dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エキストラのバイトの面接をしにいったら、事務所の方に「読者モデルをやっていますか?」などと聞かれ、もしやってなかったら当社のオーディションを受けてみませんかと言われました。雑誌に出たことはあったのですが別にどこか所属をしているわけでもないので、とりあえず受けてみようと言う感覚で受けました。メインキャストという宝生舞さんが所属している事務所の親会社です。
オーディションは演技やポージングをしたりしました。
一週間後くらいに連絡があり、事務所へ来て下さいとのことだったので事務所に行ったら、所属タレントとして迎えたいと言われました。
話を聞くと所属金などはかからないがレッスン料が80ポイント(80レッスン)で50万円と言われました。
分割払いもできるのですが、正直高いと思ってしまいました。
この値段は高いのでしょうか?それともレッスンはこんなものなんでしょうか。
内容は演技、ポーズ、ダンスなどさまざまで、ドラマや映画の監督さんなどから直に教えていただけるそうです。(名前は忘れてしまいました)
でもかなり不安ですし、今まで原宿などで怪しいスカウトに何回かあっているのでこういうのもやっぱり疑ってしまいます。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 まぁ基本的にはどこの芸能プロダクションでもしている


ことですので、名前の有無にかかわらず、そういうのもひ
とつとしてあるという感じです。宝生舞という名前を出さ
れたので信頼されたのかもしれませんが、サ○やオ○もし
ています。

 理解していただきたいのは、あくまで市場原理ですから、
事務所が本当に素質がある、と感じた人に対しては、事務
所がお金をだします。

 逆に「お金をかけてもしかたがないなぁ」という人には
「とりあえずしてみる?」みたいな感じです。当たればめ
っけものみたいな。もちろん事務所の副収入にもなりますし。

 あなたは明らかに後者ですから、それなりの覚悟が必要
です。

 芸能界をかいま見てみたい、というのであれば、その金
額を支払ってもよいでしょう。

 でも「そのお金を支払ったのだからタレントになれる」
という思いであれば、やめておいたほうがよいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。私は自分の中のひとつの経験としてやってみようかなという程度の思いでしたので、そこまでタレントになりたい気持ちはないのでやめておきます。
良い回答をありがとうございました。

お礼日時:2005/10/30 12:03

そういうことだったんですかぁ^^;ゴメンナサイ!読み落としていましたm(__)mはっきり書かれていましたよね・・・



昨日も書きましたが私の知人で歌手をしているコがやはりどこでもレッスンみたいなことをするそうです。
そのこの事務所は教室というか学校みたいなのも開いていてそこでしていたそうです。

どうするかは質問者さんが決めることですが、やはり人気商売ですので、売れなかったら結構きついのでは・・・?と思います。
でも本気でやりたいと思うならその会社を信じて受けてみれば良いいのではないでしょうか?

有名な所なので詐欺とかは心配ないのでは?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり自分が信じるかですよね。
所属契約はやめておきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/30 12:06

実際にちゃんとした所でも所属したら芝居などの練習はします。


レッスン料はどれぐらいするのか分かりませんがそれでもやはり結構な金額だそうです。

No.1さんがおっしゃっているのは多分スカウトと貸してくる人の事だと思うのですが・・・
確かにスカウトには注意が必要ですね、新人を育てるのははっきり言って簡単なことではなくて賭けに近いそうですのでめったにしないそうです。

メインキャストの親会社ですか・・・聞いたことないんですが、提携会社ならあってそこのABCプロモーションに宝生舞さんが所属されていますのでメインキャストではなかったはずですよ^^;
メインキャストのホームページにもはっきり書かれています。

ココに芸能プロダクションについての情報や親会社などがほとんどの情報が載っています。がやはりここにも親会社の名前は載っていません!
ので、やはり怪しいかと・・・
http://owarai200.com/838183438393834C838383588367/

参考URL:http://www.main-cast.net/

この回答への補足

すみません。
メインキャストという会社が、宝生舞さんが所属しているABCプロモーションの親会社ってことなんですよ。

補足日時:2005/10/27 13:45
    • good
    • 0

テレビでどこかの事務所の偉い人が言ってましたが、事務所は人に投資して育てて大きくして元を回収するそうです。

なので事務所に入ってお金を払わせる所は怪しいそうです。(全てがそうだとは言えないらしいですが)

ここからは一般人の私の意見ですが、正直危ないのでは?と思いました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!