プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は来年の6月に出産予定です。(初めてです)

今、東京に主人と住んでいます。私の実家は東京から新幹線で1時間、そこから乗換をして2時間弱というとても辺ぴな所にあります^^;
実家の近所には産婦人科はなく、出産ができる病院まで車で1時間はかかります。しかもその道は野を超え山を超えなんです・・・。
私自身は、東京で出産をしても良いと思っているのですが、主人が「実家に帰って産んだ方がいろいろおまえも助かるだろ」って言っているのです。
実際、実家の母が居てくれた方が助かるとは思いますが、主人と二人で頑張っていきたいと思っていて・・・。
どちらの方が良いのでしょうか??
まだまだ時間はあるのですが、決めておいたほうが後から楽かなっと思いまして・・・。
みなさんはどうされましたか?

A 回答 (6件)

私は産後1か月半の新人ママです。



里帰りするかどうしようか悩んでいらっしゃるようですが、ご実家が楽に行き来出来る所ならやはり里帰りは(出来るのなら)した方が楽ですよね。

しかしmi-moさんの場合はご実家が遠方のようですし、ご実家から病院までも遠いとの事なので、里帰りするとかえって大変かも…という気がします。
mi-moさんご自身もご主人と2人で頑張っていきたいとお考えのようですので、自宅(東京)の方でいいんじゃないでしょうか?

確かに実母がいてくれた方が毎日の生活は楽ですが、病院が遠いというのは大変です。検診日に通うのも大変だし、破水や出血してしまった時や、産気づいた時に車で1時間も掛かる病院じゃ不安じゃないですか?

私の場合は悩む余地も無く里帰りは出来なかったので、最初から主人と2人で頑張るつもりでやってきましたが、何とかなるものですよ。

最初の1か月は夜中も何度も起こされるので寝不足で毎日辛かったですが、赤ちゃんが寝ている時間も多いので赤ちゃんが寝ている間は極力自分も寝るようにしていました。

家事についてですが、
・買い物は宅配を利用したり、週末にご主人に頼んでまとめて買って来てもらう。
・食事は簡単に出来るもので済ませる(冷凍食品やお惣菜なども利用)。
 但し、野菜や鉄分を含む食品は多めにね(栄養バランスが偏ると貧血気味になります)。
・洗濯も今は洗濯機という便利な物があるので、干す・たたむくらいが出来る時間があればOK
・掃除はこの時期はある程度手抜きしても仕方ないと思います。また、念入りにやろうとすれば時間が掛かりますが、掃除機を掛ける程度なら豪邸で無い限りそんなに時間は掛かりませんし、最初の1か月はご主人にお願いしてもいいと思います。

1か月を過ぎてくると赤ちゃんも授乳間隔が開き、段々夜もまとめて寝てくれるようになるので寝不足も大分解消されてきます。

確かに里帰りすれば楽ですが、遠方ですと自宅に帰る時も大変でしょうし、帰った後いきなり赤ちゃんと二人きり(日中)の生活になって慌てる方もいると聞きます。
私の場合は最初から“赤ちゃんと二人きりなんだから頑張らなくちゃ!”というつもりでいましたし、病院も母子同室の病院だったので、退院後すぐにすんなりと二人きりの生活が始められました。

里帰りしない場合はご主人の理解や協力が必須ですが、やろうと思えば必ず出来ます。さらに市や区のサービスで、新生児の子育てについて相談に乗ってくれるところもあるので、そういうのも十分に活用しましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました☆
主人はごはんは作ってくれそうですが、掃除は・・・。

区に相談という手もあるんですね!!
区のホームページをみてみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/10/24 10:47

妊娠おめでとうございます! 私は実家に帰りませんでした。

今の住んでいる所で産んで本当に良かったと思います。マタニティスイミングなどや出産の際の入院で、こちらのママ友が出来たこと。苦しい陣痛を主人に見せることが出来、2人で出産に臨めたこと。これで主人はかなり家事に協力的になりましたよ。  産後は実家の母と義母に数日ずつ手伝いに来てもらいました。あとは市役所などで相談すれば色々と教えてもらえると思いますが、私は地域のサポートセンターからヘルパーさんをお願いしています。民間のベビーシッターさんを頼むよりずっと格安で家事、育児援助してもらえます。日数と時間を上手に組み立てればそんなに出費にはならないと思うのですが(ちなみに私は週1,2回2,3時間ずつ来てもらって月1万円いくかいかないかです)。 産後1ヶ月過ぎればだいたいの人は普通の生活にもどれます。なんとかなります。  元気な赤ちゃん産んで下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の地元はマタニティスイミングなどなさそうです^^;
こっちの病院で産めばママ友達ができますよね!!それってとても大切なことですよね。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2005/10/24 10:49

臨月の妊婦です。


一人目も今回も里帰りしました。実家までは車で2時間ちょととですが、産婦人科は歩いて5分のところにあります。出産は何が起こるかわからないし、何よりもご本人様が里帰りを希望しないのであれば、それが一番だと思います。もちろん、産後はものすごく大変だと思いますが、、、、。

たとえば、出産後1、2週間実家のお母様に手伝いに来てもらうとか。2週間もあれば、結構楽になりますよ。実際私は2週間半で自宅に帰りましたが、何とかなりました。あとは、旦那様にできるだけ有給をとってもらうとか。(これは可能な場合ですが)

旦那様とゆっくりお話されて決められるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました☆
母は東京へ手伝いに来てくれるとは言ってくれてます。
でも、主人とよく相談してみたいと思います!

sakopon1980さん元気な赤ちゃんを産んでくださいね☆

お礼日時:2005/10/24 10:51

二児の母です☆


私は実家には帰らない派でした。
確かに大変ですが、その大変さを旦那は知らずに普段通りの生活を一人過ごすなんて、許せない(笑)
「実家に帰って産んだ方がいろいろおまえも助かるだろ」とは一見妻思いの愛情とも見えますが、
裏を返せば「オレは手伝うことができない、オレに頼るな」的な雰囲気も見えません??
ガンガン手伝ってもらいましょう。
二人の赤ちゃんですから♪
うちの場合は主人がたまたま暇な時期で有給休暇が取れたんで退院後1週間はゆっくりできました。
それでもつい身軽になったヨロコビで(笑)ウロウロしちゃうんですよね。
洗濯・料理はしてました。買い物はリストを渡して行ってもらいましたが、24時間赤ちゃんと向き合ってるのもしんどいので、近所のスーパーくらいは散歩がてら行きましたよ。
里帰り出産した友達は
「いくら自分の実家とはいえ離れてだいぶん経つし、落ち着かなかった」と言っていました。
参考になりましたでしょうか??
がんばって元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

裏を返せば「オレは手伝うことができない、オレに頼るな」的な雰囲気も見えません??>
そうですね^^とっても納得してしまいました☆
うちの母は仕事をしてるので私が帰ったら「夕飯の支度しておいてよね」って言われそうです^^「病気じゃないんだから!」って。。
三人も産んでいるのでとっても強いです^^:

ありがとうございました☆

お礼日時:2005/10/24 10:45

こんにちは。



私の場合ですが、車で1時間ほどで実家に帰れましたが
里帰りしませんでした。

とてもいい病院だったのと、おなじく実家の近辺には総合病院しかなく
小児科もすく、選択肢があまりないのでやめました。(今住んでるところはとっても多くて選択肢が多いから)

かわりに毎日ではないですが、少し手伝いにきてもらいました。
陣痛時に車で1時間なんて大変ですよ。
おまけにまだだと帰らされるケースもあるので、そうなると悲惨ですよね。
私は夜中に陣痛が進んでたみたいで、明け方気づいたら7分間隔で即病院だったのですが、5分という道のりがとてつもなく不安で長く感じました。

めったにない例ですが、もしそのような状況になると1時間は辛いと思います。
里帰りされるなら産後のほうがいいと思います。
始めは実家から手伝いに来て貰ったほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの母はどこで産んでも良いと言ってくれています。
仕事をしているのであまり休めないけど東京へ行っても良いとも言ってくれています。
でも狭いアパートなので主人が気を使うかなって心配です^^

母とも主人ともよく相談してみます
ありがとうございました☆

お礼日時:2005/10/24 10:41

こんにちは。



私は来年の3月出産予定です。
私は埼玉に住んでいますが、実家は仙台。
里帰り出産も考えましたが、こちらで生もうと考えています。
病院事情は、家も実家も変わりないです(どちらも家から車で10分程の総合病院)。

確かに、実家の方が楽かな?とは思ったのですが、幸い、母親が「埼玉で生むなら手伝いに行くよ~」と言ってくれたので、こちらで生もうと考えています。
私も主人と二人で頑張りたいと思ったのですが、少々不安もあり、親の厚意に甘えることにしました。

出産前も早めに帰省だし、出産後、直ぐに埼玉に帰られるかどうか分からないし、その間、主人と離れているのもイヤでしたので。
もっとも、主人が母と私と3人暮らしは窮屈と思っているかもしれませんけど(笑)
おまけに父親まで来そうな勢いで…

東京の病院がお家から近いのか分かりませんが、出来るだけ移動距離が短い方が安心ですよね。
私は先生が変わるのもイヤなので(今の先生がすごく良いというわけでもないのですが)、それも里帰りをしない理由の一つです。

お互い元気な赤ちゃんを生みましょうね。
お身体、大切にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
両親がいた方が助かるのは重々承知なのですが^^
やっぱり自分の子供なので頑張りたい気持ちが大きくなってきました。

主人とよく相談してみます。
元気な赤ちゃんを産んでくださいね☆

お礼日時:2005/10/24 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!