アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

確定拠出年金の加入で、商品選びをしていますが、何を選ぶかについて迷っています。申込みはUFJ銀行にするのは決めています。1~7までは元本保証型で、8~は元本保証型以外の商品です。私は次のように商品を選択し、配分を決めようかと考えています。
01.スーパー定期(DC専用)1年
02.スーパー定期(DC専用)3年
03.スーパー定期(DC専用)5年
04.大同の積立年金 5年利率保証型
05.ニッセイ利率保証年金(5年保証/月設定)
06.日本興亜損保・積立傷害保険(5年)
07.日本興亜損保・積立傷害保険(10年)
08.三菱UFJ<DC>TOPIX・ファンド
09.<DC>インデックスファンド225
10.シュローダーDCアクティブ日本株式
11.フィデリティ・日本成長株・ファンド
12.三菱UFJ<DC>外国株式インデックスファンド
13.モルガン・スタンレー世界株式オープン(Bコース)
14.三菱UFJ<DC>外国債インデックスファンド
15.ダ・ヴィンチ
16.三菱UFJ<DC>グローバルバランス20型
17.三菱UFJ<DC>グローバルバランス40型
18.三菱UFJ<DC>グローバルバランス60型
19.三菱UFJ<DC>ターゲットイヤーファンド2010
20.三菱UFJ<DC>ターゲットイヤーファンド2020
21.三菱UFJ<DC>ターゲットイヤーファンド2030
22.三菱UFJ<DC>ターゲットイヤーファンド2040

【選択しようとしている商品】
03.・・・・・・・・・28%
06.・・・・・・・・・42%
08.・・・・・・・・・18%
22.・・・・・・・・・12%

スタンスとしては、元本保証型で7割、それ以外で3割といったところです。考え方はいろいろあるかと思うのですが、初心者ですので、考えもつかないことがあるかと思い、皆さんにアドバイスなどを頂こうと思っています。どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


大変よく研究されてらさっしゃるのではないでしょうか。
元本確保型は過去の運用実績など見ながら利率で選んで良いかと思います。
元本確保と元本保証は似て非なるものですがこの辺りはお分かりでしょうか。元本保証は文字通り、いつ解約しても元本は戻ってくるわけですが、元本確保型は満期まできちんと保有する限りは保証されますが、途中の乗り換えではその限りではありません。
この意味から恐らく元本確保を2種類選んでいるのではないかと思いますので良いかと思います。一方で、折角2種類にわけてるのであれば性格付けをしておくと良いかと思います。UFJのスーパー定期はご自分の中では普通預金のように考えて時期を見てコース換えを検討するプールファンファンドのように使う形を取り、もう一方の元本確保型は安定積立専用に考えると言うものです。後者は07で良いように思います。元本確保の中では一番金利が高いですし、他の元本確保型にはない特徴として、事故や災害の死亡の場合の死亡一時金が1.1倍されます。
あとのリスク商品はインデックス型も選ばれてますがタイミングを見て拠出を決めれば良いかと思います。
一方でちょっと気になったのが、運用先は決めたとの事ですが、UFJだと管理手数料が月々530円掛かるとなっています。もう少し低いところもありますし、金融機関により力の入れ具合に温度差がありますのでもうちょっと調べてみるのも良いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
>元本確保と元本保証は似て非なるものですがこの辺りはお分かりでしょうか。
知りませんでした!!勉強になりました。管理手数料はやはり取扱箇所によって違うんですね。この辺ももっと研究します。

お礼日時:2005/10/26 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す