ 機種に「WB45L/WB55L/WB65DSL」を選択。
OSに「Windows95/98/Me/NT4.0/2000/XP」を選択。
→ GO。
    • good
    • 0

ひょっとして、YahooBBに対応していないルータかも・・・。



Atermのサイトで調べてみたのですが・・・。

調べ方が悪かったらゴメンナサイ。

参考URL:http://121ware.com/aterm/
    • good
    • 0

「WARPSTAR」マニュアルでは、9章にある 9-2「WARPSTAR を初期化する」で、「ディップスイッチで初期化する」を試してください。


http://121ware.com/product/atermstation/lib/warp …

次に、6章にある 6-1「WARPSTAR を設定する」の、2項目で、ブラウザを起動し、「http://web.setup/」と入力し、クイック設定Web のページを開き、管理者用パスワードの初期設定を行います。
順番に項目を読んで、10項目で、「ADSL モデムに接続」「Yahoo! BB に接続する場合やルータタイプADSL モデムに接続する場合 →[ローカルルータモード]に設定します。

次に、6-2「インターネットの接続設定する」の後半で、「ローカルルータモードで接続する場合」のページで、[DHCP クライアント機能]の[有効にする]にチェックを入れます。

パソコンの設定は今まで通りです。
    • good
    • 0

こんにちは。



エーと、YahooにもIDとパスワードはあると思いますが・・・

私もYahooですが、Yahooメールとか会員サービスなどではカスタマーIDとパスワードを入力しません?
これは最初の入力時、以後は記憶させることが出来る為に忘れてしまったのではと思います。

パスワードはすぐに分かりませんが、My Yahooの登録情報のページでIDは分かります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!