アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よく、昼間に家の窓(1F)のシャッターを閉めておられるお宅を見かけます。
在宅されているようなのですが、どうして閉めているのですか?

現在、建築中でシャッターの必要性を検討中です。
どうぞよろしくおねがいします。

A 回答 (10件)

3年前に新築しました。

うちも1階の道路側の部屋はシャッターを下ろしています。理由は普段使っていない部屋(和室)だからです。和室を設ける場合、玄関の横に作る場合が多いので(普段使わない来客用、仏間)、シャッターを閉めたままの家を多く見かけるのだと思います。うちも他の部屋はシャッターを付けていますが、台風のとき、大雪のとき、旅行で外泊のとき以外は夜間も閉めていません。でも、ガラス窓のままだと防犯、台風等に不安があるので一応付けました。ただ、シャッターの開け閉めは、とても面倒です。もし、付けるのでしたら電動式が便利と思います。
    • good
    • 12

シャッター設置は防犯面でやはり安心感が違うのが大きいでしょうか。

また、都市部の準防火地域等ではただの防犯的な面だけではなく、防火性も利用します。防火サッシは効果ですが、防火シャッターと非防火サッシの組み合わせにすると値段もあまり代わらないことが多く、逆に安くなるときもあります。また、良くある網の入った窓ガラスにする必要もなくなります。
    • good
    • 3

南側道路の家はよく南側にリビングがあり道路に面する壁に大きなガラス戸を作られています。


でも通行人・通行車から部屋の中が丸見え。だからカーテン閉めっぱなしかシャッターが閉められているんじゃないですか?
窓はどんなに二重・三重ガラスにして木製のサッシにしても熱は逃げてはいってきます、だから採光と換気のバランスを考え、大きさと数を決めないと冷暖房費がかかります。
シャッターは断熱効果として非常に有効だと思いますよ。夏は日陰を作ってくれるし冬は北風からガラス面を保温してくれる。
うちはガラス戸のところにはシャッターが付いてます
電動か迷いましたが手動にして他に予算を回しました。
マグネットが付いたひもを引っ張りロックをはずすとスルスルと軽く上って行きます。思ったより苦になりませんよ。
    • good
    • 9

実は必要性といえば「台風時に窓に物が当たって破損する危険を軽減できる」以外の意味はありません。



誤解されていることですが一般住宅用のシャッターには防犯性はありません。簡単に壊せます。
電動シャッターであれば多少防犯性は上がりますがそれでも1分かからなかったはずです。

防犯性を考えるのであればいわゆる防犯ガラスしか方法はありません。防犯ガラスにはランクがあり性能の高いものは建機でも使わないと破壊は無理です。(性能の高いものはいわゆる防弾ガラスなどで使われています。性能の違いは合わせガラスの間のプラスチック層の厚みの違いです)
そこまで性能が高くなくても大ハンマーをもってこないと破壊は難しく、とても静かに破壊は出来ません。

私も色んな資料をあつめて検討した結果、意味がほとんどないことから不採用と相成りました。
    • good
    • 13

現在、新築設計中ですが、リビングに取り付けてある、掃き出し窓にシャッターを付けました。

最初はかなり迷ったのですが、差額が4万程度だったのと、やはり防犯、防災対策に有効だからです。

防犯ガラスは、破られにくいのですが、破られない訳では有りません。シャッターをこじ開けて、更にガラスを破るという方が泥棒としてはリスク有ります。また防災面ですが、台風等の暴風雨で怖いのは、風ではありません。むしろ猛烈な風に煽られて飛散する、瓦などの飛散物です。大型台風なのみ風だと、濡れたタオルがぶつかってもガラスは大破します。せめて1階くらいはシャッター付けた方が安心ですよ。
    • good
    • 5

我が家も1階はシャッターが付いています。



夏は室温の上昇を押えられるような気がして昼間でも閉めていました。

それ以外のメリットは
冬場の結露防止です。
ペアガラスが入っていますがカーテンや障子を閉めると
断熱効果により内側のガラス面の温度が下がってしまいます。
温度は遮断できても湿気は遮断できないので結露します。
なので、暖房使用時などはシャッターを閉めカーテンや障子を
閉めないようにしてプライバシーの維持をしています。
    • good
    • 9

私は昼間はたまたま開けてはいますが、



○シャッターを閉めて窓を開けておくと、隙間風が入って、夏は助かります。

○雨戸と違って、シャッターは、開けている時にコンパクトに収納されるので場所をとりません。つまり、壁を目いっぱい使って窓をとれます。

○シャッターも雨戸もないと、ガラス切りが心配で窓にワイアーを入れたくなりますが、そうすると景観がそこなわれます。

○シャッターは雨戸と違って、上半分を閉めることができるので、夜間に締め切りたくないけれど丸見えもイヤ、という時に便利です。

以上の理由により、シャッターは便利です。難点は、開け閉めの音がうるさくなりがちなこと。それから、シャッターに絵でも描かない限り、閉めたところを外から見ると殺風景なこと(これは雨戸も同じですが)。また、以上の理由により、昼間でも、「風は入れたいが防犯はしたい」という時に便利でしょう。
    • good
    • 4

今春に新築した小生宅は、1Fの掃き出し窓(南東側)と引き違い窓(南西側)にシャッターをつけています。

元々は防犯と台風等の防災を狙いとしていたのですが、日当たりの良い環境ですので、この夏は窓への直射日光を遮るのに大いに威力を発揮しました。窓ガラス自体はLow-E断熱タイプのペアガラスですが、これは直射日光が当たると、室内側のガラス面が発熱します。これを防ぐために2Fはスダレを付けましたが、1Fは午前中は南東側、午後は南西側、と交互にシャッターを降ろしてました。配偶者は2Fもシャターをつけた方がよかった、と申しております。それと、寝室が1Fなのですが、休日にゆっくり寝たい時にはシャターを降ろしておかないと、まぶしくておちおち寝てられません。
    • good
    • 4

防犯面を考えて閉めているのでしょう...


私も検討しましたが、たしか警視庁発表の資料で住宅用の雨戸・シャッター・面格子などには防犯性能はまったく無いとの結論が出ていたのでやめました。バールなどで1分もかからずにこじ開けることが可能だとの事です。
    • good
    • 7

新築で、シャッターを外しました。


シャッターは防犯性があがりますが、昔の雨戸と違い今は窓の性能が良いので、見た目だけのものだと建築メーカーの方に言われました。
うちのガラスは割れにくいので、台風でもシャッターはいらないし、割れにくいということで侵入者も入りにくいからです。シャッターは見た目の防犯があがるのは良いですが、かなり値段もしますし、何より電動で開閉が出来るものでないと、毎日全て開け閉めするのはかなり大変だと思われます。

1Fのシャッターを閉めているおうちは、そういう意味では大変なので使わない部屋の窓は閉めたままという人が多いのではないでしょうか?

実際、犯罪者に狙われるとシャッターがついててもいくらでも入る方法はあるようですし・・・。
ただ電動にする予算があるなら、つける価値はあると思います。やはりシャッター付きと付いてない家では付いてない家のほうが狙われやすいのも確かですもんね。参考になりましたかどうか・・・。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています