dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VAIO PCV-LX95G/BP を使用しています.
これが専用コネクタ使用の液晶タブレットなのですが,
今度新しく導入したHP XW4300 でデュアルで使用出来ればと思っています.
こちらのグラボは,NVIDIA FX 1400 ですのでhp側には問題がありません.
ディスプレイの片方は問題ないのですが,
もう一つをVaioから流用できればと考えています.

VAIO PCV-LX95G/BP 側のコネクトを普通のものにコンバート出来れば,
と思うのですが,富士通等のコンバーターは出ているのをみて
もしやSonyのものも…と一縷の望みをかけて探してみましたは
見つかりません.
先ずそういうものが存在するか,お教え願えれば幸いです.

また,VAIO PCV-LX95G/BP はまだ一応現役なので
出来れば,分岐方法(もしくはスイッチ切り替え)もあると嬉しいです.

何か方法はあるでしょうか.
皆さんの知識と知恵を拝借願えれば幸いです.

どうぞ宜しく御願い致します(ぺこり.

A 回答 (2件)

その2台のPCをLANで接続し、Windows XP Professionalのリモートデスクトップを使用するか、



  RealVNC
  http://www.realvnc.com/

  TightVNC
  http://www.tightvnc.com/

  UltraVNC
  http://ultravnc.sourceforge.net/

のようなソフトウェアを使用してリモートコントロールするか、あるいは

  MaxiVista-デュアルモニタ
  http://www.maxivista.jp/

のようなソフトウェアを使用してデュアルモニタ化する方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

VNCは操作性がいまいち…,私には一寸難しかったです.
利用用途を考えると

 MaxiVista-デュアルモニタ
 http://www.maxivista.jp/

頂いたアドバイスを参考に上記導入を検討させて頂きます.

有難う御座いました!

お礼日時:2005/10/29 15:54

VAIO用専用コネクタの変換ユニットってのは、見たことがないですね。


タッチパネル機能も在るから、かなり特殊だと思います。

#1に在るように、MaxiVistaで、ソフト的に表示させるのが一番かなぁ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

VAIO用専用コネクタの変換ユニット…やはり,無いのですね(T_T.
下記のソフト導入,検討する事にします.
回答有難うございました!

お礼日時:2005/10/29 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!