プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

仏教からキリスト教に転向したお坊さんのことを
「○○和尚」と書いている記事を以前、目にしたのですが
「何」和尚だったか忘れてしまいました。
ご存知の方、いらっしゃいましたらお教えください。

A 回答 (1件)

 white-eyeさん、こんにちは。


 うーむ、逆のパターン(キリスト教→仏教(キリスト教を棄教))なら、「転びバテレン」という言葉があるのですけれど……
 「転び和尚」なんて聞いたことがないしなあ(^_^;;

 もっとも、俗語的に、「転ぶ(転び)」が「転向(転向者)」の意味で使われることはあるようです。「転向」というほどに重くない場合でも、例えば、「(○○という漫画から)××(という漫画)に転んだの~」という言い方など、よく聞きます(笑)。これは、熱愛する漫画が○○から××に変わった、という感じの発言です。「宗旨変えした」ようなものなんですね(笑)。
 但し、『大辞林』では、「転び」は「(江戸時代に、キリスト教徒が)キリスト教から(弾圧に屈して)仏教へ改宗したこと(または、改宗した人)」という意味に限定されていて、「転び」=「転向」が成立しているとは確認出来ません。まだ俗語の域を出ない用法、ということでしょうか(苦笑)。

 「和尚 キリスト教 仏教 転向」を手始めに、上記のことも踏まえ、思い付く限りのキーワードで検索もしてみたのですが、残念ながらそれらしい言葉は見付けられませんでした(@_@;;
 記事で目にされたということですから、もしかしたら、その記事を書かれた方の造語だったのかも……?

 わずかでも思い出すヒントになればと思い、回答させていただきました。
 お役に立てなくてて申し訳ないです……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
親切で丁寧な解説をいただき、喜んでおります。

>もしかしたら、その記事を書かれた方の造語だったのかも……?

そうだったのかもしれません・・・。
たしか、新聞の特集記事でした。
「おや、面白い表現だな」と思って覚えていたのですが、
後で辞書を引いても探しきれず、気になっていたのです。
こんなことなら、その場でメモを取っておけば良かった~!(;_;)

もう一度、今度はその新聞記事を探して見ようと思います。
本当にありがとうございました。
 
 

お礼日時:2001/11/24 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!