プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アニメのOP・ED等を見てるとスタジオピエロとかスタジオギャロップとかアニメーション会社が出てますが、実際アニメを描くのは作画監督や原画マンや動画担当の人たちですよね?
「仕上げ」や「動画」の所にアニメ会社の名前がある時は「あー仕上げや動画の部分はこの会社が担当してるんだな」と具体的な作業内容がわかるのですが、
「製作」や「協力」の所にアニメ会社の名前がある時は「どういうこと?」と疑問に思います。
アニメーション会社は具体的に何をしてるんでしょうか?もしかして作画監督や原画マンや動画担当の人たち同様に原画や動画をやったりお手伝いをしたりしてるんでしょうか??

どなたか分かる方、回答・意見等お願いします。

A 回答 (6件)

下請けでもクレジットされる事はあります。

逆に制作会社のスタッフでもクレジットされない事もあります。

元請けになる会社が「制作会社」。これはコンテンツを「制作」します。総監督を外注(フリーランサーとか)することもありますし、社員に任せる事もあります。ほとんどの場合、誰がどこに所属してるかはエンドロールだけで分からないと思います。

下請けになる会社が「製作会社」。「仕事」単位で受注し、その部分だけ製作します。作画、彩色、美術(背景)、撮影、録音、その他です。どこまで内製で、どこから外注かは制作進行さん以外に把握している人はいないのではないかと思います。
「製作」や「協力」に会社名がクレジットされているとき、「実際の制作はほとんどこの会社が行っているんだな」と思ってくださってかまわないと思います。もちろん責任を負うのは「制作」会社なのですが。

それから、仕上げ(彩色)や動画に社名がクレジットされるときは、「あまりにも大勢が少しずつ関わっているためにクレジットしきれない」と考えてください。個人名がでているときでも、その人は外注のケースもありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます(返事遅れてすみません)。

>ほとんどの場合、誰がどこに所属してるかはエンドロールだけで分からないと思います。
そうなんですか、どうやったらわかるんでしょうかね?ネットとかにも載ってるのでしょうか??

>「製作」や「協力」に会社名がクレジットされているとき、「実際の制作はほとんどこの会社が行っているんだな」と思ってくださってかまわないと思います。
ということは、元請けになる会社:「制作会社」の方は実際のアニメを描く上での「作画、彩色、美術(背景)、撮影、録音」等のことはあまりしてないということになるんでしょうか?

お礼日時:2005/11/10 19:55

>そうなんですか、どうやったらわかるんでしょうかね?ネットとかにも載ってるのでしょうか??


ですから「わかりません」。これを把握できる人は「全製作会社の社員名簿を持つ」か、実際に発注した「制作進行さんに訊く」しかないでしょう。極端な例では「その作品を制作している間だけ製作会社から、制作会社に出向して作業する」ケースだってあります。

>元請けになる会社:「制作会社」の方は実際のアニメを描く上での「作画、彩色、美術(背景)、撮影、録音」等のことはあまりしてない
これは「制作協力」「製作」といった形で他社がクレジットされている場合に限ってイエスです。しかし、企画やシリーズ構成などの「作品の核」については制作会社が作っています。

ただ全般に渡っていえるのは「ここまでしたからクレジットされる」という明確な基準はほとんど無いという事ですね。もちろん、撮影や録音といった「一カ所でなければ出来ない事」は別ですが、その他は結構はっきりしないのです。私自身たった1カットしかしていない作品にクレジットされた事もありますし、さんざんやった作品でも会社名さえでない事だってありました。「そういう業界」なんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます(大変遅れてすみません・・・)。

>ですから「わかりません」。
そうなんですか・・普通はわからないんですね・・・

>。私自身たった1カットしかしていない作品にクレジットされた事もありますし、さんざんやった作品でも会社名さえでない事だってありました。「そういう業界」なんですよ。
そうなんですか・・・確かに明確な基準はなさそうですね・・・

今回は業界に携わっている方からのご回答ということで、懇切丁寧な説明で色々勉強になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/10 19:46

 一つの作品には様々な人やスポンサーが参加しています。



  映像の著作権は監督の物と言う法律が有ります。

 そうしなければ、上映や販売するときに全員の許可を取らなくてはいけないのでしかたが無いのですが、
場合によると製作会社や監督が全く映像に手を付けずに全ての映像部分を制作した、下請けスタッフが協力にしかクレジットされない事もめずらしく有りません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます。

> 映像の著作権は監督の物と言う法律が有ります。
監督というのは「作画監督」のことでしょうか?

