
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「ゴムみたいなもの」は小麦粉に由来するものでしょう。
小麦粉をつけるときに、小麦粉を手にとってしっかり「擦り付け」ていないでしょうか。また、焼くときにフライパンを揺すっていないでしょうか。小麦粉は付けなくても奇麗に焼きあがりますが、付ける場合は「まな板に軽く振った小麦粉の上に、切り身をそっとくっつける」くらいの薄加減で十分です。(うまく薄く振れれば、たて塩みたいに振り付けてもよい。)
また、手でしっかりとくっつける必要はありません。擦ったり揺すったりすると、小麦粉が練られて固まりやすくなります。
小麦粉は、茶漉しで振っているだけなのですが・・・(^^;シンプルな調理法だけに、美味しく作るのはナカナカ難しいのかもしれませんネ。
早々にお返事いただいていたのにお礼が遅れまして、タイヘン失礼いたしました!
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
#さんの仰るように、小麦粉の付け過ぎも要因のヒトツと思われますが、素材そのものの具合を考えて。。。
脂の乗りが少ないとか冷凍であった場合、どうしてもみずみずしさに欠けますよね^^;
素材が魚なので、野菜出汁(タマネギ・ニンジンなど)で
軽く煮てから出汁に漬けたまま冷まします。
この時点で8割程度は加熱されてますので
冷ました物に極薄く小麦粉をまぶして残りの2割ソテーしてみるのは如何でしょうか?
潤い補給とでも言いましょうかネ^^?
ご参考までと思い、書き込みさせて頂きました。
確かに、いつも使っているのは冷凍カジキマグロです!
野菜出汁に漬けたまま冷ます・・そういう方法もあるのですね。初めてききました!ひと手間、というカンジですが、カジキマグロソテーファンの主人の為に、試してみますネ。それと、冷凍でないカジキマグロとも比べてみます(^^)/
こちらも、早々にお返事いただいていたのに、お礼が遅れてしまい、大変失礼いたしました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小麦粉100gはどのくらいですか?
-
パスタマシンの掃除法。
-
通常のペヤングはそこそこ値段...
-
小麦粉の溶かしかた
-
スパゲティのミートソースを作...
-
肉に小麦粉をまぶし焼く料理名...
-
小麦粉 150gを測るのに、500ml...
-
カレー作るときのきつね色に炒...
-
米粉で作るお好み焼きが超絶不...
-
ふるう粉、ふるわなくてもいい...
-
練る と こねるの違い
-
パイ生地 生で食べても大丈夫?
-
どん兵衛のそば粉と小麦粉の割...
-
米と小麦粉、主食にした場合ど...
-
小麦粉で作れるおすすめのレシ...
-
小麦粉を入れるのって…
-
薄力粉(小麦粉)が臭いと感じる
-
ヨーグルトについてです。 昨日...
-
牛乳が分離してしまいました
-
開封後1週間たったヨーグルト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小麦粉100gはどのくらいですか?
-
米粉で作るお好み焼きが超絶不...
-
小麦粉の溶かしかた
-
通常のペヤングはそこそこ値段...
-
スパゲティのミートソースを作...
-
小麦粉 150gを測るのに、500ml...
-
小麦粉を練って自分で食パンを...
-
肉に小麦粉をまぶし焼く料理名...
-
薄力粉(小麦粉)が臭いと感じる
-
米と小麦粉、主食にした場合ど...
-
小麦粉を入れるのって…
-
パイ生地 生で食べても大丈夫?
-
シチュー 小麦粉入れてかき混...
-
パスタマシンの掃除法。
-
いろは堂と縄文おやき、どっち...
-
鮭などに小麦粉を効率よくまぶ...
-
小麦粉を加熱せず生のままで食...
-
小麦粉を寝かせると、味・食感...
-
波動小麦粉とは?
-
自作カレールー、炒めるのはなぜ?
おすすめ情報