お礼日時:2005/10/25 23:30

こんにちは



アニメ製作会社は、アニメの製作全般をすべて請け負っています。
アニメの企画立案からテレビ局、スポンサーとの交渉・調整、
監督・デザイナーなどのメインスタッフの選定、
予算の管理、スケジュールの管理、個々のスタッフの確保・配置・交渉・調整・・。
そしてテレビ局への納品を行ったり、作品の品質に対する最終責任を負うのも製作会社です。
例えば放送に間に合わなかったり、作品が放送に耐えられないようなレベルだった場合は
当然製作会社が責任を負います。
著作権の管理やキャラクター製品への使用許諾ももちろん製作会社の業務です。
このように行っていることに枚挙にいとまがありません。
裏方ばかりなので表に出てこないだけですね。

そもそも東映やサンライズなどの大きなアニメ会社は、
もともと自社の社員として作画スタッフや演出スタッフなどを雇用しています。
今フリーや自分の会社を持って独立している有名どころのデザイナーや演出家なども
みんな最初はどこかのアニメ製作会社の社員でした。
例えば、宮崎監督は東映、押井監督はタツノコ、スタジオぴえろなどです。

そして当然人数に限りがある自社のスタッフでは回せない部分が出てきます。
そういう場合に外注という形で別の会社に作画などの作業を請け負ってもらいます。
原画や動画、背景、仕上げ、撮影などのスタッフロールに出てくる会社名は
みなこのような外注会社です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます。

>そもそも東映やサンライズなどの大きなアニメ会社は、もともと自社の社員として作画スタッフや演出スタッフなどを雇用しています。
今フリーや自分の会社を持って独立している有名どころのデザイナーや演出家などもみんな最初はどこかのアニメ製作会社の社員でした。例えば、宮崎監督は東映、押井監督はタツノコ、スタジオぴえろなどです。
そうだったんですか、てっきり僕は作画監督や原画マンの方は始めからアニメーション会社に所属せずに単独でやってるものと思ってました。

ちなみに例え話で申し訳ないのですが、
アニメ・ドラゴンボールの作画監督で上手いと有名な「前田実」「山室直儀」さんはもしかして(DBのOPの制作の所に「東映」と載っていたから)東映に所属してるアニメーターということなるんでしょうか?それとも他のアニメーション会社に所属していたり、どこにも所属していないフリーだったり、独自でプロダクション(←例:荒木プロダクション等)を開いていたりするのでしょうか?(前田プロダクションや山室プロダクション等は聞いたことはありませんが・・・)

ちなみに現在、東映やサンライズで有名なアニメーターというのは具体的には誰がいるんですか?

(追加質問ですいませんが、分かる範囲で良いので回答お願いします)

お礼日時:2005/10/25 23:06

アニメーションを製作するときに、ひとつの会社が、そのすべてをやってしまうということは、まずありません。



企画だけ立ち上げ、実質的な制作を他社に任せてしまうこともあれば、自社だけではスケジュール通りに制作を進められないため、一部の作業を他社に任せるなど、いろいろなパターンがあります。

製作や協力にクレジットされているのは、資金的な問題だったり、企画の段階で何か関係していたり、あるいは他の会社に所属しているメインのスタッフがなにがしらの協力をしてもらっているなど、これもいろんなパターンがあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます。

>製作や協力にクレジットされているのは、資金的な問題だったり、企画の段階で何か関係していたり、あるいは他の会社に所属しているメインのスタッフがなにがしらの協力をしてもらっているなど、これもいろんなパターンがあるようです。
なるほど、作画に携わる以外にも色々な理由で関与してるわけですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/25 22:33

 アニメの制作というのは、絵を描くだけではありません。


 まず企画があり、絵コンテや脚本、音響など様々なスタッフがいます。これらのスタッフの大半が所属するのが制作会社、と思ってもらえればいいでしょう。監督も同様です(外部スタッフの場合もありますが)。
 ただし、仕上げや動画に関しては下請けに出しているところがほとんどです。もちろん、自社でやる場合もあります。
 ただ、作画監督などは余程の方でない限り、制作会社の所属です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます。

>まず企画があり、絵コンテや脚本、音響など様々なスタッフがいます。これらのスタッフの大半が所属するのが制作会社、と思ってもらえればいいでしょう。
そうだったんですか、スタッフの方々はみな別々の所から寄せ集めかなというイメージが強かっただけに意外でした。

>仕上げや動画に関しては下請けに出しているところがほとんどです。
そうみたいですね、特に仕上げとかは必ずと言っていいほどアニメ会社が載ってますしね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/25 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!